問題一覧
1
末梢神経 脳脊髄神経どこから出る 2箇所
頭蓋, 脊柱(脊髄)
2
末梢神経 脳脊髄神経、頭蓋から出て𓏸𓏸神経○対
脳, 12
3
末梢神経 脳脊髄神経 脊柱(脊髄)から出るのは 𓏸𓏸神経○対
脊髄, 31
4
末梢神経の主な神経2つ
脳脊髄神経, 自律神経
5
末梢神経 自律神経 から2つ
交感神経, 副交感神経
6
末梢神経線維 𓏸𓏸を運ぶ方向による区分 𓏸𓏸する標的による区分
情報, 支配
7
末梢神経線維 情報を運ぶ神経ふたつ
感覚神経, 運動神経
8
末梢神経線維 感覚神経の別名
求心神経
9
末梢神経線維 運動神経の別名
遠心神経
10
感覚神経(求心神経)は体の𓏸𓏸から𓏸𓏸へ
各部, 中枢
11
運動神経(遠心神経)𓏸𓏸から体の𓏸𓏸へ
中枢, 各部
12
支配する標的による区分の神経2つ
体性神経, 自律神経
13
体性神経は𓏸𓏸や𓏸𓏸などを支配(𓏸𓏸的)
皮膚, 骨格筋, 意識的
14
自律神経は𓏸𓏸や𓏸𓏸を支配(𓏸𓏸的)
内臓, 血管, 無意識
15
末梢神経の中にも𓏸𓏸がある
ニューロン
16
ニューロン別名
細胞体
17
末梢神経の中にもニューロン(細胞体)がどんなである
散在
18
末梢神経の中にもニューロン(細胞体)が散在しており、𓏸𓏸細胞と呼ばれ、その集団が𓏸𓏸である 2つとも同じ言葉が入る
神経節
19
脳神経は何個
12
20
脳神経 嗅いで視て、動く車の三つの外、顔内舌咽迷う副舌 これを参考にして12こ答える
嗅神経, 視神経, 動眼神経, 滑車神経, 三叉神経, 外転神経, 顔面神経, 内耳神経, 舌咽神経, 迷走神経, 副神経, 舌下神経
21
嗅神経は何を伝えるか
嗅覚
22
視神経は𓏸𓏸から𓏸𓏸情報を脳に伝えるか
網膜, 視覚
23
眼球を動かす神経三つ
動眼神経, 滑車神経, 外転神経
24
動眼神経と滑車神経、外転神経はどこを支配するか
外眼筋
25
動眼神経は𓏸𓏸の大きさや𓏸𓏸の厚さを調節する 𓏸𓏸神経も含む
瞳孔, 水晶体, 副交感
26
三叉神経の中での3つの神経は
眼神経, 上顎神経, 下顎神経
27
三叉神経 顔面の神経はどれか
V1, V2, V3
28
咀嚼筋の運動当てはまるものは
V3
29
顔面神経はなんの支配 𓏸𓏸筋
顔面表情筋
30
顔面神経は舌𓏸𓏸の何分の何
舌前の2/3
31
顔面神経は𓏸𓏸腺と𓏸𓏸腺から𓏸𓏸分泌をしている (副交感神経も含む)
顎下, 舌下, 唾液
32
内耳神経は内耳から𓏸𓏸と𓏸𓏸を伝える
聴覚, 平衡覚
33
聴覚の別名は
蝸牛
34
平衡覚はどことどこ
前庭, 半規管
35
舌咽神経はどことどこに分布?
舌, 咽頭
36
舌咽神経は舌のどこの味覚と○覚?
後1/3, 知
37
舌咽神経は𓏸𓏸の運動と何覚?
咽頭, 知
38
舌咽神経は𓏸𓏸腺からなにを分泌してるか
耳下, 唾液
39
舌の2/3は何神経
三叉
40
舌下神経は何の運動筋?
舌
41
迷走神経は𓏸𓏸と𓏸𓏸の運動と○覚
咽頭, 喉頭, 知
42
声帯の筋は何神経
反回神経
43
反回神経は何の筋
声帯
44
迷走神経はどこの副交感神経
胸腹部内臓