問題一覧
1
シャムのアユタヤで日本町の長になったのは誰か
山田長政
2
山田長政は◯◯の◯◯で日本町の長になった。
シャム、アユタヤ
3
山田長政は国王の信頼が厚く、政府の高官に就任した。
◯
4
イギリス、オランダのような人種を何というか。
紅毛人
5
スペイン、ポルトガルのような人種をなんというか
南蛮人
6
1600年、オランダ船◯◯号が豊後国に漂着
リーフデ
7
オランダ船リーフデ号が豊後国に漂着したのは何年か
1600年
8
リーフデ号はどこの国か。
オランダ
9
オランダ船リーフデ号はどこに漂着したか
豊後国
10
オランダ船リーフデ号の乗客員には◯◯や◯◯などがいた。
ウィリアム・アダムス、ヤン・ヨーステン
11
ウィリアム・アダムス、ヤン・ヨーステンらは徳川家康の◯◯になった。
外交顧問
12
1600年ごろ、オランダと日本の両国の商館を◯◯に設置
平戸
13
イギリス・オランダとの貿易の輸出品は◯◯、◯◯、◯◯などがあげられる。
銀、刀、陶芸品
14
オランダとの貿易の輸入品として正しいものを選べ
生糸, 絹織物(中国産), 染料, 象牙
15
幕領で禁教令を発令したのは何年か。
1612年
16
全国で禁教令を発令したのは何年か。
1613年
17
外交を担当した金地院崇伝の日記をなんというか。
異国日記
18
異国日記でキリスト教をなんと称したか。
邪法
19
徳川秀忠は禁教令を緩めた。
✕
20
1622年に起こった、宣教師や多くの信者を処刑する出来事をなんと言うか。
元和の大殉教
21
元和の大殉教は何年に起きたか。
1622年
22
貿易統制の目的はキリスト教流入の防止と大名が経済力をつけるのを防ぐためである
◯
23
◯◯年、ヨーロッパ船の来航地を◯◯と◯◯に限定した。
1616、長崎、平戸
24
◯◯年、イギリスが平戸の商館を閉じる
1623
25
1623年、◯◯が◯◯の商館を閉じる
イギリス、平戸
26
1624年、◯◯船の来航を禁止
スペイン
27
◯◯年、スペイン船の来航を禁止
1624
28
◯◯年、日本人の海外渡航、帰国が禁止され、◯◯が終了した
1635、朱印船貿易
29
1636年、◯◯に◯◯を築き、◯◯人を集住させることで、日本人との自由な交流を禁止した。
長崎、出島、ポルトガル
30
◯◯年、長崎に出島が完成した。
1636
31
1636年、◯◯船の来航を◯◯に限定した。
中国、長崎
32
◯◯年、中国船の来航を長崎に限定した。
1636
33
1637年、大将の◯◯(◯◯)を中心に、一揆を起こし、◯◯に立てこもった、このことを◯◯と言う。
天草四郎、益田時貞、元城、島原・天草一揆
34
島原・天草一揆は何年か。
1637年
35
鎖国完成は何年からか。
1639年
36
1639年、◯◯船の来航を禁止した。
ポルトガル
37
1641年、◯◯商館を◯◯に移す
オランダ、出島
38
◯◯年、オランダ商館を出島に移す
1641
39
鎖国後、◯◯の発見のために、◯◯を使い◯◯が実施された。
隠れキリシタン、踏絵、絵踏
40
鎖国後、全国民を仏教徒にする◯◯が行われた。
宗門改