問題一覧
1
1885年に作られた太政官制に関わる制度をなんという
内閣
2
日独伊は第二次世界大戦中○○国とよばれた
枢軸
3
ファシスト党の党首は誰か
ムッソリーニ
4
1917年、○○○○革命がおこる
ロシア
5
1941年7月、南部仏印で日本が進出したところは
インドシナ
6
日本の開国直後の主な貿易国はどこ
イギリス
7
埼玉県で起こった農民が役所を襲う事件は何
秩父事件
8
第一次世界大戦中の中国の大総統は誰か
袁世凱
9
マレー半島はどこ領?
イギリス
10
下関条約で日本が獲得した領土は次のうちどれか台湾、満州、朝鮮、北方
台湾
11
国家総動員法が定められた理由は
労働力や物資を優先して戦争に動員するため
12
1872公布されたのは
学制
13
米騒動は何戦中に起きたか
第一次世界大戦
14
アジアから欧米を追い出し、日本を中心としたアジア民族の繁栄を目指して建設することを唱えた新しい秩序をなんとよんだか
大東亜共栄圏
15
1880年に国会開設を求めて大阪で結成された組織をなんというか
国会期成同盟
16
1890年に忠君愛国などのどう徳を示すために発布されたものは何か
教育勅語
17
1874年 板垣退助らが○○○○○○を政府に提出
民撰議院設立建白書
18
徴兵令で召集されたのは何歳以上の男
20
19
地価と納税額が示された書類をなんという
地券
20
文明開化により江戸の身分制度が廃止され国民の90パーを占めるようになった身分は何か?
平民
21
伊勢物語の主人公である人物は
在原業平
22
1889年に○○○○が発布
大日本帝国憲法
23
1923年に部落差別からの解放をめざして何が京都で結成されたか
全国水平社
24
天皇や上皇の命で編纂された和歌集をなんというか
勅撰和歌集