問題一覧
1
気分障害の1つで2週間以上落ち込んだままの状態が続くのは?
うつ病
2
うつ病の原因には何があるか
薬剤性うつ病
3
うつ病の身体症状は?
不眠, 消化器系症状, 性欲減退
4
うつ病の精神症状は?
抑うつ気分, 精神運動抑制, 希死念慮, 自殺企図, 不安・焦燥
5
うつ病の治療には何があるか
十分な休養, 抗うつ薬
6
脳梗塞を二つに大別せよ
脳血栓, 脳塞栓
7
脳塞栓症は血流が当然遮断するため、大きな脳梗塞になりやすい。ほとんどは不整脈や心臓弁による()性脳塞栓症
心原
8
脳塞栓症の原因 脆弱化した①の一部 病巣に付着した② 人工弁に付着した③
病巣, 血栓, 血栓
9
脳塞栓症は栓子の由来する部位により、何に分類されるか。
心原性脳塞栓症, 大動脈原性塞栓症, 動脈原性塞栓症
10
脳塞栓症について 発症→①かつ②のことが多い。 高頻度に③を起こしやすい。 血管閉塞後の④により梗塞部に向かって従来の血流が流れ込み、血管の破綻により起こる。
急激, 重症, 出血性梗塞, 再開通
11
脳塞栓症の検査所見は、発症数時間で①で②となり、半日で③で④となる。
拡散強調像, 高信号1, T2強調像, 高信号2
12
脳塞栓症の予後はさまざまだが、何投与が奏功すると良好になるか
rt-PA静脈
13
急性冠症候群は何を含むか? ①冠動脈が閉塞しかかった状態 ②冠動脈が完全に閉塞し、心筋が壊死する状態
不安定狭心症, 心筋梗塞
14
急性冠症候群の喫煙、糖尿病、高血圧、脂質異常症、家族歴などをまとめて何と言うか
冠危険因子
15
急性冠症候群の症状は?
冷汗を伴う胸痛, 放散痛
16
急性冠症候群 ①心電図検査でどうなると診断されるか ②血液検査でどうなると診断されるか
ST上昇, 心筋トロポニン、CK、CK-MBの上昇
17
急性冠症候群の治療は?その別名は?
冠動脈ステント留置, 経皮的冠動脈形成術
18
四肢または骨盤の深部静脈内で血液が凝固し、血栓を形成する症は?
深部静脈血栓症
19
深部静脈血栓症の原因は?
長時間の不動状態, 脱水, 手術後, 癌
20
深部静脈血栓症の肺血栓症の症状は?
突然の胸痛, 呼吸困難
21
深部静脈血栓症で血栓が肺に移動すると何か
肺血栓塞栓症
22
深部静脈血栓症の治療は?
抗凝固薬
23
消化液による自己消化作用によって生じる粘膜欠損、びらん、潰瘍などが病態であり、さまざまな原因によって生じるのは?
消化性潰瘍
24
消化性潰瘍の治療は?
胃酸分泌抑制薬, ヘリコバクター・ピロリ除菌
25
様々な原因により腸管の閉塞をきたした状態をなんというか?
腸閉塞
26
腸閉塞で血流障害が ある→① ない→②
絞扼性, 単純性
27
腸閉塞の原因は?
腫瘍, 索状物, 腸重積
28
腸閉塞の症状は?
腹痛, 嘔吐
29
腸閉塞の検査で腹部X線検査での所見は?
立位での鏡面像
30
腸閉塞の治療で ①単純性 ②絞扼性 で正しいのを選べ
絶食、輸液、チューブによる減圧, 外科的手術
31
大脳基底核の解剖を述べよ 6は4文字
尾状核, 被殻, 淡蒼球, 視床, 線状体, 視床下核, 黒質
32
腎臓の機能を記述せよ。過去問
血液濾過, タンパク代謝産物の排泄, 糸球体濾過量の調整, 酸塩基平衡の調整, 体液量、血圧の調整, 造血と骨代謝, ホメオスタシス
33
尿中に多量の蛋白質が排泄されることにより代謝のバランスが崩れ、浮腫、脂質異常、凝固異常といった一連の症候が引き起こされる病態は?
ネフローゼ症候群
34
急性胆嚢炎の最も典型的な症状は?
右季肋部痛