暗記メーカー
ログイン
倫理
  • むさし

  • 問題数 63 • 11/15/2023

    記憶度

    完璧

    9

    覚えた

    24

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    イエスは、神によって全てのひとに注がれる愛をなんと呼んだか答えよ

    アガペー

  • 2

    ムハンマドはアラビア半島のどこで生まれたか答えよ

    メッカ

  • 3

    イスラーム教の少数派を何というか答えよ

    シーア派

  • 4

    ブッダの説いた、命あるものを慈しみ、楽しみをあたえること、命あるものの苦しみを悲しみ、その苦しみを取り除こうとする心を何というか答えよ

    慈悲

  • 5

    四法印の一つで、この世に生まれ出たものは、いつか消滅していかねばならないとする考え方を何というか答えよ

    諸行無常

  • 6

    煩悩の束縛から解放され、心の平静と安らぎを伴う「涅槃」をサンスクリット語で何というか答えよ

    ニルヴァーナ

  • 7

    南伝仏教とも呼ばれる、東南アジア方面へと伝わった仏教を何というか答えよ

    上座部仏教

  • 8

    イスラム教の六信を答えよ

    アッラー, 天使, 聖典, 預言者, 来世, 天命

  • 9

    キリスト教の七元徳

    知恵, 勇気, 節制, 正義, 信仰, 希望, 愛

  • 10

    八苦を答えよ

    生老病死, 愛別離苦, 怨憎会苦, 求不得苦, 五蘊盛苦

  • 11

    父なる神・子なるキリスト・聖霊は一つだとする考え方を何というか答えよ

    三位一体説

  • 12

    イスラーム教の多数派を名をというか答えよ

    スンナ派

  • 13

    北伝仏教とも呼ばれる、中国・日本へと伝わった仏教を何というか答えよ

    大乗仏教

  • 14

    日本人の倫理観の基本である、すがすがしさや透明性をよしとした、 共同体の 「和」 を保つのに 必要な心情を何というか答えよ

    晴明心

  • 15

    奈良時代にさかんに仏教の教理を研究した、 三論 法相・ 成実 倶舎 華厳律の6宗を総称し て何というか答えよ

    南都六宗

  • 16

    一切衆生悉有仏性」という言葉でも知られる、日本の天台宗の開祖は誰か答えよ

    最澄

  • 17

    イスラーム教の断食月を何というか答えよ

    ラマダーン

  • 18

    マハーヴィーラら6人の自由思想家を仏教では何というか答えよ

    六師外道

  • 19

    古代インドでアーリヤ人がヴェーダにもとづき、自然の神々を祭った宗教を何というか答えよ

    バラモン教

  • 20

    「梵我一如」で輪廻の苦しみから解脱するバラモン教の思想論に深めた哲学をなんと言うか答えよ

    ウパニシャッド哲学

  • 21

    上座部仏教において、己の欲望を断ち、悟りを完成させた聖者の事を何というか答えよ

    阿羅漢

  • 22

    中観派の開祖であり、「空」の教えを説いた2〜3世紀頃の仏教哲学者は誰か答えよ

    ナーガールジュナ

  • 23

    キリストはどこの町何の刑で処刑されたか答えよ

    イエルサレム, 十字架

  • 24

    キリスト教のパリサイ派のとっていた主義を答えよ

    律法主義

  • 25

    イエスか説いた神からの喜ばしい知らせを何というか答えよ

    福音

  • 26

    イスラエル人は、自分達は神から選ばれた民であり、律法を守って神からの恩恵に答えれば、苦痛から救済されるこの思想をなんというか答えよ

    選民思想

  • 27

    中世ヨーロッパで哲学を使って信仰を理性との関係から理解しようとし修道院の附属学校であるスコラで研究されたこれを何哲学というか答えよ

    スコラ哲学

  • 28

    スコラ哲学の代表的人物でアリストテレスの哲学を用いた人物を答えよ

    トマスアクィナス

  • 29

    スコラ哲学のトマスアクィナスが区別した2つの真理を答えよ

    哲学の真理, 信仰の真理

  • 30

