問題一覧
1
拠点間を接続する際に利用されるネットワークの種類は?
WAN
2
無線LANでアクセスポイントを必要とせず通信を行えるモードはどれですか?
アドホックモード
3
電子メールの送信時に使用するプロトコルは?
SMTP
4
ルーターの説明として適切なものは?
異なるネットワークを相互接続する
5
ある企業のヘルプデスクには、ユーザーからモバイルデバイスとアプリケーションのパスワードを忘れたとの報告が頻繁に入ってきます。ヘルプデスクの対応回数を減らすために最も効果的なものは?
シングルサイオンを実装する
6
アプリケーション開発に適しているクラウドサービスは?
PaaS
7
ブロードキャストの受信した場合に転送しない機器は?
ルーター
8
サーバー仮想化についての適切な説明は?
物理サーバーは仮想サーバーを動かす土台であり、CPUやメモリリソースを仮想サーバーに提供している。
9
1000BASE-Tで使用するケーブルは?
カテゴリ6UP
10
クラスBのアドレスは?
190.15.4.100
11
一般の電話回線を使用してデータ通信を行うものは?
DSL
12
モバイルデバイスのタッチスクリーンでの入力を可能にするものは?
デジタイザー
13
初期設定でポート番号3389を使用するプロトコルは?
RDP
14
ある顧客は頻繁に出張し、その都度、ノートPCをホームオフィスサーバーに接続する必要があります。顧客は、携帯電話のデータ接続を利用したいのですが、過去に間違ったネットワークに接続したことがあります。携帯電話を介した安全な接続を確保するために、最も効果的なものは?
USBによるデザリング
15
ループバックアドレスは?
127.0.0.1
16
TCPのポート番号25番を使用するプロトコルは?
SMTP
17
企業グループが共同で運営するクラウドや、業界団体が運営するクラウドは?
コミュニティクラウド
18
TCPとUDPの説明として適切なものは?
UDPは複数の受信者へ送信が可能である。
19
光ファイバーのコネクターは?
SC, ST, LC
20
トラクタフィーダを使って紙送りをするプリンターは?
ドットマトリクスプリンター
21
電源の確保が難しい場所に、無線LANのアクセスポイントを設置するには、どれを使用しますか?
PoE
22
営業担当者は、モバイルデバイスで天気予報アプリケーションを使用しています。このアプリケーションが、デバイスのバッテリーを急速に消費しているようです。移動中に天気予報を見るために、営業担当者が取るべき最善の行動は?
天気予報アプリケーションにオフィスの場所を手動で入力する
23
「顧客からコンピューターが勝手にシャットダウンして再起動を繰り返すという報告がありました。」最初に確認するのは?
電源ユニットがシステムに十分な電力を供給していること
24
POSTの最中にエラーが発生しました。考えられる原因は?
ハードウェアエラーが発生
25
APIPAについて適切な説明は?
APIPAで割り当てられたIPアドレスではインターネットに接続できない。
26
個人が使用する機器を接続するようなネットワークは?
PAN
27
WPA2で使用される暗号化アルゴリズムは?
AES
28
F型コネクターを使用するケーブルは?
同軸ケーブル
29
10GBASE-Tで使用されるケーブルは?
カテゴリ6のUP
30
5GHz帯を使用する無線LANの規格は?
IEE802.11ac