暗記メーカー
ログイン
社会調査
  • 小島南

  • 問題数 20 • 10/15/2023

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    7

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    ある一時点での調査のことを何というか。

    横断調査

  • 2

    時間変化の調査を何というか。

    縦断調査

  • 3

    同じ個体を追跡する調査を何というか。

    パネル調査

  • 4

    特定の集団を追跡することを何というか。

    コーホート調査

  • 5

    傾向を調査することを何というか。

    トレンド調査

  • 6

    事前の質問が後の質問の回答に影響することを何というか。

    キャリーオーバー効果

  • 7

    2つ以上の論点を含む質問をしてしまうことを何というか。

    ダブルバーレル効果

  • 8

    はい、か、いいえ、で答える質問には、はいと答えやすいことを何というか。

    イエステンデンシー

  • 9

    多くの情報に対してグループ化やラベリングを行い、問題解決策を見出すことを何というか。

    KJ法

  • 10

    データの収集と分析を繰り返し、理論的に飽和をすることを何というか。

    GTA

  • 11

    ある事象に対して、専門家にアンケートをすることを何というか。

    デルファイ法

  • 12

    一緒に参加したり生活したり調査対象者との相互作用を観察することを何というか。

    参与観察

  • 13

    観察ポイントをあらかじめ決めて観察する方法を何というか。

    統制的観察

  • 14

    あらかじめ説明などを決めておく面接を何というか。

    構造化面接

  • 15

    あらかじめ質問などを決めない面接を何というか。

    非構造化面接

  • 16

    構造化と非構造化の間をとった面接を何というか。

    半構造化面接

  • 17

    6名程度の調査対象者を座談会式で特定のテーマについて話し合う調査手法をなんというか。

    フォーカスグループインタビュー

  • 18

    調査者が現場に関与する参与観察に類似した概念のことを何というか。

    アクションリサーチ

  • 19

    参与観察における質的調査のことを何というか。

    エスノグラフィー

  • 20

    質的調査の信頼性・妥当性を高めるために違う切り口で調査を行う方法を何というか。

    トライアンギュレーション