    キリスト教が分裂しやがて16世紀以後、ローマカトリック教会への批判となる宗教革命が起こり成立した教会を何というか答えよまたイギリスで成立した教会も答えよ

    プロテスタント教会, イギリス国教会

  • 31

    イスラーム教の聖典を何というか答えよ

    クルアーン

  • 32

    物事の成立する条件や原因をなんというか答えよ

    縁起

  • 33

    3世紀ころ縁起の教えを深め「中論」を著した人物を答えよ

    ナーガールジュナ

  • 34

    万物(色)とは、固定的な本体を持たない空なるものであるこれを何というか答えよ

    色即是空

  • 35

    空の世界は何もない虚無ではなく、原因や条件が合わさって、豊かな万物の姿となって現れるこれを何というか答えよ

    空即是色

  • 36

    普通一般の愚かな人、不完全な存在を何というか答えよ

    凡夫

  • 37

    聖徳太子が制定した憲法を答えよ

    憲法十七条

  • 38

    憲法十七条 一条(協調性)を大切にせよ 二条三宝を敬え 十条一般の愚かな人

    和, 仏法僧, 凡夫

  • 39

    仏の力で厄災を鎮め、国を護る

    鎮護国家

  • 40

    浄土宗 浄土宗真宗 時宗 臨済宗 曹同宗 日蓮宗

    法然, 親鸞, 一遍, 栄西, 道元, 日蓮

  • 41

    ひたすら座禅に打ち込むこと

    只管打座

  • 42

    南妙法蓮華経という①を唱えることを②

    題目, 唱題

  • 43

    渡辺崋山が幕府から弾圧である①を受けた

    蛮社の獄

  • 44

    本居宣長の影響を受け復古神道を唱えた人物を答えよ

    平田篤胤

  • 45

    ①:藤樹に陽明学を学ぶ。民衆の生活安定のために、治山・治水・飢餓対策などを実践した

    熊沢蕃山

  • 46

    古学派の人物として次の語句に当てはまる人物を答えよ ①古学 ②古義学 ③古文辞学

    山鹿素行, 伊藤仁斎, 荻生徂徠

  • 47

    荻生徂徠や荷田春満から学び国学を発展させた人物を答えよ

    賀茂真淵

  • 48

    ①:幼少期に商人の家に奉仕し、独学で神道、仏教、儒教などを学び町人生活の道徳と融合させた独自の思想を打ち立てのちに②と呼ばれた

    石田梅岩, 石門心学

  • 49

    チベットに大乗仏教が伝わり形成された独自の仏教を答えよ

    チベット仏教

  • 50

    大乗仏教と上座部仏教それぞれが目指してるものを答えよ

    菩薩, 阿羅漢

  • 51

    大乗仏教の真理を悟る知恵を完成させるために実践する6つの徳をなんというか答えよまたそれにより目指す救済をら答えよ

    六波羅蜜, 一切衆生

  • 52

    ブッタの死後教義の確認会議が繰り返されたこの会議をなんというか答えよ

    結集

  • 53

    仏教における五つの戒律をなんというか答えよ

    五戒

  • 54

    ブッタの言う正しい道を何というか答えよ

    中道

  • 55

    煩悩の炎を吹き消した時訪れる、静かな安らぎを何というか答えよ

    涅槃寂静

  • 56

    紀元前10世紀頃中央アジアから侵入してきた人種を答えよ

    アーリヤ人

  • 57

    バラモン教のカーストを答えよ (司祭) (士族) (庶民) (隷属民) (種姓)

    バラモン, クシャトリヤ, ヴァイシャ, シュードラ, ヴァルナ

  • 58

    バラモン教における人がこの世で行った行為を何というか答えよ(業)

    カルマ

  • 59

    バラモンにおける宇宙の万物の根源の絶対的な原理(梵)を答えよまた全ての生き物が持ってる不変の自己(我)を何というか答えよ

    ブラフマン, アートマン

  • 60

    マハーヴィーラが開いた宗教を答えよ

    ジャイナ教

  • 61

    慈悲心により、命あるものへの苦を除き、楽を与えることを何というか答えよ

    抜苦与楽

  • 62

    イスラーム教の五行を答えよ

    信仰告白, 礼拝, 断食, 喜捨, 巡礼

  • 63

    イスラーム教が禁じてる事を答えよ

    豚を食べること, 飲酒