暗記メーカー
ログイン
論理表現
  • 天下井夏帆

  • 問題数 43 • 9/1/2024

    記憶度

    完璧

    6

    覚えた

    17

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    何でも好きなものを自由にお取りください

    please help Yourself to whatever you like

  • 2

    人間は言語や道具を使うことが出来る唯一の動物ではない

    human beings are not The only animal that can use language and tools

  • 3

    誰もが彼を好きになる理由は、彼がとても親切で正直だからである

    The reason Why everyone Comes to like him is that he is very kind and honest

  • 4

    試験を終えた人だけが部屋を出ていくことができた

    only those who had finished The exam could leave tha room

  • 5

    この世で起こるすべてのこと

    Everything that happens in this world

  • 6

    彼のしたこと

    him for what he had done

  • 7

    今2人とも外国に住んでいる

    both of whom live abroad now

  • 8

    あなたは〜だけでいい

    all you have to do is

  • 9

    彼女が合格したとう知らせ

    The news that she has passed

  • 10

    彼女は勝つ見込みを失う

    she lose tha chance of winning

  • 11

    何か冷たい飲み物を摂取する

    with haveing something cold to drink

  • 12

    中国は過去30年で著しい経済発展を遂げた

    China has achieved remаrkble economic development in the post 30 years

  • 13

    競技場の外で、興奮したサポーターをたくさん見ました

    I saw many excited supporters outside the stadium

  • 14

    昨日の午後、偶然にも前の英語の先生に会った

    yesterday afternoon, I ran Across my former English teacher

  • 15

    アニメは日本文化の一部であるという考えに賛成だ

    I Agree with the idea that anime is part of Japanese culture

  • 16

    テレビを見ることは、長時間注意を払う子供の能力を弱める可能性がある

    watching TV can inhibit children‘s ability to pay attention for long periods of time

  • 17

    アメリカは世界に大きな影響力を持つ

    The United States has a big influence on the world

  • 18

    テーブルの上の料理は全て〜が作りました

    all of the dishes on the table were made by

  • 19

    彼女はその事件がどのように起きたかを説明した

    she explained how the incident had occurred

  • 20

    あなたか彼のどちらかが間違ってると思う

    I think either you or he is Wrong

  • 21

    弟はようやく、習うより慣れろだということがわかった

    My brother Finally Realized practice makes perfect

  • 22

    月に2回医者に診てもらっていると祖母は言った

    My grandmother said she sees the doctor twice a month

  • 23

    but for now, we will need a combination of different power generation methods to supply electricity

    しかし今のところ、電力を供給するためには様々な発電方式を組み合わせる必要があるだろう

  • 24

    Ideally, revolutionary technology wouad overcame these disadvantages or make it possible to store huge amounts of electricity at low costs

    理想を言えば、革命的な技術がこれらの欠点を克服するか、大量の電力を低コストで貯蔵できるようにするだろう

  • 25

    this kind of color vision problem affects about One in 20 men and One in 500 woman in Japan ,and it is even more common in other countries

    この種の色覚の問題は、日本で男性のおよそ20人に1人に、女性の500人に1人に影響を与えており、他の国々ではさらにもっと一般的である

  • 26

    The moment I saw him, I knew he was the One I had been looking for

    彼を見た瞬間、自分が探していた人だとわかった

  • 27

    the first thing you shoud do is to connect the printer to the computer

    あなたが最初にやるべきことは、プリンターをコンピュータにつなげることだ。

  • 28

    young children Soon pick up words they hear their elders used

    幼い子供は、彼らが耳にする年上の人が使う言葉をすぐに身につける

  • 29

    she's not likely to say no if you tell her the real reason you need the money

    あなたがそのお金を必要とする本当の理由を言えば、彼女はおそらく断らないだろう

  • 30

    パリ協定はどんな目標を掲げている?

    世界の平均気温の上昇を軽減するための目標

  • 31

    Do you remember the restaurant where we dined for the first time

    私たちが初めて食事をしたレストランを覚えていますか

  • 32

    I wonder if the time will came when robots take the place of human teacher

    ロボットが人間の教師に取って代わる時が来るだろうか

  • 33

    for example, they could quickly search for pages that contain a certain word from a huge number of websites, or they could perform complex calculations

    例えば、膨大な数のウェブサイトから特定の単語を含むページを素早く検索したり、複雑な計算を行ったりすることができた

  • 34

    Because of this, same copywriters have lost their jobs

    生成AIが作る大量のサンプルから選択する方が効率的だと判断した企業もあるため、仕事を失ったコピーライターもいる

  • 35

    all they need is a computer, an internet connection, and their skills

    彼らに必要なのはコンピュータ、インターネット接続、そして自分の技術だけである

  • 36

    The WHO called addiction to video games a new disease

    WHOは、ビデオゲーム中毒を新しい病気と呼んだ

  • 37

    she was very upset , so we left her alone

    彼女はとても動揺していたので、私たちは彼女を1人にしておいた

  • 38

    Every villager think it dangerou to climb that mountain in the middle of the winter

    どの村人も、真冬にその山に登るのは危険だと考えている

  • 39

    In Rome he lost his money and cards, which made it impossible for him to go on traveling

    ローマでお金とカードをなくしてしまい、彼は旅行を続けることができなかった

  • 40

    It was cold yesterday, but it's even colder Today

    昨日は寒かったが、今日はさらに寒い

  • 41

    When I handed in the report again, the teacher said, "this is far better than it was"

    私がレポートを再提出すると、先生は「今回のは前よりずっとよくなったよ」と言った

  • 42

    these days, more and more People are staying at home on holiday

    最近、休日を自宅で過ごす人がますます増えている

  • 43

    nowdays, fewer and fewer People аre subscribing to newspaper

    最近、新聞を購読する人がどんどん減っている