問題一覧
1
短期記憶とは
数秒〜数時間と比較的短い時間の記憶のこと
2
〇〇から入力された短期記憶は〇〇や〇〇の形に変換されて貯蔵される
感覚器官, 音韻, 心像
3
短期記憶の何には限界があるのか
容量
4
一回呈示された数字や文字列は平均して成人で何個記憶できるのか
5〜9個
5
一回呈示されて呈示通り再生できる範囲をなんというか
記憶範囲
6
記憶されたものを忘れないようにするには何が必要か
リハーサル
7
リハーサルを妨害されると何ができなくなるのか
保持
8
一時的に記憶を保持する記憶は何に該当するのか
短期記憶
9
ワーキングメモリは何記憶か
作動記憶
10
長期記憶とは
より長続きし、ほぼ無限の記憶容量をもつ記憶
11
幼少期から習った理科や社会九九など知識となっている記憶をなんというか
意味記憶
12
日付や場所を伴い、自分の日記のような記憶は何記憶か
エピソード記憶
13
エピソード記憶記憶は別名何か
自伝的記憶
14
記銘とは
それを一定期間覚えておくこと
15
保持
覚えた情報を思い出す
16
メール書類レポートの出し忘れ
意図の忘却
17
買い物のし忘れ
意図の忘却
18
道を忘れる
場所の忘却
19
実際には起こっていなかった記憶をなんというか
フォールスメモリ, 虚記憶
20
1週間後にまた完全に記銘したかどうかをなんというか
再学習
21
記憶の再現には何があるか
再生, 再認, 再構成
22
順序どおり再生されることを
系列再生
23
順序に関わらない再生
自由再生