暗記メーカー
ログイン
kintoneアソシエイト激ムズ
  • まー

  • 問題数 37 • 12/25/2024

    記憶度

    完璧

    5

    覚えた

    15

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    レコードタイトルに指定出来るフィールドは?(7つ)

    レコード番号, 文字列1行, 文字列複数行, リッチエディター, 数値, 計算, ルックアップ

  • 2

    ほかのアプリを再利用してアプリを作る際に引き継がれないのは?(6つ)

    アプリコード, APIトークン, Webhook, Slack連携, 利用プラグインに適用している設定, アプリに登録したレコード

  • 3

    ルックアップのコピー元(キー)に指定できるフィールドは?(6つ)

    文字列1行, 数値, 計算, ルックアップ, リンク, レコード番号

  • 4

    レコードをファイルに書き出す場合、書き出せないデータは?(5つ)

    ラベル, 添付ファイル, 関連レコード一覧, コメント, 変更履歴

  • 5

    言語ごとの名称を設定できないものは?(4つ)

    ラベル, スペース, 罫線, グループ

  • 6

    レコード一覧画面で編集できないフィールドは?(5つ)

    リッチエディター, 計算, 関連レコード一覧で、表示するレコードの条件に指定されているフィールド, ルックアップの設定で、ほかのフィールドのコピーに指定されているフィールド, テーブル

  • 7

    ゲストに設定できないセキュリティは?

    IPアドレス制限, Basic認証, セキュアアクセス, SMAL認証, 2要素認証, API利用時の認証

  • 8

    kintoneモバイル版でできる操作は?(5つ)

    お気に入りの追加, アプリ内検索, レコードの編集, レコード一覧の表示, スペース内アプリの利用

  • 9

    レコード一括更新のキーにできるフィールドは?(6つ)

    レコード番号, 文字列1行, 数値, 日付, 日時, リンク

  • 10

    テーブル内に配置できないフィールドは?(8つ)

    ラベル, 関連レコード一覧, グループ, テーブル, レコード番号, 作成者, 作成日時, 更新日時

  • 11

    スレッドアクションのコピー元→コピー先の組み合わせとして正しいものは?

    コメントの内容→文字列複数行, コメントの内容→リッチエディター, コメントの投稿日時→日時, コメントの投稿日時→日付, コメントの投稿者→ユーザー選択, コメントへのURL→リンク

  • 12

    組織の事前設定で予約できることは?

    組織の削除, 役職の追加, ユーザーの所属組織の変更, ユーザーの優先組織の変更, 組織の追加, ユーザー使用状態の変更, 役職の使用状態の変更

  • 13

    計算フィールドで参照てきないフィールドは?(9つ)

    文字列複数行, リッチエディター, リンク, ユーザー選択, レコード番号, ラベル, プロセス管理のステータス, プロセス管理の作業者, カテゴリー

  • 14

    既存アプリから作るアプリテンプレートに引き継がれない設定は?

    プラグインの設定, APIトークン, Webhook, slack連携, アクセス権の設定, アプリコード, プロセス管理の作業者, アプリの条件通知の通知先、条件, 一覧、グラフの絞り込み条件

  • 15

    ファイルからのデータ登録や更新ができないフィールドは?

    ラベル, 自動計算を設定した文字列1行, 計算, 添付ファイル, 関連レコード一覧, ルックアップの、ほかのフィールドのコピーに指定されているフィールド, 登録済の作成者, 登録済の作成日時, レコード番号

  • 16

    アクセス権を設定できないフィールドは?(5つ)

    ラベル, スペース, 罫線, レコード番号, テーブル内フィールド

  • 17

    レコードの条件通知のキーとして指定できないものは?(4つ)

    文字列複数行, リッチエディター, 添付ファイル, 関連レコード一覧

  • 18

    フィールドコードとして設定できないものは?

    ステータス, 作業者, カテゴリー, _ROOT_, not, 123area, $area_

  • 19

    テンプレート化するスペース内のスレッドの最大数は?

    10

  • 20

    テンプレート化するスペース内のアプリの最大数は?

    20

  • 21

    ゲストスペース内のアプリで利用できるのは?

    ユーザー選択

  • 22

    レコードの作成・更新時に自動入力されるフィールドは?(5つ)

    レコード番号, 作成者, 作成日時, 更新者, 更新日時

  • 23

    値の重複を禁止する設定ができるフィールドは?(5つ)

    リンク, 文字列1行, 数値, 日時, 日付

  • 24

    正しいのは?

    アプリの条件通知→レコードが特定の操作をされたときに通知, レコードの条件通知→レコード内のデータが特定の条件を満たしたときに通知, リマインダーの条件通知→レコード内の日時項目を参考に、特定のタイミング(7日後など)の条件を満たしたときに通知

  • 25

    1つのアプリにつき利用できるプラグインの最大数は?

    20

  • 26

    言語ごとの名称として持たせられる言語は?

    日本語, 英語, 中国語(簡体字)

  • 27

    添付ファイルフィールドに添付した際にサムネイルが表示されるのは?

    BMP, GIF, JPG, PNG

  • 28

    ゲストがゲストスペースで出来ることは?

    お気に入り追加, ゲストスペース内検索, スレッドの追加, 自作スレッドの削除

  • 29

    正しいのは?

    Administratorsグループに追加できるユーザー数は最大1000ユーザー, kintoneで組織選択フィールドを利用可能, 削除したユーザーは復旧できない, 監査ログは、6週間未満のものは10万件までcsvに書き出せる

  • 30

    アプリ管理の画面で確認できるのは?

    アプリの作成者, アプリの作成日時, アプリのレコード数, アプリのフィールド数, 利用中のアプリ数, レコードの最終更新日, 設定の最終更新者, 1日のAPIリクエスト数

  • 31

    ポータルで変更できる項目は?

    ポータル名, アプリ非表示, お知らせ掲示板非表示, 通知非表示, 未処理非表示, スペース非表示

  • 32

    全体検索の際に、レコードのデータで検索対象になるのは?

    文字列1行, 文字列複数行, リッチエディター, リンク, コメント

  • 33

    kintoneの契約内容で正しいのは?

    スタンダードコース: 1ユーザー1800円, スタンダードコース: アプリ数1000個まで, スタンダードコース: ゲストスペース数500個まで, ライトコース: ゲストユーザ1ユーザー700円, ライトコース: スペース100個まで, セキュアアクセス1ユーザー月額250円

  • 34

    お気に入りに登録できないものは?

    ピープル, URL, スレッド, レコード

  • 35

    アプリアクションで、コピー先にルックアップを指定できるコピー元のフィールドは?(6つ)

    レコードのURL, 文字列1行, 数値, 計算, レコード番号, リンク

  • 36

    公開スペースにおいて、スペースに参加していない一般ユーザーができることは?

    スペース内検索, スレッドの追加, 自作スレッドの削除, スレッドアクションの作成, 関連リンクの追加, 関連リンクの削除

  • 37

    アプリの設定→高度な設定で設定できるのは?(7つ)

    画像のサムネイル表示の有効/無効, アプリコード, レコード一括削除機能の有効/無効, レコードの変更履歴機能の有効/無効, レコードの再利用機能の有効/無効, 数値と計算の精度, 第一四半期の開始月