問題一覧
1
悪性貧血では( )細胞や( )因子に対する抵抗が生じることが多い。
胃壁, 内
2
再生不良性貧血では( )血球減少がみられる。
汎
3
DNA合成障害では白血球も大型化する傾向がある。
◯
4
悪性貧血は自己免疫疾患の一つである。
◯
5
ビタミンB12の吸収には唾液などから分泌される( )因子や胃液細胞から分泌される( )因子が必要である。
R, 内
6
DNA合成障害では白血球も大型化する傾向がある。
◯
7
鉄欠乏性貧血は小球性低色素性貧血である。
◯
8
再生不良性貧血では無効造血による汎血球減少がみられる。
❌
9
さじ状爪は鉄欠乏性貧血の特徴的症状である。
◯
10
フェリチンは( )マーカーの一つである。
腫瘍
11
ビタミンB12は( )合成の補酵素である。
DNA
12
ビタミンB12は吸収されると( )と結合し運ばれる。
トランスコバラミン
13
悪性貧血では骨髄赤芽球は過形成である。
◯
14
葉酸欠乏症では内因子抗体が証明されることが多い。
❌
15
葉酸は( )で吸収される。
空腸
16
巨赤芽球がみられればビタミンB12の欠乏である。
❌
17
巨赤芽球性貧血で溶血初見を呈するのは( )造血による。
無効
18
1日のビタミンB12の必要量は( )〜( )μgである。
3, 5
19
1日のビタミンB12の必要量は約50μgである。
❌
20
葉酸は( )で吸収される。
空腸