暗記メーカー
ログイン
上皮組織
  • 小林亜優夢

  • 問題数 21 • 7/28/2023

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    8

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    人体の3次元構造の割断面として何があるか?

    矢上面、前頭面、水平面

  • 2

    内側

    外側

  • 3

    腹側

    背側

  • 4

    近位

    遠位

  • 5

    尾側

    頭側

  • 6

    タンパク質の合成を行う2つの細胞小器官は何ですか?

    粗面小胞体、リボソーム

  • 7

    脂質合成を行う細胞小器官は何ですか?

    滑面小胞体

  • 8

    糖の修飾を行う細胞小器官は何ですか?

    ゴルジ装置

  • 9

    エネルギーの合成を行う細胞小器官は何か?

    ミトコンドリア

  • 10

    加水分解酵素を持つ細胞小器官は何か?

    リソゾーム(ライソゾーム)

  • 11

    細胞骨格を小さい順に直径が異なるものを挙げてください。

    マイクロフィラメント、中間径フィラメント、微小管(チューブリン)

  • 12

    上皮組織には何が存在する?

    神経

  • 13

    上皮組織には血管が存在するか?

    存在しない

  • 14

    上皮組織には何が存在する?

    幹細胞

  • 15

    上皮組織の特徴は何ですか?

    細胞間質が乏しい

  • 16

    上皮組織がもつ極性は何であるか?

    自由面、外側面、基底面

  • 17

    膀胱や尿管の粘膜上皮は何上皮ですか?

    移行上皮

  • 18

    血管内皮は何上皮ですか?

    単層扁平上皮

  • 19

    表皮や肛門の上皮は何である?

    保護上皮であり、重層扁平上皮

  • 20

    気管の粘膜上皮は何上皮ですか?

    多列上皮

  • 21

    上皮組織と結合組織の間に存在するものは何ですか?

    基底膜