問題一覧
1
祖は孔子、孟子が継承した
儒家
2
現実主義、実践的な政治家を産んだ
法家
3
人類愛、実力主義
墨家
4
人為を否定する、無為自然
道家
5
南米アメリカの文明で、ピラミッド状の建築が有名、ユカタン半島
マヤ文明
6
メキシコ南部の文明、ピラミッド状の神殿、絵文字の使用
アステカ文明
7
遊牧民の中で作られた国家
遊牧国家
8
秦の時代に行われてた、各地に官僚を派遣する制度
郡県制
9
秦の時代にあった、思想を統一させるためのやり方
焚書・坑儒
10
前漢の時代にしてた、秦のときのやり方を少し変えた制度
郡国制
11
武帝の内政で、官吏を選任する方法
郷挙里選
12
漢の時代で、国家の学問として扱われたもの
儒学
13
司馬遷の歴史書『史記』はなにで書かれた?
紀伝体
14
卑弥呼のときの国の名前
邪馬台国
15
日本では、4世紀にどこに統一されてた?
ヤマト政権
16
オリエントが分裂したとき、できた4つの国
エジプト、リディア、新バビロニア、メディア
17
モヘンジョ=ダーロ がある文明と、そこの文字の名前
インダス文明、インダス文字
18
アーリヤ人がやってた身分制度の名前
ヴァルナ制
19
最初の遊牧民国家
スキタイ
20
匈奴(きょうど)はどこのもとで強大化して、漢を圧迫した?
冒頓単于
21
オアシス都市を拠点に、ラクダに荷を乗せた隊商がユーラシア大陸の東西を結んだのは何?
オアシスの道
22
線文字B 何文明?
ミケーネ文明
23
ユダヤ教の神様
ヤハウェ
24
ユダヤの人たちがバビロンから逃げた時、救世主とされた人
メシア
25
エジプト新王国時代に、信仰改革した人
アメンへテプ4世
26
メソポタミア文明 何文字?何進法?
楔形文字、60進法