暗記メーカー
ログイン
14th
  • hidd

  • 問題数 35 • 8/31/2024

    記憶度

    完璧

    5

    覚えた

    14

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    同化

    単純な無機物から複雑な有機物を合成し物質内にエネルギーを蓄える, 吸エネルギー反応 光合成(炭素同化) 窒素同化

  • 2

    異化

    複雑な有機物から単純な無機物に分解しエネルギーを取り出す, 呼吸

  • 3

    呼吸

    有機物が分解され二酸化炭素と水ができるときにエネルギーが放出される反応

  • 4

    ATP 正式名称 通称 構成要素

    アデノシン三リン酸 adenosine triphosphate, エネルギー通貨, アデニン リボース リン酸

  • 5

    リン酸繋ぐ

    高エネルギーリン酸結合

  • 6

    反応を促進する 生体内とそうじゃない

    触媒, 酵素 無機触媒

  • 7

    二酸化マンガンと同じ

    カタラーゼ

  • 8

    酵素の種類

    加水分解酵素 アミラーゼ マルターゼ, 酸化還元酵素 カタラーゼ, 転移酵素 アミノ基転移酵素, 合成酵素, 脱離酵素

  • 9

    酵素 性質

    気質特異性 特定の基質と反応, 変性 熱で活性部位が変形, 温度が上昇すると反応が促進 35-40℃(最適温度)

  • 10

    酵素と基質くっついたやつ

    酵素基質複合体

  • 11

    タンパク質作るアミノ酸は◯種類 多様な◯を持つ酵素ができる

    20, 活性部位

  • 12

    酵素が最も反応しやすい液性

    最適pH, 水素イオン相対濃度

  • 13

    酵素の主な働き

    消化、分解 有機物の分解, 異化 エネルギーの生産, 同化 有機物合成, ATPの利用, 調節など

  • 14

    葉緑体

    ストロマ 酵素が溶けてる, チラコイド, グラナ チラコイドの集合体

  • 15

    光合成色素

    クロロフィル, カロテノイド キサントフィル, フィコビリン

  • 16

    光合成とは

    太陽光エネルギーを利用し、無機物から有機物を合成する反応

  • 17

    光合成に欠かせないもの

    光エネルギー 水 二酸化炭素

  • 18

    呼吸速度と光合成速度が同じ光の強さ

    光補償点

  • 19

    光がそれ以上強くなっても光合成速度が増加しなくなる光の強さ

    光飽和点

  • 20

    光合成の反応4つ

    光化学反応 チラコイド内, ヒル反応 チラコイド内, 光リン酸化 チラコイド内, カルビン回路 ストロマ内

  • 21

    光合成 反応式

    6Co₂+12H₂O→C₆H₁₂O₆+6H₂O+6O₂

  • 22

    光化学反応 反応式

    クロロフィル→活性クロロフィル+e⁻

  • 23

    ヒル反応 反応式

    12H₂O→12(NADPH+H⁺)+6O₂

  • 24

    光酸リン化

    18ADP+18P→18ATP

  • 25

    カルビン回路 反応式

    6CO₂+12(NADPH+H⁺)+18ATP→C₆H₁₂O₆+6H₂O+12(NADP⁺)

  • 26

    酸素を吸って二酸化炭素を出す 有機物を分解してエネルギーを得る

    外呼吸, 細胞内呼吸

  • 27

    呼吸 反応3つ

    解糖系 サイトゾル, クエン酸回路 マトリックス, 電子伝達系 ミトコンドリア内膜

  • 28

    呼吸 反応式

    C₆H₁₂O₆+6H₂O+6O₂→6Co₂+12H₂O+38ATP

  • 29

    解糖系 反応式

    C₆H₁₂O₆+2NAD⁺→2C₃H₄O₃+2H+2NADH+2ATP, C₃H₄O₃ ピルビン酸

  • 30

    クエン酸回路 反応式

    2C₃H₄O₃+6H₂O+8NAD⁺+2FAD→6CO₂+8NADH+2FADH₂+8H⁺+2ATP, ピルビン酸がアセチルCoAになる

  • 31

    電子伝達系 反応式

    4H+20H+6O₂→12H₂O+34ATP

  • 32

    酸素を使う呼吸 そうじゃないやつ

    好気呼吸, 嫌気呼吸

  • 33

    嫌気呼吸 4つ

    発酵, 乳酸発酵, 解糖, 腐敗

  • 34

    独立栄養生物

    無機物から有機物を合成し、体外から有機物を取り込まずに生活できる生物

  • 35

    従属栄養生物

    無機物から有機物を生成できず、ほかの生物がつくった有機物を取り込んで生活する生物