問題一覧
1
ブッタの初ライブの名前は?
初転法輪
2
アッラーが禁止していることは何か
偶像崇拝
3
ブッタが東西南北の4つの事件を見て、悟りを開いたことを何というか
四門出遊
4
ブッタは何歳で悟りに至ったか
35歳
5
アーリヤ人社会の身分制度を何というか
ヴァルナ制
6
ヘブライ王国は分裂したが分裂先を2つ、北と南の順で答えよ
イスラエル王国、ユダ王国
7
人は生まれ変わりを繰り返し、生前の行為が来世にどのような境遇で生まれ変わるか決まることを何というか
輪廻
8
イスラーム共同体を何というか
ウンマ
9
愛敵の教え、全文答えよ
敵を愛し、迫害する者のために祈れ
10
ユダ王国やイスラエル王国が滅亡した原因は何か
信仰心の希薄化
11
この世の全てのものに意味があるという考え
縁起説
12
上座部はどっちに広がったか
南
13
空の思想をまとめた経典を何というか
般若経
14
この世界に実体が存在しない、変化している途中だという思想を何というか
空の思想
15
ウパニシャッドの主な内容を答えよ
梵我一如、輪廻と解脱
16
三位一体説では神は3つの独立した位格からなると言われているが、それは何か3つ答えよ
神、イエス、聖霊
17
六師外道の1人でジャイナ教を開祖した人は誰か
ヴァルダマーナ
18
ヴェータの真意や呪術の悲報などが書かれた奥義書を何というか
ウパニシャッド
19
何故イスラム教は偶像崇拝しては行けないのか
人間が書いたものは不完全でありそれを信仰するということは不信仰に繋がるから
20
自己の根源を何というか
アートマン
21
ユダヤ教の経典は何か
旧約聖書
22
ブッタは何歳で出家したか
29歳
23
エジプト新王国の支配から逃れてパレスチナに脱出したことを何というか
出エジプト
24
キリスト教は誰の思想に基づいているか
イエス
25
イスラム教の中でも少数派なものを何というか
シーア派
26
最後の審判を司る全知全能の神、アッラーのモットーを答えよ
信仰深いものには報いを、悔い改めたものには慈悲を、悪人には罰を、
27
ブッタが死んだ後ファンの解釈違いで分裂が発生することを何というか
部派仏教
28
唯一の永久不変な宇宙の根源を何というか
ブラフマン
29
イスラム教はなぜほかの宗教に寛容なのか
ムハンマドは最後の預言者として扱っているためムハンマドより前の人たちも預言者として扱っているから
30
ユダヤ教の唯一絶対の神は何か
ヤハウェ
31
イスラームの独自文化を問い直すことを何というか
イスラム復興運動
32
スコラはどういう意味か
スクール
33
イスラーム法を重んじ、ムハンマド時代のイスラーム共同体を形成する動きを何というか
イスラム原理主義
34
神の国による救済は、信仰を通じて心の内面に形成される救いである。ということを何というか
神の国は目に見える形では来ない
35
神という存在は、3つの独立した位格から成り立つことを何というか
三位一体説
36
神が愛してくれているように我々も心から愛することを何というか
信仰
37
宗教的戒めと道徳的戒めを分類せよ 父母を敬いなさい
道徳的戒め
38
アガペーの特徴3つ答えよ
平等、無償、赦す愛
39
ブッタのファンクラブの名前は?
仏教教団
40
教父哲学を考えた人は誰か
アウグスティヌス
41
アガペーは神の国から直接地上の国に送られないのでどこを介入させますか?
教会
42
神の愛をカタカナにすると?
アガペー
43
正義をなす神を何というか
アッラー
44
世界は神の国と地上の国で構成されることを何というか
二元論的世界
45
社会的弱者の方が、そうでない者よりも神による救済を実感できることを何というか
心貧しきものは幸いである
46
ユダヤ教の経典は何か
旧約聖書
47
イエスはどうやって原罪を贖罪したか
自らの命を引き換えに、人類の罪を償った
48
イスラム教の中でも多数派は何というか
スンナ派
49
ムハンマドへの迫害が酷くてメッカからメディナに逃げたことを何というか
ヒジュラ(聖遷)
50
イスラム教の経典は何というか
クルアーン
51
ザカートはどういうことか
寄付
52
ヴァルナ制の階級順を上から答えよ
バラモン、クシャトリヤ、ヴァイシャ、シュードラ
53
四苦答えよ
生、病、老、死
54
ユダヤ教は一神教か?
