問題一覧
1
ネブカドネザル王の王宮には5つの大中庭と「空中庭園」がある。その空中庭園は旧約聖書の〇〇と言われる
バベルの塔
2
ギリシア建築の石造は〇〇をよく使用している
大理石
3
メソポタミア文明の世俗建築は〇〇形式の住居が多く、素材はほとんど〇〇で、わずかな木材と石材が使用された
中庭, 日干し煉瓦
4
ギリシアの世俗建築は○○を作り、それを中心にするように〇〇を居間としてつかった。
中庭, パスタス
5
ローマ文明で4世紀の皇帝の建設マニアの人の名前は?
コンスタンティヌス帝
6
ギリシアの公共広場のことを?
アゴラ
7
サモス島のヘラ神殿は〇〇式神殿
二重周柱
8
ドーリス式神殿は〇〇と〇〇で建てる
木材, 日干し煉瓦
9
古王国は○○の時代と言われる
大ピラミッド
10
宗教建築と対になるのは〇〇建築
世俗
11
ギリシア神殿の鼻隠しを?
トリグリフ
12
古典古代文化・芸術の「再生・復興」は?
ルネサンス
13
アポロン神殿は最古の〇〇式神殿
周柱
14
アトレウスの宝庫はミケーナイの工法の○○と○○が使われた
持ち送りアーチ, 持ち送り尖頭ドーム
15
エジプトで使われた建設工法は?
楣式組積造
16
新王国では○○と○○が多く建てられた
葬祭殿, 神殿
17
エジプトの主な建材はアスワン産の〇〇と中・下流域沿岸の〇〇、〇〇である
花崗岩, 石灰岩, 砂岩
18
ギリシア神殿の桁を?
アーキトレーヴ
19
ギリシア文明は○○を中心とした都市国家
アテネ
20
エドフにある、最も保存状態の良い神殿は?
ホルス神殿
21
エジプトは○○建築
石造
22
メソポタミア文明は大きな石材が採れないことから、楣式構造に限界があり、〇〇構造や〇〇構造の発達があった。
ドーム, ヴォールト
23
最初のピラミッドと言われるのは○○王の階段ピラミッドと葬祭建造物
ジェセル
24
ギリシア神殿の軒先を?
コーニス
25
アテナ・ニケ神殿の設計者は?
カリクラテス
26
イシュタル門は現ベルリン・ペルガモン博物館にあり、〇〇焼成煉瓦仕上げで有名
施釉
27
シュメール人が行っていた建築は?
煉瓦造建築
28
ハトシェプスト女王葬祭殿を設計したのは?
センムト
29
ラムセス三世葬祭殿は〇〇構造倉庫
ヴォールト煉瓦
30
階段構造の上部に小神殿があり、日干し煉瓦造の上から〇〇を覆った建物の名前と〇〇の中に入る言葉は?不順同
ジグラッド, 焼成煉瓦
31
イベリア半島の国土再回復のことを?
レコンキスタ
32
アテネのゼウス・オリンピオス神殿はコスティウスが設計したが、後に〇〇が完成させた。
ハドリアヌス
33
クレタ島はクノッソスというが、有名な建築物は?
クノッソス宮殿
34
メソポタミア文明のヴォールトは〇〇アーチとも言う
迫持
35
新王国時代に○○はテーベに再遷都する
ツタンカーメン王
36
ジェセル王の階段ピラミッドと葬祭建造物を設計したのは?
イムへテプ
37
パルテノン神殿の設計者は?
フェイディアス, イクティノス
38
カトリックの対抗宗教改革は○○の布教活動がある
イエズス会
39
墓掘り職人たちがナイル川の西側に住まわされ、墓を荒らさないように幽閉された集落の名前は?
デル・エル・メディナの集落
40
テーベにある有名な神殿の名前は?
アメン大神殿
41
ドーリス式の代表神殿は?
パルテノン神殿, アテナ・ニケ神殿
42
ギリシア神殿は石造楣式構造だが、屋根や外部仕上げには○○を使用し、彩色した。
テラコッタ
43
ギリシア神殿の2階床や屋根は○造
木
44
ロンドン博物館の中にあるパルテノン神殿のフリーズを?
エルギン・マーブル
45
ギリシア建築は〇〇構造
石造楣式
46
中王国の首都テーベは別名○○と呼ばれる
王家の谷
47
ギリシアオーダーを3つ
ドーリス式, イオニア式, コリント式
48
世俗建築は〇〇と〇〇である
住居, 宮殿
49
ミケーナイで権力者の居室によく使われた形式は?
メガロン形式
50
山や丘の上の神域を?
アクロポリス
51
ギザの三大ピラミッドは?
クフ王のピラミッド, カフラー王のピラミッド, メンカウラー王のピラミッド
52
中王国で代表的な葬祭殿の名前は?
メンテュホテプ葬祭殿
53
エジプトの新王国時代には○○や○○構造もあった
アーチ, ヴォールト
54
メソポタミアはウル第3王朝時代に〇〇を建設した
ジグラッド