問題一覧
1
国民会議派はスクラージとなにを唱え抗議した?
スワデーシー
2
1906年 少数派のムスリムは新英的な何を結成した?
全インド=ムスリム同盟
3
ベトナムを19世紀後半に武力で植民地化したのはどこ?
フランス
4
フランスがこの戦争によってベトナムを全体支配した。 この戦争とは何戦争?
清仏戦争
5
清仏戦争によってカンボジアとラオスを合わせてなにとなった?
仏領インドシナ連邦
6
フィリピンがスペインからアメリカの植民地になったきっかけになったのは何?
米西戦争
7
ヨーロッパ諸国は、南・東南アジアの何を進めた?
モノカルチャー経済化
8
支配のために欧米式の教育を進めたが、何に目覚める知識人が現れた?
民族意識
9
タイは誰によって近代化政策をさせられた?
チュラロンコーン王
10
ロシアは日本との自由貿易を求めて蝦夷地に誰を送った?
ラクスマン
11
ロシアは日本との自由貿易を求めて長崎に誰を送った?
レザノフ
12
ロシアがアジアに力を集中できなかったのはなぜ?
ナポレオン戦争
13
ロシアは日本人とロシア軍人のなにと人質交換によって日露関係修復した?
ゴローウニン
14
イギリス軍艦が、オランダ商船の捕獲と偵察のため、長崎港に侵入した事件をなんという?
フェートン号事件
15
18世紀末に海岸防備の必要性を訴えたのは誰?
林子平
16
1825年 オランダ以外の欧米船を追い払うために発令されたのは何?
異国船打払令
17
1839年 異国船打払令の政策に反対する知識人を処罰したのをなんという?
蛮社の獄
18
イギリスが清とインドと交わした貿易をなんという?
三角貿易
19
イギリスが自由貿易の実現を口実に各地で清を撃破した戦争をなんという?
アヘン戦争
20
アヘン戦争で勝利したイギリスが清と交わした条約をなんという?
南京条約
21
南京条約によって広州以外の開港や、どこの割譲などが定められた?
香港
22
1851年 キリスト教の影響を受けた洪秀全が挙兵し建国した国はどこ?
太平天国
23
太平天国は土地の均分や何を唱えた?
減満興漢
24
1856年 イギリスがフランスと共に起こした戦争をなんという?
アロー戦争
25
アロー戦争で敗北した清は英仏と何条約を結んだ?
天津条約
26
1860年 清が降伏し、天津条約より英仏に有利な何条約を結んだ?
北京条約
27
長崎のオランダ商会館に提出させた報告書をなんという?
オランダ風説書
28
1842年 遭難した船に燃料・食料を給与したのをなんという?
薪水給与
29
天皇を尊び、外国を避けようとする思想をなんという?
尊王攘夷
30
日本を開国させようと日本に派遣したのは誰?
ペリー
31
ペリーが1853年に日本へ到着した場所はどこ?
浦賀
32
ペリーが来航し、幕府はどこに報告した?
朝廷
33
1854年 日本とアメリカで結ばれ、外国船の補給と漂流民の保護をもとめた条約はなに?
日米和親条約
34
1858年 アメリカに領事裁判権を承認させた条約をなんという?
日米修好通商条約
35
日米和親条約でアメリカは外国船の補給となんの保護をもとめた?
漂流民
36
日米修好通商条約で日本がアメリカに認めた権利をなんという?
領事裁判権
37
開国の影響で日本はなにを世界市場に輸出した?
生糸
38
海軍の学問を学ぶためになんの設置をした?
蕃書調所
39
有力大名は人々の意見を幕政に反映することを求めたこのことをなんという?
公議
40
大老の井伊直弼が幕政に意見するものを処罰したことをなんという?
安政の大獄
41
安政の大獄で幕政に意見するものを弾圧したのは誰?
井伊直弼
42
1860年 井伊直弼が江戸城の桜田門外で暗殺されたことをなんという?
桜田門外の変
43
朝廷と結びつきを強めて威信の回復を図ることを何運動という?
公武合体
44
薩摩藩の後押しを受けた朝廷の意見を取り入れるために起用したのをなんという?
一橋慶喜
45
⑩には薩摩藩がはいる このような政策をした藩はどこ?
長州藩
46
このような政策をした藩はどこ?
薩摩藩
47
1862年 この事件をきっかけに薩英戦争が起こったこの事件をなんという?
生麦事件
48
生麦事件をきっかけにおきた薩摩藩とイギリスの戦争をなんという?
薩英戦争
49
1866年 長州藩と薩摩藩が倒幕へ向かうために結んだ同盟をなんという?
薩長同盟
50
将軍徳川慶喜が朝廷に政権の返上を申し出たことをなんという?
大政奉還
51
大政奉還で朝廷に政権の返上を申し出たのは誰?
徳川慶喜
52
この宣言により天皇中心の新政府樹立が決まったこの宣言をなんという?
王政復古の大号令
53
1868年 徳川慶喜が新政府に対して起こした戦争をなんという?
戊辰戦争
54
戊辰戦争でフランスが支援したのはどこ?
旧幕府
55
戊辰戦争でイギリスが支援したのはどこ?
新政府
56
藩閥政府への批判が高まり、人々の政治参加を求める運動をなんという?
自由民権運動
57
自由民権運動が本格化し、新政府は方針を示したこの方針をなんという?
立憲体制
58
自由民権運動を進める民権派は、なにの設立や演説で欧米制度の仕組みをひろめた?
私立学校
59
板垣退助が結社した愛国社がルーツこのことをなんという?
国会期成同盟
60
国会期成同盟を結成したのは誰?
板垣退助
61
急進的に議院内閣制を求める大隈重信らの意見を排除した指導者は誰?
伊藤博文
62
指導者である伊藤博文に排除された、急進的に議院内閣制を求めたのは誰?
大隈重信
63
1885年 内閣総理大臣を首班とする政府の在り方に形作るために導入されたのはなに?
内閣制度
64
1889年2月11日 天皇が定める憲法として発布したのをなんという?
大日本帝国憲法