〇
55
ブッタのファンたちを全員集めて、解釈を確認したらふたつにわかれた、それは何か
大衆部と上座部
56
神学の方が上で哲学の方がしたであるとする考え方は何というか
哲学は神学の婢
57
復活信仰や信仰義認説など思想を考えた人は誰か
パウロ
58
インドの先住民族を何というか
シュードラ
59
アウグスティヌスが、人間の自由意志の回復には神の恵みが必要不可欠であるなどを説いたのはなに
自由意志論
60
八苦に当てはまる4つを答えよ
愛別離苦、怨憎会苦、求不得苦、五蘊盛苦
61
この世の終わりに律法を守ったイスラエルの民だけが神により救済されるという思想を何というか
終末思想
62
アウグスティヌスはどんな哲学を考えたか
教父哲学
63
イエスが十字架の上で死を遂げたのは、自らの命と引き換えに、人類の罪を償うためであったとする考えを何というか
贖罪思想
64
キリスト教の思想の本質は何か
愛
65
6信を答えよ
神(アッラー)、天使(ジブリール)、経典(クルアーン)、預言者(ムハンマド)、来世(天国)、天命(神が定めた運命)
66
ムハンマドが氏族と戦いメッカを奪還したことを何というか
ジハード(聖戦)
67
祭式主義を批判し、哲学的思索や精神的幸福、宇宙と自分の意味などを追求、構築する哲学を何というか
ウパニシャッド哲学
68
バラモン教の聖典と付属文書を答えよ
ヴェータとウパニシャッド
69
神学優位の立場で哲学と進学を融合させることで、これまでの神学的課題を乗り越えようとすることを何というか
理性と信仰の調和
70
イスラム教では神以外の人間は全て平等、〇か✕か
〇
71
ゴータマ・シッダッタと同時代に活躍した思想家たちの呼称を何というか
六師外道
72
紀元前586年に何が起きたか
バビロン捕囚
73
過去の行為は自分に帰ってくるということは何というか
業
74
ユダヤ教は古代イスラエルの民の何宗教か
民族宗教
75
出家とはどういうものか
全てを捨てて仏教の道に行くこと
76
仙台大観音が仏になれない理由
テストに出る
77
出エジプトはどこへ向かったか
カナーン
78
他人にして欲しいことはまず自分からするということを何というか
黄金律
79
アダムとイブが犯した原罪どういうものか説明せよ
神から食べることを禁じられた知恵の実をアダムとイブは食べてしまい楽園から追放されて、2人は人間の祖であるため罪は私たち人間にまで受け継がれていくということ
80
ブラフマンとアートマンが一体となることを何というか
梵我一如
81
シナイ山で神と契約した契約の名前とそれに基づいている律法を厳守することを何というか
十戒契約と律法主義
82
ブッタが開いたライブ会場はどこか
サールナート
83
四門出遊、北東南西の順で答えよ
出家者、老人、病人、死者
84
キリスト教の経典を何というか
新約聖書
85
ブッタは何歳で亡くなったか
80歳
86
5行を答えよ
シャハーダ(信仰告白)、サウム(断食)、バッジ(巡礼)、サラート(礼拝)、ザカート(喜捨)
87
キリスト教三原徳をのべよ
信仰、希望、愛
88
上座部と大衆部は何故小乗仏教と大乗仏教と呼ばれているのか?
上座部は自分しか悟りを開けなくて器が狭くて、大衆部は自分以外にも悟りを開けて器が広いから
89
梵我一如を習得すると何が出来るようになるか
解脱
90
他人を自分と同様に愛することを何というか
隣人愛
91
信仰義認説はどういうものか
人間は神(イエス)への信仰のみよって救われること
92
紀元前5世紀までにインドで発達した宗教
バラモン教
93
出エジプト後カナーンで何を建国したか
ヘブライ王国
94
神は自己犠牲で私たちのことを助けてくれる存在だということを何というか
苦難の僕
95
ヘブライ王国が繁栄した時の王を2人答えよ
ダヴィデ王、ソロモン王
96
宗教的戒めと道徳的戒めを分類せよ 私以外を神としてはならない
宗教的戒め
97
神の国の到来を告げる良い知らせを信じることで救われることを何というか
福音主義
98
トマス=アクィナスが考えた哲学の名前を答えよ
スコラ哲学