問題一覧
1
温帯の定義
最寒月の平均気温が−3度以上18度未満
2
温帯の気候四つ
地中海性気候Cs 温暖冬季小雨気候Cw 温暖湿潤気候Cfa 西岸海洋性気候Cfb
3
地中海性気候の見分け方
最小雨月降水量が30mm未満かつ冬の最多雨月降水量が夏の降水量の3倍以上
4
温暖冬季小雨気候 見分け方
夏の最多雨月降水量が冬の最小降水量の10倍以上
5
温暖湿潤気候 見分け方
最暖月平均気温が22度以上
6
西岸海洋性気候 見分け方
最暖月平均気温が22度未満
7
温帯の特徴
背の高い樹木が生育する温和な気候で、四季の変化が明瞭
8
温帯で盛んなこと
農業
9
Cs
地中海性気候
10
Cw
温暖冬季小雨気候
11
Cfa
温暖湿潤気候
12
Cfb
西岸海洋性気候
13
地中海性気候Cs分布
中緯度の大陸西岸
14
温暖冬季小雨気候cw分布
サバナ気候の高緯度側、大陸東岸の一部
15
温暖湿潤気候Cfa分布
中緯度の大陸東岸
16
西岸海洋性気候cfb分布
大陸西岸 温帯の中で最も高緯度に広がる
17
地中海性気候cs特徴
年降水量は比較的少なく、夏は暑くて乾燥し、冬に香水が集中する地中沿岸はこの気候を生かし、リゾートになっている場所もある
18
地中海性気候cs植生
耐乾性の強いオリーブやコルクがしなどの硬葉樹、ぶどう、柑橘類などの樹木作物の栽培が盛ん
19
地中海性気候cs 住居
夏の強い日差しを遮り、日光を反射させる 窓には鎧戸があり、壁を厚くし、漆喰で壁を白く塗る
20
地中海性気候cs 土壌
テラロッサ 石灰岩がどうとかこうとか
21
温暖冬季小雨気候cw 特徴
夏は熱帯並みの暑さ、降水量多い 冬降水量少ない
22
温暖冬季小雨気候cw 農業
アジアでは米の二期作や茶の栽培
23
温暖湿潤気候Cfa 特徴
季節風の影響を受けて、気温の年較差が大きい 年降水量は多い 夏から秋に前線や熱帯低気圧により大雨になる
24
アジアで、熱帯低気圧の風の強いものをなんというか
台風
25
熱帯低気圧で風の強いもの 北アメリカ
ハリケーン
26
熱帯低気圧で風の強いもの インド洋や南太平洋
サイクロン
27
温暖湿潤気候Cfa 植生
常緑広葉樹 落葉広葉樹 針葉樹の混在
28
温暖湿潤気候Cfa 農業
東アジア 豊富な降水をを利用した稲作 アメリカの中央平原 南アメリカ南東部の湿潤パンパでは、小麦やとうもろこしの栽培と牛や豚の飼育を組み合わせた混合農業がさかん
29
西岸海洋性気候cfb 特徴
年降水量はそこまで多くないが、季節に関わらず降水がみられる 大西洋北東部では、暖流の北大西洋海流上を偏西風が吹くため、緯度の割に温和
30
西岸海洋性気候cfb 植生
落葉広葉樹
31
温暖湿潤気候Cfa 土壌
かっ色深林土
32
西岸海洋性気候cfb 土壌
かっ色森林土
33
西岸海洋性気候cfb 農業
こむぎなどの食料、転載などの飼料作物、豚などの飼育を組み合わせた混合農業や酪農