問題一覧
1
水神さまのご真言
おん ばろだや そわか
2
光明真言
おん あぼきゃ べいろしゃのう まかぼだら まにはんどま じんばらはらばりたや うん
3
十三仏(真言宗)の名前
不動明王 釈迦如来 文殊菩薩 普賢菩薩 地蔵菩薩 弥勒菩薩 薬師如来 観音菩薩 勢至菩薩 阿弥陀如来 阿閦如来 大日如来 虚空蔵菩薩
4
不動明王
のうまく さんまんだ ばさらだん せんだん まかろしゃろ そわたや うんたらたかんまん
5
釈迦如来
のうまく さなんだ ぼだなん ばく
6
文殊菩薩
おん あらはしゃ のう
7
普賢菩薩
おん さんまいや さとばん
8
地蔵菩薩
おん かかか びさんまえい そわか
9
弥勒菩薩
おん まいたれいや そわか
10
薬師如来
おん ころころ せんだり まとうぎ そ わか
11
観音菩薩 正観音菩薩
おん あろりきゃ そわか
12
勢至菩薩
おん さんざん ざんさく そわか
13
阿弥陀如来
おん あみりた ていぜい から うん
14
阿閦如来
おん あきしゅびや うん
15
大日如来 (金剛界)
おん ばさら だどばん
16
虚空蔵菩薩
おん ばさら あらたんのう おん たらく そわか
17
六観音の名前
正観音 十一面観音 千手観音 如意輪観音 馬頭観音 准胝観音
18
聖観音
おん あろりきゃ そわか
19
十一面観音
おん まか きゃろにきゃ そわか
20
千手観音
おん ばさら たらま きりく そわか
21
如意輪観音
おん はんどま しんだま にじんばら うん
22
馬頭観音
おん あみりと どはんば うんはった そわか
23
准胝観音
おん しゃれい それい そんでい そわか
24
七福神の名前
恵比寿天 大黒天 毘沙門天 弁財天 福禄寿 寿老人 布袋尊
25
恵比寿天
おん いんだらや そわか (おん まにしりや そわか)
26
大黒天
おん まかきゃら そわか
27
毘沙門天
おん べい しら まんだや そわか
28
弁財天
おん そらそば ていえい そわか
29
福禄寿
おん まかしり そわか
30
寿老人
おん ばざらゆせい そわか
31
布袋尊
おん まいたれいや そわか
32
十二神将の名前
宮毘羅大将 伐折羅大将 迷企羅大将 安底羅大将 頞儞羅大将 珊底羅大将 因陀羅大将 波夷羅大将 摩虎羅大将 真達羅大将 招杜羅大将 毘羯羅大将
33
十二神将のご真言
おん らんけん そわか
34
三十三観音の名前
楊柳 龍頭 持経 円光 遊戯 白衣 蓮臥 瀧見 施薬 魚濫 徳王 水月 一葉 青頸 威徳 延命 衆宝 岩戸 能静 阿耨 阿麼堤 葉衣 瑠璃 多羅尊 蛤蜊 六時 普悲 馬郎婦 合掌 一如 持蓮 灑水
35
五色のオーラ
赤 青 黄色 緑 紫
36
お賽銭
神社 白いお金 1円 50円 100円 500円 1000円 お寺 赤いお金 5円 10円 5000円 10000円
37
龍神さまの名前
黒龍 白龍 青龍
38
龍神さまのご真言
おん めいぎゃしゃにぇい そわか
39
五大明王の名前
不動明王 降三世明王 軍荼利明王 大威徳明王 金剛夜叉明王
40
八大明王(八方守護) の名前
不動明王 降三世明王 軍荼利明王 大威徳明王 金剛夜叉明王 穢迹明王または 烏芻沙摩明王 無勝能明王 馬頭明王
41
八大明王(八大菩薩)の名前
降三世明王 大威徳明王 大笑明王 大輪明王 馬頭明王 無勝能明王 不動明王 歩擲明王
42
八大菩薩の名前
文殊菩薩 観音正菩薩 勢至菩薩 無尽意菩薩 宝檀華菩薩 薬王菩薩 薬上菩薩 弥勒菩薩
43
不動明王
のうまく さんまんだ ばさらだん せんだん まかろしゃだ そわたや うんたらたかんまん
44
降三世明王
おん そんば にそんば うん ばさら うんぱった
45
軍荼利明王
おん あみりてぃ うん ぱった
46
大威徳明王
おん しゅちり きゃらろは うんけん そわか
47
金剛夜叉明王
おん ばさら やきしゅ うん
48
穢迹明王 烏芻沙摩明王
おん くろだのう うんじゃく そわか
49
無勝能明王
おん ころころ せんだり まとうぎ そわか
50
馬頭明王
おん あみりとどばん うん ぱった そわか