問題一覧
1
(て)らして
照
2
(ゆる)やかに
緩
3
(あじ)わう
味
4
(あわ)てる
慌
5
(かまわ)ず
構
6
りんきおうへん
臨機応変
7
げいいんばしょく
鯨飲馬食
8
ここんとうざい
古今東西
9
かちょうふうげつ
花鳥風月
10
どくだんせんこう
独断専行
11
だいどうしょうい
大同小異
12
とくいまんめん
得意満面
13
じぼうじき
自暴自棄
14
あっこうぞうごん
悪口雑言
15
いちにちせんしゅう
一日千秋
16
(ぶんれつ)した。
分裂
17
(みつやく)が結ばれた。
密約
18
(らくたん)した。
落胆
19
(こうちょく)する。
硬直
20
(ほしゅう)する
補修
21
(げんかん)先
玄関
22
(いせき)が決まった
移籍
23
(さいかい)された
再開
24
(かんきょう)育った
環境
25
(かくしょう)を得る。
確証
26
(つか)れた。
疲
27
(はかまい)り
墓参
28
(なぐさ)めた
慰
29
(かたどお)り
型通
30
(へだ)てて
隔
31
(あしぶ)み
足踏
32
にわとり
鶏
33
(とど)いた
届
34
てぶくろ
手袋
35
対義語2字熟語:保守の対義語は?
革新
36
対義語2字熟語:愛護の対義語は?
虐待
37
対義語2字熟語:偶然の対義語は?
必然
38
対義語2字熟語:辞退の対義語は?
承諾
39
対義語2字熟語:抑制の対義語は?
浴進
40
廉価の類義語
安置
41
重体の類義語
危篤
42
吉報の類義語
区報
43
計算の類義語
勘定
44
名残の類義語
朗報
45
(さか)んだ
盛
46
(す)れる
擦
47
(と)ざす
閉
48
(ほろ)び
滅
49
(はず)れる
外
50
めんもくやくじょ
面目躍如
51
いっとうりょうだん
一刀両断
52
しんざんゆうこく
深山幽谷
53
しこうさくご
試行錯誤
54
さんかんしおん
三寒四温
55
かつさつじざい
活殺自在
56
あんうんていめい
暗雲低迷
57
ゆうもうかかん
勇猛果敢
58
ばじとうふう
馬耳東風
59
きようびんぼう
器用貧乏
60
こうしん
更新
61
きげん
起源
62
(せんこう)授業
専攻
63
ぎじゅつ
技術
64
はんそう
搬送
65
きんかい
金塊
66
きょどうふしん
挙動不審
67
けいそう
軽装
68
どくせん
独占
69
(とうぶん)の取り過ぎに注意
糖分
70
しんぴ
神秘
71
とくしゅ
特殊
72
せんでん
宣伝
73
しゅくはく
宿泊
74
ひょうりゅう
漂流
75
ほねみ
骨身
76
(こ)がす
焦
77
海の(さち)
幸
78
桜の(なえぎ)
苗木
79
(ひそ)んでた
潜
80
(む)す
蒸
81
(あつか)う
扱
82
(なな)め
斜
83
(かたやぶ)り
型破