問題一覧
1
大気の約0.04%を占めるのは?
二酸化炭素
2
ダイビングなどの水圧の変化により、血中に溶けている窒素が気泡を形成して血液循環を阻害する疾患は?
ケイソン病
3
血中の酸素濃度は( )%以下で酸欠がおこる
16%
4
二酸化炭素が要因となるのは?
地球温暖化
5
アルゴンが利用されないのは?
ドライクリーニング
6
アルゴンが利用されるのは?
アーク溶接
7
酸性雨の原因となるのは?
硫黄酸化物
8
硫黄酸化物の発生原因となるのは?
石炭
9
有機物の不完全燃焼により発生するのは?
一酸化炭素
10
一酸化炭素は酸素運杯を阻害する
⭕️
11
大気中の粒子物質のうち、粒径が10μm以下のものを何という?
浮遊粒子状物質
12
黄砂は窒素化合物である
❌
13
光化学オキシダントの原因となるのは?
窒素酸化物
14
窒素酸化物が引き起こすのは?
肺気腫
15
オゾンが主成分となるのは?
光化学オキシダント
16
自動車用のガソリンにも含まれるのは?
ベンゼン
17
ベンゼンには発がん性がある
⭕️
18
ベンゼンが高濃度で昏睡、死亡の危険がある
⭕️
19
催奇形性があるのは?
ダイオキシン類
20
完全不活性ガスで空気より熱伝導率が低いのは?
アルゴン
21
焼却炉からの発生が問題となった有機塩素系化合物は?
ダイオキシン類
22
シックハウス症候群の原因でないのは?
エチレンオキサイドガス