暗記メーカー
ログイン
歯科事務
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 75 • 1/22/2025

    記憶度

    完璧

    11

    覚えた

    28

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    RDT

    乳歯晩期残存

  • 2

    S倍

    細菌簡易培養検査

  • 3

    咬調

    咬合調整

  • 4

    有床義歯床下粘膜調整処置

    Tコンデ

  • 5

    歯髄壊疽

    Puエソ

  • 6

    法別番号33のレセプト提出先

    支払基金

  • 7

    医療保険で本人の別名

    被保険者

  • 8

    法別番号01の家族(5歳)の負担割合

    2割

  • 9

    法別番号07の家族の法別番号

    31

  • 10

    レセプトの正式名称

    診療報酬明細書

  • 11

    日曜日の22時に来院した患者に休日加算と深夜加算を算定した

    ×

  • 12

    120点未満の形成は浸潤麻酔が算定できる

    ×

  • 13

    CR充填は充填1で算定する

    ×

  • 14

    コンビネーションとは1歯で2つのう蝕部分を充填することである

    ×

  • 15

    スタディーモデルは基本診療料に含まれる

  • 16

    AA

    骨膜下膿瘍

  • 17

    Stom

    アフター性口内炎

  • 18

    歯髄壊死

    Puエシ

  • 19

    歯の破折

    FrT

  • 20

    国家公務員共済組合

    31

  • 21

    後期高齢者医療

    39

  • 22

    国保組合

    なし

  • 23

    自衛隊(本人)

    07

  • 24

    船員保険

    02

  • 25

    健康診断.予防などの目的で来院した患者に、初診料を算定した

    ×

  • 26

    充形にはう蝕処置は、含まれるが除去は含まれない

    ×

  • 27

    今月他院で製作した義歯を調整したので歯リハ1を算定した

  • 28

    手術に使用した浸潤麻酔は麻酔薬剤も算定できない

    ×

  • 29

    乳歯に対する支台築造の点数は算定できない

  • 30

    TFix

    斬間固定

  • 31

    SchA

    歯槽骨鋭縁

  • 32

    歯清

    機械的歯面清掃処置

  • 33

    歯根嚢胞

    WZ

  • 34

    半埋伏歯

    HRT

  • 35

    法別番号63のレセプト提出先

    支払基金

  • 36

    レセプトの提出締切期日

    10日

  • 37

    法別番号39の一般の負担割合

    1割

  • 38

    職域保険の別名

    社会保険

  • 39

    保険証の正式名称

    被保険者証

  • 40

    インレー支台(全て)のBrは補管対象外である

  • 41

    120点以下の処置は浸潤麻酔が算定できる

    ×

  • 42

    乳歯金属冠を作製するために印象は連合印象を算定する

    ×

  • 43

    木曜休診日に来院した患者に休日加算を算定した

    ×

  • 44

    HJC

    硬質レジンジャケット冠

  • 45

    欠損歯

    MT

  • 46

    法別番号02のレセプト提出先

    支払基金

  • 47

    法別番号34のレセプト提出先

    支払基金

  • 48

    組合管掌健康保険の略称

    組合健保

  • 49

    法別番号07の家族の法別番号

    31

  • 50

    地域保険の別名

    国民健康保険

  • 51

    木曜日休診日で木曜日に来院した患者に休日加算を算定した

    ×

  • 52

    充形には伝麻も含まれる

    ×

  • 53

    充形には歯髄保護処置も含まれる

  • 54

    P処

    歯周病処置

  • 55

    RT

    埋伏歯

  • 56

    WSD

    歯質くさび状欠損

  • 57

    褥瘡性潰瘍

    DuI

  • 58

    法別番号12のレセプト提出先

    支払基金

  • 59

    医療保険で家族の別名

    被扶養者

  • 60

    診療録の保存期間

    5年間

  • 61

    法別番号63の本人の負担わりあ

    3割

  • 62

    法別番号39の適応年齢

    75歳

  • 63

    健康診断で来院した患者に初診料を算定できる

    ×

  • 64

    深夜加算は対象時間は午後10時から午前7時までである

    ×

  • 65

    乳歯には加圧根充処置の算定ができない

  • 66

    歯管は初診月再診月とも100点を算定する

    ×

  • 67

    乳歯冠の作製で単純印象を算定した

  • 68

    P部検

    歯周病部分的再評価検査

  • 69

    法別番号39の現役並み所得者の負担割合

    3割

  • 70

    法別番号39のレセプト提出先

    国保連合会

  • 71

    保険者番号の法別番号の右隣の番号

    都道府県別番号

  • 72

    浸潤麻酔には圧迫麻酔は含まれない

    ×

  • 73

    〜の疑い 病名のみで 歯管 の算定はできない

  • 74

    初再診の深夜加算は午後10時から午前5時までである

    ×

  • 75

    今月他院で製作した義歯を調整したので新製有床義歯管理料を算定した

    ×