問題一覧
1
カンボジアにある中心には高さ65メートルの中央塔が立ち、両面には美しいレリーフで古代インドの物語が綿密に描かれている
アンコールワット
2
カンボジアにあるクメールの微笑と言われ、彫刻やレリーフが約300mに渡って見られる
アンコールトム
3
カンボジアにある巨大なガジュマルの樹によって寺院が覆われている
タプローム
4
マレーシアのマラッカ海峡に位置する島で、島の中心街のジョージタウンやリゾートホテルが立ち並ぶバトゥフェリンギなどのビーチエリアで知られ独特な街並みを残す
ペナン島
5
韓国の慶州市から南東に進み大雄殿の前庭に並ぶ多宝塔と釈迦塔で石窟庵がある寺
仏国寺
6
ソウルタワーがある場所
南山公園
7
釜山のラウンドマークタワーがあり釜山タワーが建つ公園
龍頭山公園
8
中国の南郊にあり別名千仏洞とも言われた高窟
莫高窟
9
中国の山西省大同市の西方にある石窟
雲崗石窟
10
中国にある盧舎那仏が有名で則天武后に似せられ作られた石窟
龍門石窟
11
中国の五穀豊穣を祈るために15世紀に建てられた祭壇がある公園
天壇公園
12
中国の皇室御苑で9体の龍が両面に描かれた九龍壁がある公園
北海公園
13
北京の北西部にある皇帝の母親の誕生日を祝うために建設された園
平和園
14
ポルトガル領で中国に返還され中国の特別行政区とされエキゾチックな街の文化遺産の地区
マカオ地区
15
マカオにある新しくリゾート開発したエリアでシティオブドリームスやギャラクシーマカオなど最新のエンターテイメントを楽しむ劇場やモールがある
コタイ地区
16
マウイ島西岸にあるハワイ王国の首都があった町
ラハイナ
17
ワイオミング、アイダホ、モンタナの三州にまたがるアメリカ最古の国立公園
イエローストーン国立公園
18
アリゾナ州北部にあるコロラド川の侵食により台地が削り取られてできた大峡谷地帯がある国立公園
グランドキャニオン
19
氷河期山脈を覆った氷河により侵食されてできた渓谷がある国立公園
ヨセミテ国立公園
20
レイクルイーズなど湖や山岳野生動物などの魅力なある国立公園
バンフ国立公園
21
カナダにあるアサバスカ氷河があり自分の足で氷河を踏みしめることができる国立公園
ジャスパー国立公園
22
メキシコの古代都市遺跡で太陽のピラミッド月のピラミッドなどがある
テオティワカン
23
メキシコのマヤ族遺跡にはプーク様式が特色で魔法使いのピラミッドが見れる
ウシュマル
24
メキシコにある碑文の神殿と呼ばれるピラミッドがある
パレンケ
25
メキシコにあるカスティージョ(ククルカンのピラミッド)などがある
チチェンイッツァ
26
オーストリアにあるバロック様式の大宮殿で宮殿の外観はマリアテレジアイエローと呼ばれる。ウィーンの会議もここで行なわれた
シェーンブルン宮殿
27
スイスのモンブラン観光としてボソン氷河が見え、展望台にはガラス張りとなっていて空中散策しているようなスリルが味わえる。富士山より高い終着駅がある場所
エギーユデュミディ
28
チェコにある城内には美しい宮殿や教会が建てられているお城
プラハ城
29
プラハ城内にある教会で歴代のボヘミア王が眠っている。ミュシャのステンドグラスがあることで有名
聖ヴィート大聖堂
30
居住を兼ねた要塞に始まり、歴代の国王が様々な建物を加えて二重の城壁に囲まれた頑固な城となった塔は?530カラッとのダイヤ「偉大なアフリカの星」は特に有名。
ロンドン塔
31
ベルギーにあるブリュッセルの政治経済の中心となってきた世界で最も美しい広場
グランプラス
32
フランスのセーヌ川北岸にエッフェル塔と相対し現在は博物館となっている場所
シャイヨー宮
33
フランスにあるルネサンス様式のロワール川流域最大の城でレオナルドダヴィンチが描いた理想の都市の階段わ実現させた城
シャンボール城
34
フランスのロワール川流域には優雅で名高いお城がある
シュノンソー城
35
フランスの美術館でモナリザや民衆を導く自由の女神、サモトラケのニケ、ミロのヴィーナスが有名な美術館
ルーブル美術館
36
フランスにあるモネの「印象・日の出」などの印象派の美術館
マルモッタン美術館
37
ドイツにあるオーストリアとの国境に近いフュッセンの郊外に位置しアルプ湖を見下ろす山上にあるお城
ノイシュヴァンシュタイン城
38
イタリア中西部にある首都でバチカン市国がある
ローマ
39
イタリア南部、古代ギリシャの植民地でナポリ王国の首都。ポンペイ遺跡や青の洞窟で知られるカプリ島への韓国拠点
ナポリ
40
イタリアローマの中心部にある古代ローマ時代の遺跡。政治経済の中心地として栄えた。元老院が置かれたクーリアなどの遺跡がある
フォロロマーノ
41
イタリアのナポリ郊外にあるヴェスヴィオ火山の噴火により一瞬にして埋没してしまったローマ帝国支配下の都市遺跡
ポンペイ
42
イタリア、ナポリのサンタルチア港にありナポリ湾やソレント半島などが望める古城
卵城
43
イタリアのローマ市内にあり、古代ローマの闘技場。1階にドーリア、2階にイオニア式、3階にはコリント式の円柱が並ぶ建物
コロッセオ
44
イタリアのバチカン市にある寺院でバロックの巨匠ベルニーニが手掛けた寺院
サンピエトロ寺院
45
イタリアのベルニーニが設計した世界で最も美しい広場でエジプトから運ばせた高砂25mのオベリスクが立っている
サンピエトロ広場
46
イタリアのトスカーナ州シエナの中心部にあり、広場の周辺にはプッブリコ宮殿などがある広場
カンポ広場
47
イタリアにあるヴェネツィア共和国の政治的、宗教的、文化的中心地で現在もヴェネツィア中心としての地位は揺るがない広場
サンマルコ広場
48
イタリアにある美術館でヴィーナスな誕生や胎児告知、聖家族などが展示されている
ウフィツィ美術館
49
スペインにある美術館でカルロス4世とその家族、マルガリータ王女、三美神に代表される世界的に有名な美術館
プラド美術館
50
トルコの歴代スルタンが政務を執り行った場所で、スプーン職人のダイヤモンドが有名な宮殿
トプカプ宮殿