暗記メーカー
ログイン
自社(数字)
  • 近馬奈緒

  • 問題数 63 • 8/11/2023

    記憶度

    完璧

    9

    覚えた

    24

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    2023年3月 連結自己資本比率は?

    15.4%

  • 2

    2023年3月 単体自己資本比率は?

    13.2%

  • 3

    連結社員数

    5800人

  • 4

    単体社員数

    4000人

  • 5

    単体社員数のうち、女性社員数

    3000人

  • 6

    カードの個人総会員数(グループ企業含む)

    3600万人

  • 7

    2023年3月 連結純収益は?

    3226億円

  • 8

    2023年3月 単体純収益(営業収益)は?

    2661億円

  • 9

    2023年3月 連結事業収益は?

    609億円

  • 10

    2023年3月 単体経常利益は?

    434億円

  • 11

    2023年3月 連結当期純利益は?

    435億円

  • 12

    2023年3月 単体当期純利益は?

    342億円

  • 13

    2023年3月 単体ROAは?

    1.0%

  • 14

    2023年3月 連結ROAは?

    1.2%

  • 15

    2023年3月 連結ROEは?

    7.5%

  • 16

    2023年3月 単体ROEは?

    7.3%

  • 17

    2023年3月 連結EPSは?

    278円

  • 18

    2023年3月 単体EPSは?

    218円

  • 19

    2023年3月 1株あたりの配当金は?(連結)

    70円

  • 20

    2023年3月 配当性向は?(連結)

    25.1%

  • 21

    2023年3月 配当性向は?(単体)

    31.9%

  • 22

    2023年3月 連結株価収益率(PER)は?

    6.02倍

  • 23

    2023年3月 単体株価収益率(PER)は?

    7.68倍

  • 24

    2023年3月 株価純資産倍率(PBR)は?

    0.44倍

  • 25

    2022年度新規カード会員数

    170万人

  • 26

    2022年度カードの年間稼動会員数

    1381万人

  • 27

    2022年度ショッピング取扱高

    5.2兆円

  • 28

    2022年度ショッピングリボ残高

    4090億円

  • 29

    2022年度キャッシング残高

    1728億円

  • 30

    2022年度キャッシング取扱高

    1647億円

  • 31

    2022年度のペイメント事業の収益

    2315億円

  • 32

    2022年度の不動産事業の収益

    241億円

  • 33

    2022年度のファイナンス事業の収益

    507億円

  • 34

    2022年度のリース事業の収益

    120億円

  • 35

    2022年度のペイメント事業の事業利益

    199億円

  • 36

    2022年度のファイナンス事業の事業利益

    220億円

  • 37

    2022年度のリース事業の事業利益

    50億円

  • 38

    2022年度の不動産事業の事業利益

    125億円

  • 39

    将来を見据え利息返還損失引当金を●●円追加引当した。

    136億

  • 40

    新中期経営計画の2024年度事業利益目標は●●円を1年前倒し、2023年に達成する見込み。達成ポイントとしては、○○事業含む連結貢献の伸長と単体各事業の伸長

    700億, グローバル

  • 41

    リース/ファイナンス関連事業の商品残高

    2.7兆円

  • 42

    有利子負債残高

    27000億円

  • 43

    2022年3月の連結総資産

    3兆9000億円

  • 44

    2023年3月株主総利回り(単体)

    111.0%

  • 45

    90日以上延滞率(連結)

    1.19%

  • 46

    債権リスク 貸倒コスト(連結)

    346億円

  • 47

    2023年3月 発行済株式総数は?

    185百万株

  • 48

    2023年3月 資本金は?

    759億円

  • 49

    中長期的目標 連結事業利益 A 株価     B 時価総額   C

    1000億円, 3000円, 5000億円

  • 50

    クレディセゾン単体のカード総会員数

    2503万人

  • 51

    女性社員比率(部課長職)

    24%

  • 52

    デジタル人材 ●名

    260

  • 53

    有利子負債の長期比率a割、固定比率b割

    7, 6

  • 54

    中期経営計画 基本方針 行動の基本3つ

    カスタマーサクセスの実現, EXの向上, イコールパートナーシップ

  • 55

    コーポレートガバナンス体制におけるAとBを答えよ。

    サスティナビリティ推進委員会, 指名・報酬委員会

  • 56

    人事戦略 失敗を恐れずチャレンジし、新しい価値を創造し続ける【A】を目指す

    プロフェッショナル人材集団

  • 57

    21年度障害者雇用率

    2.3%

  • 58

    21年度全採用者数に対する中途採用比率

    62.1%

  • 59

    自律的なキャリア形成 年代別の機体役割、個人のキャリア形成における課題に応じた自律的なキャリアを考えるためのサポート施策

    キャリアデザインプログラム

  • 60

    自律的なキャリア形成の支援 「率先垂範」を目的に、社内外問わずあらゆる課題解決に向けたテーマを幹部が選定し、一般社員とともに幹部が中心となって施策立案から新規事業化まで実現する施策

    NEXT SAISON

  • 61

    自律的なキャリア形成の支援 社員のアイデアを事業化する社内ベンチャープログラム

    SWITCH SAISON

  • 62

    サイバー攻撃のインシデント対応として、危機管理委員会内に設置されたチーム

    サイバーセキュリティ対応チーム

  • 63

    社外からの評価 ESG ・S&Pカーボンエフィシスト ・2022 CONSTITUENT 女性活躍指数 ・MORNINGSTAR ジェンダー平等 ・FTSE Blossom ESG対応 DX ・SLACK 2022 ・DX認定 ・DX銘柄2023 環境 ・CDP B評価 健康経営 ・TOKYO WORK CIRCLE がん患者治療 優秀賞 ・gan all bu AWARD2022 がんと就労ゴールド ・健康優良企業2022 銀の認定 ・健康経営優良法人2023 商品・サービス ・日経優秀製品・サービス セゾンカードデジタル 最優秀賞 ・日経脱炭素2022 becoz ・GRAND PRIX 2023 becoz ・企業ホームページ優秀サイト2022 ・ARC AWARD2022 アニュアルレポートコンペティション