問題一覧
1
印紙法
1765
2
ネーデルラント独立80年戦争
1568〜1648
3
ヴァロワ朝の始まりから終わりまで
1328〜1589
4
第2次英仏百年戦争の始まりから終わりまで
1689〜1815
5
フランスの第二共和政の最初から最後まで
1848〜1852
6
プリンキパトゥスの始まりから終わりまで
前27〜284
7
フランス革命の始まりから終わりまで
1789〜1799
8
ジャンヌ=ダルクがイギリス軍に包囲されていたオルレアンを解放
1429
9
ナポレオンがエジプトでロゼッタストーンを発見
1799
10
共和政ローマがセレウコス朝シリアを征服
前63
11
コロンブスのサンサルバドル諸島到着・国土回復運動(レコンキスタ)終了
1492
12
イエズス会の結成
1534
13
第1回ポーランド分割(プロイセン、オーストリア、ロシア)
1772
14
第3回ポーランド分割(プロイセン、オーストリア、ロシア)
1795
15
ネルチンスク条約(清とロマノフ朝)
1689
16
第2回ポーランド分割(プロイセン、ロシア)オーストリアはフランス革命の最中のため、不参加
1793
17
プロイセン王国の始まりから終わりまで
1701〜1918
18
ヘンリ8世の国王至上法(首長法)によるイギリス国教会の誕生
1534
19
アケメネス朝の始まりから終わりまで
前550〜前330
20
100年戦争の始まりから終わりまで
1339〜1453
21
ナポレオン3世による第2帝政の最初から最後まで
1852〜1870
22
ポトシ銀山(ボリビア)開作
1545
23
マンチェスター〜リヴァプールに蒸気機関車が開通
1830
24
アステカ王国がコルテス(スペイン)により滅ぶ
1521
25
ウィーン体制の最初から最後まで
1815〜1848
26
セム語系のアッシリアは(1)世紀にミタンニから独立し、(2)世紀の前半に全オリエントを統一した
前14, 前7
27
フランスの第一帝政の最初から最後まで
1804〜1815
28
ステュアート朝の始まりから終わりまで
1603〜1714
29
アッシリアは重税と圧政により、新バビロニアとメディアに攻撃され、滅亡した
前612
30
パリ条約(アメリカ独立戦争)
1783
31
ヴァルミーの戦い(日付まで)
1792920
32
アッシリアのサルゴン2世がイスラエル王国を制服
前722
33
ポエニ戦争の始まりから終わりまで
前264〜前146
34
オルレアン朝(七月王政)の最初から最後まで
1830〜1848
35
ブルボン朝の王政復古の最初から最後まで
1814〜1830
36
ドイツ帝国の最初から最後まで
1871〜1918
37
教皇子午線
1493
38
イタリア王国誕生
1861
39
パルティアの最初から最後まで
前248〜226
40
ノルマン朝の始まりから終わりまで
1066〜1154
41
聖像禁止令
726
42
教会大分裂の始まりから終わりまで
1378〜1417
43
レキシントンの戦い(独立戦争の開始)
1775
44
エジプトが(1)世紀にはアッシリアの、(2)年にはアケメネス朝の侵入を受けて滅亡した
前7, 前525
45
フランスの第一共和政の最初から最後まで
1792〜1804
46
タタールのくびきの始まりから終わりまで
1240〜1480
47
トラファルガーの戦いでナポレオンがイギリスにネルソンに破れる
1805
48
ウェストファリア条約
1648
49
ウラディミルがビザンツ皇帝の妹と結婚し、アタナシウス派に改宗
989
50
共和政ローマの始まりから終わりまで
前509〜前27
51
共和政ローマがマケドニアを属州化
前146
52
マルティン=ルターの九十五ヶ条の論題
1517
53
ワーテルローの戦いでナポレオンがイギリスのウェリントン率いる連合軍に敗れる
1815
54
ヤゲウォ朝(ポーランド&リトアニア)の始まりから終わりまで
1386〜1572
55
東ローマ帝国がユスティニアヌスに滅ぼされる
555
56
アルダシール1世がササン朝を建国
226
57
アウステルリッツの戦いでナポレオンが墺・露を破り、第3回対仏大同盟を崩壊させる
1805
58
大体のイギリス産業革命の最初から最後まで
1770〜1830
59
ウィーン会議の最初から最後まで
1814〜1815
60
護民官の設置(ローマの身分闘争)
前494
61
名誉革命
1688
62
テューダー朝の始まりから終わりまで
1485〜1603
63
インカ帝国がピサロ(スペイン)により滅ぶ
1533
64
五賢帝時代の始まりから終わりまで
96〜180
65
ローマ建国
前753
66
共和政ローマがイタリア半島統一
前272
67
宗教協約によってフランスと教皇が和解し、カトリックが復活する
1801
68
リキニウス・セクスティウス法
前367
69
オランダ独立戦争の始まりから終わりまで
1568〜1609
70
30年戦争の始まりから終わりまで
1618〜1648
71
パリ条約(フレンチインディアン戦争)
1763
72
ピューリタン革命の始まりから終わりまで
1642〜1649
73
ドミナトゥスの始まりから終わりまで
284〜395
74
ライプツィヒの戦いで解放戦争に立ち上がった各国にナポレオンが敗れる
1813
75
独立宣言(日付まで)
177674
76
ドルデリシャス条約
1494
77
ホルテンシウス法
前287
78
レパントの海戦(フィリペ2世の背番号)
1571
79
スペイン王国誕生
1479
80
フランスの第三共和制の最初から最後まで
1870〜1940
81
サンバルテルミの虐殺
1572
82
東西教会分裂
1054
83
スチュアート朝の共和政の始まりから終わりまで(クロムウェル)
1649〜1660
84
ユグノー戦争
1562〜1598
85
ペスト(黒死病)大流行&デカメロン
1348
86
共和政ローマがプトレマイオス朝エジプトを征服
前30
87
サラゴサ条約
1529
88
バビロン捕囚の最初から最後まで
前586〜前538
89
七月革命
1830
90
クレルモン宗教会議
1095
91
二月革命
1848
92
サラトガの戦いで植民地側が初めて勝利した
1777
93
十二表法制定
前450
94
バスティーユ牢獄襲撃=フランス革命記念日(日付まで)
1789714
95
テューダー朝の終わり(エリザベス1世の死去)
1603
96
帝政ローマの始まりから終わりまで
前27〜395