暗記メーカー
ログイン
ネットワーク
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 43 • 5/30/2024

    記憶度

    完璧

    6

    覚えた

    17

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    通信とは何か

    相手に情報を伝えること

  • 2

    インターネットには、サーバーとクライアントが存在します。それぞれどのようなソフトウェアをどのように使用するか。Webサーバについて答えよ。

    クライアントはブラウザ, サーバはhttp

  • 3

    インターネットには、サーバーとクライアントが存在します。それぞれどのようなソフトウェアをどのように使用しますか?メールサーバについて答えよ。

    クライアントはメールソフト, サーバはSMTP

  • 4

    メール送信サーバは?

    SMTPサーバー

  • 5

    メール受信サーバは?

    IMAPサーバー

  • 6

    メール保管サーバは?

    POPサーバー

  • 7

    SMTPは何の略?

    Simple Mail Transfer Protocol

  • 8

    POPサーバーはなんの略?

    Post Office Protocol

  • 9

    IMAPサーバは何の略?

    Internet Message Access Protocol

  • 10

    通信プロトコルって何?

    通信規格、規則のこと

  • 11

    0000を16進数で表せ

    0

  • 12

    0001を16進数で表せ

    1

  • 13

    0010を16進数で表せ

    2

  • 14

    0011を16進数で表せ

    3

  • 15

    0100を16進数で表せ

    4

  • 16

    0101を16進数で表せ

    5

  • 17

    0110を16進数で表せ

    6

  • 18

    0111を16進数で表せ

    7

  • 19

    1000を16進数で表せ

    8

  • 20

    1001を16進数で表せ

    9

  • 21

    1010を16進数で表せ

    A

  • 22

    IPアドレスは何の略?

    Internet Protocol Address

  • 23

    IPアドレスとは何か

    通信相手を識別するための番号、住所

  • 24

    1011を16進数で表せ

    B

  • 25

    1100を16進数で表せ

    C

  • 26

    1101を16進数で表せ

    D

  • 27

    1110を16進数で表せ

    E

  • 28

    1111を16進数で表せ

    F

  • 29

    サブネットマスクとは

    IPアドレスを分割して、どこがネットワークアドレス部分で、どこが端末を表すホストアドレス部分かを識別するために使う数値

  • 30

    OSIは何の略?

    Open Systems Interconnection

  • 31

    ティム・バーナーズ=リー

    ハイパーテキストシステムを実装・開発した人物である。またURL、HTTP、HTML の最初の設計者

  • 32

    アプリケーション層はなにがある?

    アプリケーション層, プレゼンテーション層, セッション層

  • 33

    TCP/IPとは

    Transmission Control Protocol/Internet Protocolの略称で、現在インターネットを含むコンピュータネットワークにおいて世界的に最も広く利用されているインターネットプロトコル。

  • 34

    アプリケーション層とは

    特定の具体的なシステムやサービスに必要なための機能を実装する層

  • 35

    アプリケーション層のプロトコルをあげよ

    「HTTP」「SMTP」「POP3」「IMAP4」「DHCP」「DNS」等

  • 36

    セッション層

    プロトコルの機能階層の一つで、連続する対話的な通信の開始や終了、同一性の維持などの管理を行うためのもの。

  • 37

    トランスポート層

    データの送信元と送信先の間での制御や通知、交渉などを行い、二者間のデータの運搬に責任を追うもの。

  • 38

    UTPケーブルとは

    Unshielded Twisted Pair」の略です。 「UTPケーブル」とは「シールド処理が施されていない、ペアの撚りケーブル」を指します。 一般的なLANケーブルはこのUTPケーブルを意味しており、家庭やオフィスなど多くの環境で使用されています。

  • 39

    DNSとは

    Domein Name System ドメインネームシステム

  • 40

    リゾルバとは

    名前解決のためのプログラム

  • 41

    暗号鍵とは

    データをランダムなデータに見えるように変換するために暗号化アルゴリズムにて使用される文字列

  • 42

    リポジトリとは

    データやプログラムの情報が納められたデータベースのこと

  • 43

    SOAとは

    start of authority権威の開始