暗記メーカー
ログイン
第43回過去問
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 44 • 4/8/2024

    記憶度

    完璧

    6

    覚えた

    17

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    脳神経と機能 正しいのは?

    舌咽神経 嚥下機能

  • 2

    視覚路 正しいのは?

    網膜→視神経→視索→外側膝状体→視放線→後頭葉

  • 3

    食道について正しいのは?

    気管の背面を走行する

  • 4

    ホルモンについて誤っているものは

    導管を通って放出される

  • 5

    疾病構造の変化 数値が増加しているのは!

    心不全による死亡率

  • 6

    救命士 欠格事由は?2つ

    あへんの中毒者, 罰金以上の刑に処された者

  • 7

    酸素濃度が100%にできる投与方法は?

    手動トリガー式人工呼吸器

  • 8

    ⭐️縮瞳する薬毒物は?

    有機リン, モルヒネ, ヘロイン

  • 9

    生命の危機である検査結果は?

    血清カリウム 8.0

  • 10

    心肺蘇生中の冠灌流圧を増加させるのはどれか

    胸骨圧迫解除時の大動脈圧上昇

  • 11

    ⭐️拘束性肺障害 適切なのはどれ

    肺活量が減少する

  • 12

    無痛性の大量下血はどれ?

    メッケル憩室

  • 13

    吸気時と呼気時の両方で呼吸困難なのはどれ

    うっ血性心不全

  • 14

    全身痙攣発作中にみられる徴候は

    失禁

  • 15

    内臓痛を来す疾患はどれ

    急性大動脈解離

  • 16

    治療薬が失神の原因となる疾患は?

    高血圧

  • 17

    低体温を来しやすい意識障害の原因は

    向精神薬中毒

  • 18

    感染症傷病者のシバリングについて正しいのは?

    原因疾患の病勢を反映する

  • 19

    胸が押しつぶされるような感じの訴える疾患は?

    大動脈弁狭窄症

  • 20

    ⭐️肺炎について正しいのは?

    間質性肺炎は聴診で捻髪音を認める

  • 21

    糖尿病ケトアシドーシスに比べて、高浸透圧高血糖症候群で顕著なのはどれ?

    脱水の程度

  • 22

    絞扼性イレウスを疑う症候は?

    筋性防御

  • 23

    痛風で機能不全になる臓器

    腎臓

  • 24

    一過性脳虚血発作について正しいのは?

    局所神経症状を伴う

  • 25

    化膿性関節炎について正しいのは?

    易感染性の基礎疾患を有する人に多い

  • 26

    急性硬膜外血腫の特徴

    意識清明期を認める

  • 27

    心タンポナーデの所見

    心電図の低電位

  • 28

    ⭐️骨盤骨折正しいのは?

    骨盤固定具は大転子部に装着する

  • 29

    ⭐️眼窩吹き抜け損傷正しいのは?

    複視が出る

  • 30

    出血に対して細胞外液量の維持に関与するのはどれ

    アルドステロン

  • 31

    中毒物質 吸収経路 経静脈内投与の次は?

    吸入

  • 32

    後腹膜に位置する臓器はどれ

    十二指腸

  • 33

    ⭐️上気道完全閉塞で、吸気時に膨らむ部位は?

    胸郭

  • 34

    ⭐️経皮的動脈血酸素飽和度の測定が困難になる病態は!

    血圧低下

  • 35

    現病歴に含まれるのはどれ

    症状の変化

  • 36

    ⭐️体循環系のうっ血による症候は?

    肝腫大

  • 37

    心外閉塞性・拘束性ショックの原因となる外傷は 3つ

    緊張性気胸, 心タンポナーデ, 肺血栓塞栓症

  • 38

    数日前からの腹痛 緊急度の高い傷病者の訴えは?

    歩くとお腹にひびく

  • 39

    緊張性気胸の症候は?

    気管偏位

  • 40

    墜落で溺れ 引き揚げてまずやること ラ音、低体温、血圧低い、呼吸6回

    補助呼吸

  • 41

    子供の無差別テロ 翌日からイライラ状態 この状態は?

    ストレス反応, 誰にでも起こり得る一般的な反応

  • 42

    シャルコーの3徴は?

    悪寒戦慄を伴う高熱, 黄疸, 右上腹部痛

  • 43

    切迫早産 何週から何週?

    22週以降、37週未満

  • 44

    せん妄とは

    軽度の意識障害に幻覚、妄想、興奮を伴う