問題一覧
1
無実であるのに犯罪者として扱われることをなんという?
冤罪
2
2016年には罪を犯した人の社会復帰を促して再犯を防止するために〇〇が制定されている
再犯防止推進法
3
現在の参議院の選挙制度は、〇〇〇〇〇〇である
小選挙区比例代表並立制
4
小選挙区と比例代表の両方に立候補する〇〇〇〇〇〇も認められている
重複立候補制
5
現在の参議院の選挙制度は、全国を1つのブロックとして100人を選出する〇〇〇〇〇〇をなんという?
非拘束名簿式比例代表制
6
衆議院と参議院で採用されている比例代表制における各政党の獲得議席数は、〇〇〇〇によって配分されている
ドント方式
7
日本の選挙制度には、さまざまな課題が指摘されている。第一は、〇〇〇〇の問題である
一票の格差
8
衆議院の小選挙区では、一票の格差の抜本的な解決をめざして、〇〇〇〇が導入される予定である
アダムズ方式
9
自分の住んでいる市町村内のすべての投票所を利用できる仕組みをなんというか
共通投票所
10
国民の意思は、選挙のほかにも、請願、陳情、デモなどの大衆行動や、〇〇〇〇〇〇によって表明される
パブリックコメント
11
公共の問題に対して人々がもつ意見のことであり、その動向を把握するために〇〇〇〇がおこなわれる
世論調査
12
マスメディアは立法、行政、司法の三つの権力と並べて〇〇〇〇とよぶこともある
第四の権力
13
情緒や感情によって政治的態度を決める大衆の支持を基盤とする政治手法をなんという?
ポピュリズム
14
社会保障、公共事業、教育、防衛など政府の一般行政にかかわる財政活動の予算をなんという?
一般会計予算
15
特定の事業の実施や、特定の資金を運用するためのものであり、目的別に設けられている
特別会計予算
16
政府が全額出資する法人に関する予算をなんという?
政府関係機関予算
17
現在、郵便貯金や年金積立金は基本的に自主運用されている。このことをなんという?
財政投融資計画
18
会計年度の当初から実施される予算を〇〇〇〇という
本予算
19
年度途中に予想外の状況が生じた際に組まれる予算をなんという?
補正予算
20
年度当初、予算の決議ができない場合 〇〇〇〇が組まれる
暫定予算
21
財政収入は本来〇〇で賄われる
租税
22
社会保険は何があるか?
医療保険, 年金保険, 雇用保険, 労災保険, 介護保険
23
被告人や証人への質問や、量刑について意見を述べることができる何々が導入されている
被害者参加制度