問題一覧
1
チャバネゴキブリは体長○○mm、○○○
15, 黄褐色
2
○○○は、体長15mm、黄褐色
チャバネゴキブリ
3
チャバネゴキブリは成虫になるまでに期間は温度により異なり、○○℃における卵から成虫までの発育期問は、約○○日である
25, 60
4
○○は成虫になるまでに期間は温度により異なり、25℃における卵から成虫までの発育期問は、約60日である
チャバネゴキブリ
5
○○○は、低温に弱く、屋外での越冬はできない
チャバネゴキブリ
6
チャバネゴキブリは、○○に弱く、屋外での越冬は○○○○
低温, できない
7
クロゴキブリは、体長○○~○○mm、色は○○○
30, 40, 黒褐色
8
○○は、体長30~40mm、黒褐色
クロゴキブリ
9
クロゴキブリは、1卵鞘に約○○個入っている。一生で○○の卵鞘を生む
25, 20
10
○○は、1卵鞘に約25個入っている。一生で20個の卵鞘を生む
クロゴキブリ
11
○○は、成虫まで発育するのに1年以上を要する
クロゴキブリ
12
クロゴキブリは、成虫まで発育するのに○○以上を要する
1年
13
○○○○○○剤には、ゴキブリに対するフラッシング効果(追出し効果)がある
ピレスロイド
14
ピレスロイド剤には、ゴキブリに対する○○○○○○効果(追出し効果)がある
フラッシング
15
ゴキブリ指数とは、○日、○トラップ当たりのゴキブリ捕獲数
1, 1
16
○○○○○○とは、1日、1トラップ当たりのゴキブリ捕獲数
ゴキブリ指数
17
○○○機を用いて、ピレスロイドの専用乳剤を霧状にして処理残効性は期待できない
ULV
18
ULV機を用いて、○○○○○○の専用乳剤を○状にして○○○○○は期待できない
ピレスロイド, 霧, 処理残効性
19
○○○○○○○とは、潜伏場所の近辺に見られる糞などの汚れ、殺虫剤を処理する目安になる
ローチスポット
20
ローチスポットとは、潜伏場所の近辺に見られる○などの汚れ、○○○を処理する目安になる
糞, 殺虫剤
21
チャバネゴキブリは1卵鞘中に○○~○○個の卵が入っている
30, 40
22
チャバネゴキブリは成虫になるまでに 25℃で○○日、27℃で○○日かかる 20℃で○○○日と著しく長くなる
60, 45, 220
23
チャバネゴキブリのメスは平均○回産卵する
5
24
ゴキブリ薬剤の煙霧処理 ○○○○○○(有機リン化合物)0.3%油剤を1m3辺り2~3ml散布する
ジクロルポス