問題一覧
1
金滅亡
1234 1234金交換
2
ヴォルムス協約
1122 教皇にゃ負けるといいつつ(1122)ヴォルムス協約
3
クレルモン公会議
1095 入れ苦行(1095)の道
4
東西教会分裂
1054 お互いに統合し(1054)ないぞ東西で
5
マグナカルタ承認
1215 ジョンに文句を言いに行こう(1215)
6
大空位時代始まる
1256 いつごろ(1256)から皇帝いない?
7
百年戦争終結
1453 東ローマ帝国滅亡と同年
8
三部会の招集
1302 いざお疲(1302)れの三部会
9
アッバース朝滅亡
1258 いつかは(1258)なくなるアッバース朝
10
コロンブスのアメリカ到達
1492 意欲に(1492)燃えるコロンブス
11
永楽帝即位
1402 いよいよ、おじさん倒す靖難の役
12
明の成立
1368 勇むや朱元璋明建国
13
アンカラの戦い
1402 異様に(1402)強いティムール軍
14
模範議会招集
1295 いつでも、救護(1295)の模範示す
15
アナーニ事件
1303 三部会招集の翌年 三部会で国民の支持を受け教皇に反撃
16
ガマがカリカットに到達
1498 意欲は立派なヴァスコダ=ガマ
17
第4回十字軍(インノケンティウス3世)
1202 いずれに(1202)向かうか混乱す
18
薔薇戦争始まる
1455 百年戦争終結後2年 百年戦争敗戦処理の押し付け合いによりスタート
19
土木の変
1449 捕虜となり、石よく(1449)食うか、正統帝
20
グラナダ陥落(レコンキスタ完了)
1492 コロンブスのアメリカ到達と同年
21
オスマン=トルコの成立
1299 言いにくく(1299)なるオスマン成立
22
元の成立
1271 いつにない(1271)元の国号フビライハン
23
金印勅書発布
1356 父さんゴム印(1356)金印に
24
東ローマ帝国滅亡
1453
25
カノッサの屈辱
1077 異例な難(1077)だなカノッサの屈辱
26
コンスタンツ公会議
1414 いよいよ(1414)スタート公会議
27
シモン=ド=モンフォールの議会
1265 自由に婿(1265)を選ぶもん!
28
ワールシュタットの戦い
1241 ひどい匂いだ(1241)ワールシュタット
29
李氏朝鮮の成立
1392 いざ国(1392)作ろう李成桂
30
ディアスが喜望峰に到達
1488 人より早(1488)く発見喜望峰
31
百年戦争
1339 戦炸裂(1339)百年戦争
32
セルジューク朝バグダッド入城
1055 入れGO!GO!(1055)
33
モンゴル帝国建国
1206 いずれ向(1206)かうぞチンギスハン
34
アッコン陥落(十字軍終了)
1291 アッコンに居にくい(1291)
35
ノルマン朝の成立
1066 入れろ!ロロ(1066)の子孫