暗記メーカー
ログイン
生物基礎③④
  • けいでゅー

  • 問題数 39 • 5/9/2024

    記憶度

    完璧

    5

    覚えた

    17

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    真核細胞内に見られる様々な構造

    細胞小器官

  • 2

    真核細胞の細胞膜と細胞小器官を除いた部分

    細胞質基質

  • 3

    細胞質基質の大部分は水だが、□□□□□や、□□□酸、□□□□質が含まれている

    グルコース, アミノ, タンパク

  • 4

    細胞膜内(細胞膜を含む)を何というか

    原形質

  • 5

    真核細胞にはふつう核が一つしか含まれない 例外)複数の核をもつ:動物の□□□   核のない細胞 :哺乳類の□□□

    骨格筋, 赤血球

  • 6

    核の中には染色体(DNA)が含まれている 核を赤色に染める溶液

    酢酸カーミン

  • 7

    染色体の周りで満たされているもの

    核液

  • 8

    染色体は核膜で覆われている。核膜上にある 穴(物質の出し入れを行う)を何というか

    核膜孔

  • 9

    真核細胞で呼吸を行う場

    ミトコンドリア

  • 10

    ミトコンドリアの染色液

    ヤヌスグリーン

  • 11

    光エネルギーの吸収を行う緑色の色素

    クロフィル

  • 12

    液胞の内部で満たされているもの

    細胞液

  • 13

    植物細胞の液胞のなかの色素をなんという

    アントシアン

  • 14

    全ての生物が持つ、タンパク質を合成する所

    リボソーム

  • 15

    細胞内における物質の輸送をする所を二つ

    小胞体, ゴルジ体

  • 16

    精子など繊維状の構造を作る構造を何という

    中心体

  • 17

    ゾウリムシやミドリムシなどの生物

    原生生物

  • 18

    ゾウリムシ、ミドリムシ、クラミドモナスの3つの中から大きい順に押せ

    ゾウリムシ, ミドリムシ, クラミドモナス

  • 19

    単細胞生物の食物を消化する器官

    食胞

  • 20

    単細胞生物の食物を吸収する器官

    細胞口

  • 21

    単細胞生物で代謝に必要な情報を持つ器官

    大核

  • 22

    単細胞生物で光を認識する器官

    眼点

  • 23

    単細胞生物で全遺伝情報を持つ器官

  • 24

    単細胞生物で水を排出する器官

    収縮胞

  • 25

    単細胞生物が生殖の時に使う遺伝情報がある器官

    小核

  • 26

    単細胞生物にあるちん毛のような器官

    繊毛

  • 27

    単細胞生物が遊泳に使う器官

    鞭毛

  • 28

    単細胞生物が光合成をする器官

    葉緑体

  • 29

    クラミドモナスが8000〜17000集まる群体

    ボルボックス

  • 30

    ボルボックスなどは、何によって連絡しているか

    細胞質連絡

  • 31

    キイロタマホコリとは

    単細胞生物であり多細胞生物

  • 32

    細胞壁があるのは?

    ゾウリムシ, クラミドモナス

  • 33

    クラミドモナスなどが食物を吸収する機能

    エンドサイトーシス

  • 34

    クラミドモナスなどが不要物を排出する機能

    エキソサイトーシス

  • 35

    □□ー□□ー□□ー□□□ー個体

    細胞, 組織, 器官, 器官系

  • 36

    皮膚=何?(細胞〜個体)

    器官

  • 37

    神経組織の例を挙げよ

    神経細胞

  • 38

    結合組織の中でも骨や軟骨に関わるもの

    軟骨細胞, 骨細胞

  • 39

    肛門は何系か

    消化系