問題一覧
1
ふきゅう
普及
2
えんかつ
円滑
3
しめりけ
湿り気
4
せんさい
繊細
5
いきづかい
息遣い
6
つぐ
継ぐ
7
いくつ
幾つ
8
うむ
有無
9
どしゃ
土砂
10
せいか
盛夏
11
げし
夏至
12
しゅそう
首相
13
ちき
知己
14
かいどう
街道
15
ごうきゅう
号泣
16
しんこく
申告
17
しょもう
所望
18
ぎこう
技巧
19
しゃだん
遮断
20
きかく
企画
21
ころ
頃
22
ほお
頬
23
もよう
模様
24
ぶんぷ
分布
25
姿をあらわす
現す
26
ほうふ
豊富
27
はんしょく
繁殖
28
えさ
餌
29
人生のてんき
転機
30
せまる
迫る
31
せっきん
接近
32
いかく
威嚇
33
おそう
襲う
34
てんてき
天敵
35
ぶんせき
分析
36
けいかい
警戒
37
たいしょう
対象
38
かせつ
仮説
39
ていぎ
定義
40
じょうきょう
状況
41
花びらがまう
舞う
42
くわしく
詳しく
43
ふだん
普段
44
はらう
払う
45
いばしょ
居場所
46
しゅちょう
主張
47
けんしょう
検証
48
だれ
誰
49
かまえる
構える
50
いっしゅん
一瞬
51
みき
幹
52
ゆらす
揺らす
53
かいしゃく
解釈
54
けつろん
結論
55
きょうい
脅威
56
進化のかてい
過程
57
かくとく
獲得
58
みりょう
魅了
59
ふくざつ
複雑
60
さかん
盛ん
61
ふむ
踏む
62
かくり
隔離
63
かんきょう
環境
64
ぐうぜん
偶然
65
かくす
隠す
66
なえを育てる
苗
67
じゅれい
樹齢
68
入りえ
入江
69
さいきん
細菌
70
にじ
虹
71
見るたびに
度に
72
しゅっか
出荷
73
神社のけいだい
境内
74
海のさち
幸
75
すじみち
筋道
76
とらえる
捉える
77
こんざつ
混雑
78
まいご
迷子
79
けいか
経過
80
どくじ
独自
81
せいせき
成績
82
わすれる
忘れる
83
きかい
機会
84
おんだんか
温暖化
85
せいたいけい
生態系
86
じゅもく
樹木
87
しげん
資源
88
おくれる
遅れる
89
はっこう
発酵
90
ひろうする
披露
91
まさつ
摩擦
92
かんげん
還元
93
こうてい
肯定
94
そうにゅう
挿入
95
ばいしん
陪審
96
ばいたい
媒体
97
ちゅうしゃ場
駐車
98
しっぽ
尻尾
99
けむり
煙
100
ふんえん
噴煙