問題一覧
1
ウイルス性肝炎の起炎ウイルスでDNAウイルスはどれか
B型肝炎ウイルス
2
経口感染するウイルスはどれか
A型肝炎ウイルス
3
食中毒予防の原則である「中心温度75度以上1分以上の加熱」が有効なのはどれか
サルモネラ菌
4
感染症と感染経路の組み合わせで正しいのはどれか
麻疹ー空気感染
5
感染予防のため手指衛生で正しいのはどれか
石鹸は十分に泡立てる
6
感染性因子とその構成成分の組み合わせで正しいのはどれか
真菌ー細胞壁
7
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(感染症法)において重症急性呼吸器症候群〈SRAS〉の分類はどれか
二類感染症
8
食中毒の原因となるのはどれか
サルモネラ
9
Aさんが海外出張で訪れたアフリカ地域から帰国後1週に39度の発熱と解熱を繰り返すため外来を受診した。腹部症状は特にない。予測される感染症はどれか
マラリア
10
成人の急性扁桃炎の原因となる菌はどれか
黄色ブドウ球菌
11
輸血によって感染しないものはどれか
クラミジア感染症
12
針刺し事故によって感染するのはどれか
B型肝炎ウイルス
13
流行性結膜炎の原因菌はどれか
アデノウイルス
14
ヒト免疫不全ウイルス〈HIV〉の感染経路で正しいのはどれか2つ選べ
感染者からの輸血, 感染者との性行為
15
ヒト免疫不全ウイルス〈HIV〉感染症で正しいのはどれか
無症候期がある
16
ヒト免疫不全ウイルス〈HIV〉に感染している患者で、後天性免疫不全症候群〈AIDS〉の状態にあると判断できる疾患はどれか
ニューモシスチス肺炎
17
妊婦の感染症と児への影響の組み合わせで正しいのはどれか
風疹ー白内障
18
風疹の疑いがある入院患者の隔離予防策で適切なのはどれか
標準予防策と飛沫感染予防策
19
人獣共通感染症で蚊が媒介するのはどれか
黄熱
20
母体から胎児への感染はどれか
垂直感染
21
感染症の成立過程において予防接種が影響を与える要素はどれか
宿主の感受性
22
標準予防策において創傷や感染のない患者への援助で使い捨て手袋が必要なのはどれか
口腔ケア
23
入院中に陰圧室に隔離すべき感染症はどれか
麻疹
24
細菌の芽胞を死滅させるのはどれか
酸化エチレンガス
25
免疫機能に関与する細胞はどれか
白血球
26
Aさん(71歳、女性)は要介護1でベッドから立ち上がりや入浴などに一部解除を必要とするが、歩行器で室内を移動できる。入所した日の夕方から、水様便と幅吐がみられ、感染性胃腸炎が疑われトイレ付の個室に移動した。感染症の拡大を予防する方法で適切なのはどれか。
排泄介助を行う看護師はガウンを装着する
27
日和見感染の起炎菌はどれか。2つ選べ
メチシリン耐性黄色ブドウ球菌〈MRSA〉, 緑膿菌
28
感染症と病原体の組み合わせで正しいのはどれか
帯状疱疹ーウイルス
29
メチシリン耐性黄色ブドウ球菌の略名
MRSA
30
バンコマイシン耐性腸球菌の略名
VRE
31
多剤耐性緑膿菌の略名
MDRP
32
手足口病の原因ウイルスは?
コサッキーウイルス
33
日本脳炎ウイルスを媒介する生き物は?
コガタアカイエカ
34
流行性耳下腺炎の病原ウイルスは?
ムンプスウイルス
35
麻疹ウイルスでの特徴的な斑点は?
コプリック斑
36
ポリオウイルスが原因の疾患名は?
急性灰白髄炎
37
空気感染をする病原体は?
麻疹ウイルス, 結核菌, 水痘ウイルス
38
アデノウイルスが原因となる病気を2つ選択
流行性角結膜炎, 咽頭結膜炎
39
伝染性単核球症の原因ウイルスは?
EBウイルス
40
巨細胞封入体症の原因ウイルスは?
サイトメガロウイルス
41
らせん菌を2つ挙げよ
カンピロバクター, ヘリコバクター
42
結核菌の感染を予防するワクチンは?
BCGワクチン
43
日本紅斑熱を媒介する病原体は何か?
