暗記メーカー
ログイン
おsection5
  • 暗記メーカー提供者

  • 問題数 61 • 3/23/2024

    記憶度

    完璧

    9

    覚えた

    22

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    a (s___) of numbers 数列 →133

    string

  • 2

    (r___) A (t___) B AをBに制限する →134

    restrict to

  • 3

    The use of cell phones is (r___) to the lobby area. 携帯電話の使用はロビー内に限られている。 →134

    restricted

  • 4

    The teacher is (s___) with her students. その先生は生徒に厳しい。 →135

    strict

  • 5

    (s___) speaking 厳密に言えば →135

    strictly

  • 6

    The single mother was in (d___) because her income was not enough to support the family. シングルマザーは、家族を養える収入がなく苦しんだ。 →136

    distress

  • 7

    a mental (s___) 心的緊張 →137

    strain

  • 8

    a new (s___) of wheat 新品種の小麦 →137

    strain

  • 9

    He couldn't (r___) his anger at the rude clerk. 無礼な店員に対し、彼は怒りを抑えられなかった。 →138

    restrain

  • 10

    The atmosphere is (t___) between John and Sarah, after Sarah found out that John was cheating on her. ジョンが浮気をしていることにサラが知ってから、ジョンとサラの間の雰囲気は緊張している。 →139

    tense

  • 11

    the present (t___) 現在時制 →139

    tense

  • 12

    radical (t___) 人種間の緊張 →139

    tension

  • 13

    for (e___) periods 長期間 →140

    extended

  • 14

    The students groaned after the teacher announced that he would (e___) the class. 先生が授業を延長すると言うと、生徒達は不満の声を漏らした。 →140

    extend

  • 15

    The student was praised for his (e___) and thorough reserch. その学生は広範かつ徹底的な研究で誉められた。 →140

    extensive

  • 16

    (i___) heat 激しい暑さ →141

    intense

  • 17

    Driving on the highway in (i___) rain is extremely dangerous. 激しい雨の中でハイウェイを走るのは極めて危険だ。 →141

    intense

  • 18

    (I___) Care Unit 集中治療室 →141

    Intensive

  • 19

    an (i___) course in English 英語の集中特訓講座 →141

    intensive

  • 20

    (f___) A to 𝐝𝐨 Aに〜することを強制する →142

    force

  • 21

    (f___) A (o___) B AをBに押し付ける →142

    force on

  • 22

    the labor (f___) 労働力 →142

    force

  • 23

    The student was reluctant to go to school, but his parents (f___) him to go. その学生は学校に行きたがらなかったが、彼の両親が行くことを強制した。 →142

    forced

  • 24

    Because the new smoking law was being (e___), people could no longer smoke in parks. 新たな喫煙法が施行されたので、公園でタバコを吸うことができなくなった。 →142

    enforced

  • 25

    The basic structure of the building was (r___) to resist future earthquakes. 将来の地震に耐えるよう、建物の基本構造が強化された。 →142

    reinforced

  • 26

    be (c___) to 𝐝𝐨 〜せざるを得ない →143

    compelled

  • 27

    He was (c___) to finish the project by himself since the others were irresponsible. 他の者が無責任だったので、彼は一人で企画を仕上げなくてはならなかった。 →143

    compelled

  • 28

    (c___) education 義務教育 →143

    compulsory

  • 29

    a (c___) smoker 喫煙がやめられない人 →143

    compulsive

  • 30

    be (o___) to 𝐝𝐨 〜せざるを得ない →144

    obliged

  • 31

    The employee must fulfill the (o___) specified in the contract. 従業員は、契約書に明記された義務を果たさなくてはならない。 →144

    obligations

  • 32

    (v___) activities 自発的な活動(荻野) →145

    voluntary

  • 33

    The brave fireman (v___) to enter the building first. 勇敢な消防士は、最初に建物に入ろうと申し出た。 →145

    volunteered

  • 34

    Children acquire language (s___). 子供は自発的に言語を習得する。 →146

    spontaneously

  • 35

    be (f___) to 𝐝𝐨 自由に〜する (f___) of A Aがない (f___) of charge 無料の for (f___) 無料で →147

    free

  • 36

    (f___) of speech 言論の自由 →147

    freedom

  • 37

    You are (a___)(l___) to use my car. 私の車を自由に使っていいよ。 →148

    at liberty

  • 38

    The mother (l___) herself from housework by hiring a maid. その母親はメイドを雇うことで家事から解放された。 →148

    liberated

  • 39

    the (L___) Democratic Party 自民党 →148

    Liberal

  • 40

    The woman waited ten years for her lover to be (r___) from prison. その女性は、愛人が刑務所から解放されるまで10年間待った。 →149

    released

  • 41

    The princess of the enemy country was (c___) and used as bait. 敵国の王女は捕らえられ、おとりとして使われた。 →150

    captured

  • 42

    Smoking is (p___) in this building. この建物では喫煙は禁止されている。 →151

    prohibited

  • 43

    Eating and drinking is (f___) in the opera hall. 歌劇場では飲食が禁止されている。 →152

    forbidden

  • 44

    The use of chemical weapons is (b___) internationally. 化学兵器の使用は世界的に禁止されている。 →153

    banned

  • 45

    an international (b___) on human cloning ヒトクローンの国際的な禁止 →153

    ban

  • 46

    (p___) A to 𝐝𝐨 Aが〜するのを許可する →154

    permit

  • 47

    The embassy did not (p___) visitors to bring their cell phones into the building. 大使館は訪問客に携帯電話を建物内に持ち込むことを許可しなかった。 →154

    permit

  • 48

    without (p___) 許可なく/勝手に →154

    permission

  • 49

    (a___) A to 𝐝𝐨 Aが〜するのを許す →155

    allow

  • 50

    (a___)(f___) A Aを考慮に入れる →155

    allow for

  • 51

    We were (a___) only 30minutes to do the task. 我々はその仕事をするのに30分しか与えられなかった。 →155

    allowed

  • 52

    We (a___)(f___) delays and set off early. 遅延を考慮して早めに出発した。 →155

    allowed for

  • 53

    a weekly (a___) 毎週のお小遣い →155

    allowance

  • 54

    She couldn't (f___) her boyfriend for cheating on her. 彼女は浮気をしたボーイフレンドを許せなかった。 →156

    forgive

  • 55

    The police officer (o___) the boy's minor offense to give him a second chance. 警官は、次のチャンスを与えるために、少年の軽い犯罪を大目に見た。 →157

    overlooked

  • 56

    His argument seems perfect, but actually he (o___) one critical point. 彼の議論は完璧に見えるが、実は1つの決定的な点を見落としていた。 →157

    overlooked

  • 57

    a hill (o___) the town 町を見渡す丘 →157

    overlooking

  • 58

    The restaurant waiter was known for his (g___) cups of ice cream. そのレストランのウェイターは、アイスクリームを気前よくくれることで知られていた。 →158

    generous

  • 59

    The father spoiled his only daughter by (t___) her selfish demands. 自分勝手な要求を許容することで、父親は一人娘を甘やかした。 →159

    tolerating

  • 60

    be (t___)(o___) A Aを容認する →159

    tolerant of

  • 61

    The school had been (t___) of various hairstyles until the arrival of the new principal. 新しい校長がやってくるまで、その学校はいろいろな髪型を容認していた。 →159

    tolerant