暗記メーカー
ログイン
解剖学
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 30 • 7/17/2023

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    12

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    女性における交接器は何か?

  • 2

    受精の場となるのはどこか

    卵管膨大部

  • 3

    外陰部と肛門の間をなんと呼ぶか

    会陰

  • 4

    女性外陰部に付属する腺組織は何か

    大前庭腺

  • 5

    男性生殖器に付属する腺組織は前立腺と精嚢とあと1つはなにか

    尿道球腺

  • 6

    陰茎を構成する海綿体で不対なのはなにか

    尿道海綿体

  • 7

    受精卵が育成されるのはどこか

    子宮

  • 8

    男性の交接器はなにか

    陰茎

  • 9

    卵子を産生する部位はなんというか

    卵巣

  • 10

    精巣や精巣上体を包む袋をなんというか

    陰嚢

  • 11

    女性の骨盤腔内器官について、腹側から背側への配列で正しいのはどれか

    尿道;膣;肛門管

  • 12

    膀胱について誤っている組み合わせはどれか

    膀胱三角;粘膜ヒダ

  • 13

    正しいのはどれか

    Henle係蹄は尿細管に含まれる

  • 14

    女性の生殖機能について正しいのはどれか

    エストロゲンは卵巣から分泌される

  • 15

    腎臓について誤っているのはどれか

    腹腔内にある

  • 16

    誤っているのはどれか

    排尿反射の脊髄中枢は第2~4腰髄節にある

  • 17

    膀胱について誤っているのはどれか

    尿管は膀胱頂に開口する

  • 18

    正常な性周期である健全女性の10週間の基礎体温を図に示す。直近の排卵日はどれか

    4

  • 19

    成人で正しいのはどれか

    腎の中央部はほぼ第1腰椎の高さに位置する

  • 20

    男性と女性の対応で誤りはどれか

    前立腺;子宮

  • 21

    精子を産生する箇所はどれか

    精上皮

  • 22

    腎臓で正しいのはどれか。2つ選べ

    遠位尿細管はHenle係蹄と連結する, 輸入細動脈は糸球体と連結する

  • 23

    腎臓について正しいのはどれか

    糸球体は血液を濾過する

  • 24

    腎臓を構成する組織で誤っているのはどれか

    尿管

  • 25

    男性生殖器で正しいのはどれか

    精子は精細管で作られる

  • 26

    男性生殖器について正しいのはどれか

    前立腺は直腸の前面に位置する

  • 27

    子宮について誤っているのはどれか

    受精は子宮粘膜で行われる

  • 28

    誤っている組み合わせはどれか

    内尿道括約筋;横紋筋

  • 29

    腎臓について誤っているのはどれか

    髄質部は腎小体を含む

  • 30

    前立腺について誤っているのはどれか

    尿管が通っている