マダニ
44
人獣共通感染症の原因菌であり、低温でも発育するものは?
リステリア菌
45
毒素型の食中毒の原因菌はなにか?2つ答えよ
黄色ブドウ球菌, ボツリヌス菌
46
偽膜性大腸炎の原因菌と、産生する毒素を順に選択せよ
ディフィシレ菌, CDトキシン
47
結核菌の感染の有無を見る検査を3つ選択せよ
IGRA, T-SPOT, クオンティフェロン
48
グラム陰性球菌で低温に弱い菌を2つ選択
淋菌, 髄膜炎菌
49
水回りにいる日和見感染を起こす細菌はなにか、その耐性菌の略称を順に答えよ
緑膿菌, MDRP
50
腸管出血性大腸菌が産生する毒素・糞便の色・感染症法を順に答えよ
ベロ毒素, 鮮血便, 三類感染症
51
病原性を起こすブドウ球菌は?その耐性菌名(略称)は?
黄色ブドウ球菌, MRSA
52
A群レンサ球菌の溶血環は?
β-溶血(透明)、咽頭炎、猩紅熱、リウマチ熱
53
腸球菌の耐性菌とアウトブレイクの原因を順に選択せよ
VRE, 接触感染
54
母子感染を起こす感染は何か?3つ答えよ
経産道感染, 経胎盤感染, 母乳感染
55
動物が感染源の場合の感染症は何か?
人獣共通感染症
56
免疫力が低い人が感染することを何というか?
日和見感染
57
厚い莢膜をもつ酵母様真菌は?
クリプトコッカス
58
ニューモシスチス肺炎の原因菌は?
ニューモシスチス・イベロチー
59
原虫で赤血球を捕食する形態は?
栄養型
60
コンタクトレンズの汚染で発症する角膜炎の原因微生物は?
アカントアメーバ
61
マラリアの種類を鑑別する細胞は何か?
赤血球
62
トキソプラズマは( )の糞便により感染する
ネコ
63
アニサキスに感染すると胃壁で( )なる
幼虫に
64
細菌を異物として貪食する細胞はなにか?
好中球
65
リンパ系細胞のT細胞は二つの細胞に分かれる。( )T細胞、( )T細胞
ヘルパー, キラー
66
飛沫感染するものはどれか
インフルエンザ
67
細菌が体内に初めて侵入したときに最初に産生される免疫グロブリンはどれか。
IgM
68
A群レンサ球菌の病原性は?
劇症型溶血性レンサ球菌感染症
69
ウイルスの表面にある脂質構造は( )
エンベロープ
70
性行為感染症を起こすDNAウイルスは?
単純ヘルペスウイルス, ヒトパピローマウイルス
71
細菌はDNA( ① )RNAの( ② )の核酸を保有している
①および②両方
72
多剤耐性菌アシネトバクターの略語
MDRA
73
黄色ブドウ球菌による食中毒時、発生している毒素の名称
エンテロトキシン
74
B群レンサ球菌を妊婦が保有している場合の児への影響は?
経産道感染-肺炎、敗血症、髄膜炎
75
ペニシリン耐性肺炎球菌の略称
PRSP
76
抜歯した時に傷口から血中に入り( )を発症する原因菌が口腔レンサ球菌である。
感染性心内膜炎
77
レジオネラ菌は淡水や湿った土壌に生息し、エアロゾルを吸引することで経気道感染を起こす。発症する疾患を2つ述べよ
肺炎, ポンティアック熱
78
4種混合ワクチンに含まれるものを全て選択
ジフテリア, 百日咳, 破傷風, ポリオ
79
生きている病原体の毒性や感染力を弱めたものを成分とするワクチンの総称
生ワクチン
80
毒性や感染力を失った生きていない病原体を成分とするワクチンの総称
不活化ワクチン
81
病原体の毒素だけを取り出して無毒化したものを成分とするワクチンの総称
トキソイド
82
循環式浴槽の水質汚染で発症するのはどれか
レジオネラ肺炎
83
定期予防接種について正しいものはどれか
ヒトパピローマウイルスワクチンは筋肉内注射である
84
ヒト免疫不全ウイルス症候群について正しいものはどれか
保健所でのHIV検査は匿名で受けられる
85
ヒトパピローマウイルス検査の説明で正しいものはどれか
子宮頸部の細胞をこすり取って検査します