暗記メーカー
ログイン
9
  • いしだ

  • 問題数 20 • 7/23/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    7

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    9歳の男児。顔面上肢のむくみと血尿を主訴に来院した。2週間前に急性扁桃腺炎を発症しており、来院時に高血圧と蛋白尿を認めている。診断に有用なのはどれか。

    血清抗ストレプトリジン-O抗体価

  • 2

    A群β溶血性連鎖球菌感染症の病態で免疫学的機序で発症するのはどれか。2つ選べ。

    リウマチ熱, 急性糸球体腎炎

  • 3

    溶連菌感染後糸球体腎炎の原因はどれか。

    免疫複合体

  • 4

    溶血に関与しないのはどれか。

    カルジオリピン

  • 5

    不完全抗原はどれか。

    カルジオリピン

  • 6

    梅毒脂質抗原法の抗原はどれか。

    カルジオリピン

  • 7

    梅毒検査でSTS法はどれか。

    RPRカードテスト

  • 8

    RPRカードテストについて正しいのはどれか。

    被験血清は不活化しなくてよい。

  • 9

    梅毒トレポネーマに特異的な抗体検査法はどれか。2つ選べ。

    TPPA法, FTA-ABS法

  • 10

    免疫グロブリンクラス別に抗体の検出ができるのはどれか。

    FTA-ABSテスト

  • 11

    梅毒検査で顕微鏡を使用するのはどれか。

    FTA-ABS法

  • 12

    梅毒血清反応のFTA-ABSテストについて正しいのはどれか。2つ選べ。

    IgM型Treponema Pallidum抗体を検出できる。, 被験血清を非病原性Treponema pallidum培養上清で吸収処理する。

  • 13

    梅毒血清反応で生物学的偽陽性反応(BFP)はどれか。

    STS法(+)、TPHA法(-)、FTA-ABS法(-)

  • 14

    生物学的偽陽性反応〈BFP〉の原因はどれか。

    自己抗体

  • 15

    梅毒血清反応の生物学的偽陽性反応について正しいのはどれか。

    梅毒非感染者でRPRカードテストが陽性を示す。

  • 16

    梅毒血清反応がSTS法陽性かつTPPA法陰性の場合に考えられるのはどれか。2つ選べ。

    梅毒感染初期, 生物学的偽陽性

  • 17

    梅毒検査で正しいのはどれか。

    FTA-ABS法の標識抗体は抗ヒト免疫グロブリンである。

  • 18

    梅毒検査で正しいのはどれか。

    先天梅毒の診断ではFTA-ABS・IgM抗体測定が有用である。

  • 19

    梅毒血清反応で治療後の結果を示すのはどれか。

    STS陰性、TPPA陽性、FTA-ABS陽性

  • 20

    新生児の梅毒血清反応において先天梅毒を示唆する所見はどれか。

    FTA-ABS法でIgM抗体が陽性である。