問題一覧
1
重層扁平上皮で覆われている臓器はどれか
食道
2
内腔の粘膜上皮が円柱上皮でないのはどれか
尿管
3
粘膜上皮が円柱上皮であるのはどれか
直腸
4
上皮が皮膚と同じ組織型なのはどれか
食道
5
筋組織が横紋筋であるのはどれか。2つえらべ
咬筋, 心臓
6
胃液中に含まれるのはどれか。2つ選べ
ペプシン, リパーゼ
7
肝臓で産生されるのはどれか
血液凝固因子
8
肝臓の機能で正しいのはどれか
グリコーゲンの貯蔵
9
右心系の構造はどれか
三尖弁
10
肺の栄養血管はどれか
気管支動脈
11
大動脈から直接分岐しないのはどれか
内頸動脈
12
左心系に還流するのはどれか
肺静脈
13
リンパ系の構造はどれか
胸管
14
子宮動脈が分岐するのはどれか
内腸骨動脈
15
門脈系に流入する静脈でないのはどれか
肝静脈
16
上行結腸を栄養する血管はどれか
上腸間膜動脈
17
肘静脈から注入した造影剤が最初に到達するのはどれか
右心室
18
子宮動脈が分岐する血管はどれか
内腸骨動脈
19
胸部大動脈から直接分岐するのはどれか
左鎖骨下動脈
20
静脈血が流れる血管はどれか
肺動脈
21
右心房に開口するのはどれか
下大静脈
22
リンパ系で正しいのはどれか
右下半身のリンパ液は左の静脈角に注ぐ
23
精子が通過するのはどれか。2つ選べ
精管, 精巣上体
24
解剖学的に正しいのはどれか
寛骨は仙骨の外側にある
25
骨について正しいのはどれか。2つ選べ
骨髄は造血機能を有する, 体内のカルシウム貯蔵機能がある
26
咀嚼に関わるのはどれか
内側翼突筋
27
下腿の筋肉はどれか。2つ選べ
腓腹筋, ヒラメ筋
28
呼吸運動に寄与する筋肉はどれか。2つ選べ
肋間筋, 胸鎖乳突筋
29
頚部にある筋肉はどれか
胸鎖乳突筋
30
呼吸運動に寄与する筋肉はどれか。2つ選べ
横隔膜, 肋間筋
31
下垂体後葉から分泌されるのはどれか
パソプレシン
32
膵臓から分泌されるホルモンはどれか。2つ選べ
インスリン, グルカゴン
33
カルシウム代謝に関わるホルモンを分泌すのはどれか。2つ選べ
甲状腺, 副甲状腺
34
腎臓から分泌かれるのはどれか
レニン
35
副腎が産生するホルモンはどれか
ノルアドレナリン
36
甲状腺刺激ホルモンを産生するのはどれか
下垂体
37
副腎から分泌されるのはどれか
コルチゾール
38
成長ホルモンを産生するのはどれか
下垂体
39
膵臓から分泌されるのはどれか
グルカゴン
40
リンパ球となる前駆細胞が分化・成熟するのはどれか
胸腺
41
声帯の動きを支配する神経はどれか
迷走神経
42
顔面の知覚を伝達するのはどれか
三叉神経
43
眼球運動に関わるのはどれか
滑車神経
44
平衡感覚と関連するのはどれか
前庭神経
45
平衡感覚を司るのはどれか
小脳
46
中枢神経系に含まれるのはどれか。2つ選べ
橋, 脊髄
47
内耳孔を通過する神経はどれか
顔面神経
48
脳幹を構成するのはどれか。2つ選べ
橋, 中脳