暗記メーカー
ログイン
動物内科看護学
  • 佐藤瑞姫

  • 問題数 45 • 2/25/2025

    記憶度

    完璧

    6

    覚えた

    17

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    神経学的検査における動物の観察に関する記述として、誤っているものはどれか?

    捻転斜頸とは、鼻先が体幹の左右にいずれかを向いている状態であり、前庭病変を示唆する

  • 2

    姿勢反応に関する記述について、誤っているものはどれか?

    跳び直り反応は、動物を横臥させ、ただちに起き上がることができるかを評価する

  • 3

    神経学的検査に関する記述として、正しいのはどれか?

    姿勢反応とは、異常な姿勢をとった時に体勢を立て直そうとする反応のことである

  • 4

    神経学的検査において、姿勢反応でないのはどれか?

    威嚇瞬き反応

  • 5

    脊髄反射に関する記述について、誤っているものはどれか?

    第13胸髄分節に病変が存在する場合、後肢の屈曲反射が消失する

  • 6

    捻転斜頸や眼振が認められる疾患として、適切でないものを1つ選びなさい

    椎体腫瘍

  • 7

    前庭疾患の原因となることがある疾患を1つ選びなさい

    脳腫瘍

  • 8

    第Ⅱ脳神経はどれか?

    視神経

  • 9

    脳神経の検査項目として、適切でないものを1つ選びなさい

    会陰反射

  • 10

    脳神経に関する記述として正しいのはどれか?

    迷走神経は副交感神経を含んでいる

  • 11

    水頭症の好発犬種はどれか?

    チワワ

  • 12

    図は左前肢の甲を台に触れた時に、直ちに肢の裏を台に着けることが出来るかを見る検査である。何を評価するための検査か?

    姿勢を制御する機能

  • 13

    写真で、犬に対して実施している神経学的検査はどれか?

    深部痛覚

  • 14

    成猫を診ている獣医師から「皮膚糸状菌症が疑われるので、検査の準備をしてほしい」と依頼された。そこで、一般的に必要と思われる器具、機材を準備しようと考えた。準備する必要がないものを1つ選びなさい

    耳垢溶解液

  • 15

    全身が多数の痂皮で覆われた雑種犬を診ている獣医師から、皮膚生検の検査を実施することを指示された。そこで依頼された検査の準備をするために、その獣医師に質問を行った。依頼された検査に関連しない質問事項(質問する必要のない事項)を1つ選びなさい

    使用する栄養カテーテルは何Frですか

  • 16

    外耳炎に罹患した犬が来院した。診察で必要な器具、機材を準備するように依頼された。一般的に関連性がないもを1つ選びなさい。(注:使用する場合と使用しない場合もある選択肢は、関連性のある器具・機材とみなす)

    投薬器(ピルガンともいう)

  • 17

    毛検査(トリコグラム)の評価目的ではないものはどれか?

    細菌とマラセチアの検出

  • 18

    写真は、外耳炎の犬の耳垢検査で認められた生物である。この生物の説明として正しいものを1つ選びなさい

    感染動物との接触により、感染が成立する

  • 19

    写真のような皮疹がみられる犬に対する処置として、誤っているものを1つ選びなさい

    免疫学的異常が原因であるため、免疫抑制を投与した

  • 20

    写真はある皮膚疾患の犬の外貌である。抜毛した被毛をKOH溶液で処理し、顕微鏡検査を行ったところ、右のような鏡検像が認められた。考えられる疾患として、適切なものを1つ選びなさい

    皮膚糸状菌症

  • 21

    動物における皮膚について、正しいものを1つ選びなさい

    皮下組織には脂肪が多く蓄えられている

  • 22

    ヒゼンダニに関する記述として、誤っているものを1つ選びなさい

    宿主特異性が高いため、人には感染しない

  • 23

    耳の解剖に関する記述として、誤っているものを1つ選びなさい

    鼓膜を境に、外耳と内耳に分けられる

  • 24

    皮膚病変と皮膚科検査に関する記述として、正しいものを1つ選びなさい

    皮膚生検は、免疫介在性疾患が疑われる場合に適応される

  • 25

    図は犬の皮膚押捺検査の結果である。矢印の病原体はどれか?

    マラセチア

  • 26

    写真に関する記述として、誤っているものを1つ選びなさい

    細菌と真菌の両方を検出することを目的とする

  • 27

    皮膚搔爬検査で必要なのはどれか a.鋭匙 b.ウッド灯 c.鉗子 d.セロハンテープ e.DMSO-KOH溶液

    a.e

  • 28

    ビデオオトスコープに関する記述として、誤っているものを1つ選びなさい

    鼓膜の切開、耳道内腫瘍の生検や小手術をすることはできない

  • 29

    正常犬におけるシルマー試験の値について、正しいのはどれか?

    15mm/分以上

  • 30

    光を感受する順序(視路)について、正しいのはどれか

    網膜→視神経→視交叉→視索→外側膝状体→視放線→大脳皮質視覚野

  • 31

    正常犬の眼圧の値について、もっとも適切なものはどれか

    15mmHg

  • 32

    フルオレセイン染色検査で評価できる部位はどれか?

    角膜上皮

  • 33

    写真に示す試験紙を使用して行う検査はどれか?

    シルマー試験

  • 34

    網膜電図の各波の起源について、正しいものはどれか?

    a波:視細胞 b波:双極細胞

  • 35

    欠乏すると網膜変性や心筋症が起こる、猫に特異的な必要栄養素はどれか

    タウリン

  • 36

    図のa~eに示された部位の名称の組み合わせとして、正しいものを1つ選びなさい

    a:角膜 b:虹彩 c:水晶体 d:硝子体 e:強膜

  • 37

    写真はある検査を行った犬の眼である。この検査の結果考えられる疾患として、適切なものを1つ選びなさい

    角膜潰瘍

  • 38

    矢印で示す腫脹がみられる組織として、正しいものを1つ選びなさい

    瞬膜腺

  • 39

    網膜において、物体の色を認識する細胞を1つ選びなさい

    錐体細胞

  • 40

    眼検査として、あてはまならないものを1つ選びなさい

    ウッド灯検査

  • 41

    眼疾患に関する記述として、正しいものを1つ選びなさい

    緑内障では強い痛みが生じることがある

  • 42

    シルマー試験で診断できる疾患を1つ選びなさい

    乾性角結膜炎

  • 43

    緑内障に関する記述の組み合わせとして、正しいものを1つ選びなさい a.糖尿病から続発する b.強い疼痛を伴う c.数日続くと失明する d.涙液量検査で診断できる e.眼房水が産生されなくなることが原因である

    b.c

  • 44

    ヒトにはない目の構造物として、正しいものを1つ選びなさい

    瞬膜

  • 45

    眼検査について、誤っているものを1つ選びなさい

    スリットランプは、眼圧を測定する器具である