暗記メーカー
ログイン
8
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 51 • 12/30/2024

    記憶度

    完璧

    7

    覚えた

    20

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    イソフルラン

    吸入麻酔薬 筋弛緩作用

  • 2

    亜酸化窒素

    吸入麻酔薬 導入期短、筋弛緩作用なし 他剤と併用 酸素欠乏に陥りやすい

  • 3

    チオペンタールナトリウム

    静脈内麻酔薬

  • 4

    プロポフォール

    静脈内麻酔薬 覚醒早く、覚醒時反応もなし 小児は禁忌

  • 5

    ニトラゼパム

    ベンゾジアゼピン系睡眠薬 半減期24時間、寝ぼけ・ふらつきなどの持ち越し効果 長期連用で依存、急な中断で不眠・不安・幻覚・妄想・高齢者せん妄

  • 6

    トリアゾラム

    ベンゾジアゼピン系睡眠薬 半減期短く持ち越し効果少ない 長期連用で依存、急な中断で不眠・不安・幻覚・妄想・高齢者せん妄

  • 7

    ゾルピデム

    非ベンゾジアゼピン系睡眠薬

  • 8

    ゾピクロン

    非ベンゾジアゼピン系睡眠薬

  • 9

    スボレキサント

    覚醒維持ペプチドオレキシン受容体拮抗薬 不眠症治療 依存少ない

  • 10

    ラメルテオン

    メラトニン受容体アゴニスト 催眠促進

  • 11

    ジアゼパム

    ベンゾジアゼピン系抗不安薬・抗てんかん薬

  • 12

    エチゾラム

    ベンゾジアゼピン系抗不安薬

  • 13

    定型抗精神病薬

    統合失調症治療薬 D2受容体遮断でドパミンの働きとめて幻覚・妄想改善 パーキンソン、アカンジア、ジストニア、抗コリン作用など

  • 14

    クロルプロマジン

    定型抗精神病薬 鎮静・抗コリン作用などの有害作用

  • 15

    ハロペリドール

    定型抗精神病薬 パーキンソン症候群の有害作用

  • 16

    スルピリド

    定型抗精神病薬

  • 17

    リスペリドン

    非定型抗精神病薬 セロトニン受容体に対する効果もあり、陰性症状改善、有害作用少

  • 18

    オランザピン

    非定型抗精神病薬 セロトニン受容体に対する効果もあり、陰性症状改善、有害作用少 高血糖の有害作用、糖尿病患者禁忌

  • 19

    イミプラミン

    三環系抗うつ薬 脳内のノルアドレナリン・セロトニンの活性を上昇させる 抗コリン作用により口渇、便秘の有害作用 α遮断作用による立ちくらみがあり、高齢は避ける

  • 20

    アミトリプチリン

    三環系抗うつ薬 抗コリン作用、α遮断作用 高齢者に推奨されない、未治療緑内障禁忌

  • 21

    ミアンセリン

    四環系抗うつ薬 イミプラミンより即効性・催眠・鎮静作用が高い 抗コリン作用は弱い

  • 22

    フルボキサミン

    抗うつ薬 選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI) 三環系より抗コリン作用・α遮断作用が少ない 吐気・嘔吐あり

  • 23

    パロキセチン

    抗うつ薬 選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI) 三環系より抗コリン作用・α遮断作用が少ない 吐気・嘔吐あり

  • 24

    セルトラリン

    選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI) 抗うつ薬 三環系より抗コリン作用・α遮断作用が少ない 吐気・嘔吐あり

  • 25

    ミルナシプラン

    セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬(SNRI) ノルアドレナリンによる循環器への影響(頻脈・動悸・血圧上昇)に注意

  • 26

    炭酸リチウム

    気分安定薬 双極性障害治療 TDM

  • 27

    レボドバ

    パーキンソン症候群治療薬 長期間投与でジスキネジア

  • 28

    エンタカポン

    パーキンソン症候群治療薬 抹消でのレボドバ分解抑制

  • 29

    抗コリン薬

    パーキンソン症候群治療薬

  • 30

    アマンタジン

    パーキンソン症候群治療薬 中枢神経からのドパミン放出を促す

  • 31

    ブロモクリプチン

    パーキンソン症候群治療薬 中枢神経のドパミン受容体に作用

  • 32

    プラミペキソール

    パーキンソン症候群治療薬 ドパミン受容体作動薬

  • 33

    ドロキシドパ

    パーキンソン症候群治療薬 すくみ足に効果 脳内でアドレナリンに変化

  • 34

    セレギリン

    パーキンソン症候群治療薬 覚醒剤原料 ドパミン分解酵素阻害 SSRI、SNRI、三環系抗うつ薬との併用禁忌

  • 35

    フェニトイン

    抗てんかん薬 強直間代発作、部分発作に有効、欠神発作に無効 長期連用で歯肉増殖 TDM

  • 36

    カルバマゼピン

    抗てんかん薬 部分発作第一選択薬 三叉神経痛治療 TDM

  • 37

    フェノバルビタール

    抗てんかん薬 バルビツール酸誘導体で鎮静作用と抗痙攣作用 依存、急な中止による禁断症状 TDM

  • 38

    クロナゼパム

    ベンゾジアゼピン系抗てんかん薬 TDM

  • 39

    バロプロ酸ナトリウム

    抗てんかん薬 広範囲の発作に有効 カルバペネム系との併用、妊婦への投与禁忌 TDM

  • 40

    ラモトリギン

    抗てんかん薬

  • 41

    レベチラセタム

    抗てんかん薬 過剰投与で中毒性表皮壊死症、スティーブン・ジョンソン症候群、薬剤性過敏症症候群 TDM

  • 42

    トピラマート

    抗てんかん薬

  • 43

    モルヒネ

    麻薬性鎮痛薬 便秘、吐気、眠気の有害作用 必ず下剤併用 呼吸数低下、縮瞳は中毒症状

  • 44

    コデイン

    麻薬性鎮痛薬 鎮静作用はもりひねと比べ少ないが、依存性・呼吸麻痺・便秘が少ない 濃度1%以下なら家庭用麻薬として市販可能

  • 45

    オキシコドン

    麻薬性鎮痛薬 嘔吐少ない

  • 46

    ペチジン

    合成麻薬 鎮痛効果はモルヒネの10ぶんの1

  • 47

    フェンタニル

    合成麻薬 嘔吐、便秘少ない

  • 48

    ペンタゾシン

    非麻薬性合成鎮痛薬 依存なし モルヒネ代用

  • 49

    ナロキソン

    麻薬拮抗性呼吸促進薬 モルヒネ拮抗

  • 50

    レバロルファン

    麻薬拮抗性呼吸促進薬 モルヒネ拮抗

  • 51

    トリプタン系薬物

    片頭痛治療薬 脳血管のセロトニン受容体を刺激し脳血管を収縮させる