問題一覧
1
身分が高い、高貴だ
あてなり
2
身分が高い、高貴だ
あてなり
3
上品だ、優美だ
あてなり
4
美しい、華麗だ
きよらなり
5
(いまさら)言うまでもない、もちろんだ
さらなり
6
まる見えだ
あらはなり
7
明らかだ
あらはなり
8
ちょっとの間、ちょっと
あからさまなり
9
情趣を解さない、教養がない
かたくななり
10
見苦しい、みっともない
かたくななり
11
はかない、むなしい
あだなり
12
不誠実だ、浮気だ
あだなり
13
あてもない、わけもない
すずろなり
14
思いがけない、無関係だ、つまらない
すずろなり
15
むやみに
すずろなり
16
まったくひどい、最低だ
むげなり
17
むやみに、(下に打ち消しを伴って)まったく(〜ない)
むげなり
18
朝廷
おほやけ
19
天皇
おほやけ
20
身分、分際
きは
21
程度
きは
22
(神仏の)ご利益、霊験
しるし
23
効果、効き目
しるし
24
前兆、兆候
しるし
25
道理
ことわり
26
例、先例、手本
ためし
27
語り草、話の種
ためし
28
仏事、法事
わざ
29
(形式名詞として)こと、行い
わざ
30
評判、人望
おぼえ
31
寵愛(を受けること)
おぼえ
32
気持ち、感じ
ここち
33
病気、体調
ここち
34
現実
うつつ
35
正気
うつつ
36
早朝
つとめて
37
翌朝
つとめて
38
月末、月の下旬
つごもり
39
(物事の)順序、順番
ついで
40
機会、折
ついで
41
頼れるもの、よりどころ
たより
42
縁故、つて
たより
43
便宜、手段
たより
44
機会、ついで
たより
45
(相手に寄せる心)愛情、誠意
こころざし
46
贈り物、謝礼
こころざし
47
縁、関係、いわれ
よし
48
方法、手段
よし
49
風情、由緒、品
よし
50
事情、旨、こと
よし
51
そぶり、ようす
よし
52
さまざまなこと、あらゆること
よろづ
53
(副詞として)すべて、万事につけて
よろづ
54
筆跡、書、文字
て
55
演奏法、曲
て
56
学問、(漢字の)学識、(音楽の)才能
ざえ