ITパスポート 英語略称
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 60 • 2/25/2025

    記憶度

    完璧

    9問

    覚えた

    21問

    うろ覚え

    0問

    苦手

    0問

    未解答

    0問

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    社会的責任

    CSR

  • 2

    地球環境に優しいIT

    グリーンIT

  • 3

    多様性、公平、包摂的な環境を作る取り組み

    DE&I

  • 4

    人的管理資本

    HRM

  • 5

    実際の業務を通じた教育訓練

    OJT

  • 6

    仕事を離れて行われる教育訓練

    Off-JT

  • 7

    HRMのうち、AIやITを活用する手法

    HRテック

  • 8

    経営の最高責任者

    CEO

  • 9

    情報システムを統括する最高責任者

    CIO

  • 10

    技術経営の最高責任者

    CTO

  • 11

    貸借対照表

    B/S

  • 12

    自己資本利益率

    ROE

  • 13

    EUにおけるデータ保護規則

    GDPR

  • 14

    国際標準化機構の決めた規格の名称

    ISO

  • 15

    品質マネジメントシステム

    ISO 9000

  • 16

    環境マネジメントシステム

    ISO 14001

  • 17

    情報セキュリティマネジメントシステム

    ISO 27001

  • 18

    デジュレスタンダードはどこが定めているか

    公的機関

  • 19

    フォーラム基準はどこが定めているか

    業界団体

  • 20

    デフェクトスタンダードはどこが定めているか

    特定の企業が定め、事実上の標準になったもの

  • 21

    企業が置かれている環境を強み、弱み、機会、脅威に分けて考える

    SWOT分析

  • 22

    自社の投下すべき製品や、撤退すべき製品を分ける手法

    PPM

  • 23

    会社の買収・合併

    M&A

  • 24

    ベンチャー企業に投資を行う会社

    VC

  • 25

    自社の未公開株を公開すること

    IPO

  • 26

    会社の経営権の取得を目的とした買い付けを公開して行うこと

    TOB

  • 27

    経営陣が自らの資金で自社を買収すること

    MBO

  • 28

    マーケティングミックスの売り手の視点

    4P

  • 29

    マーケティングミックスの顧客の視点

    4C

  • 30

    最終購入日、購入頻度、累計購入額などから優良顧客を見つける分析のこと

    RFM分析

  • 31

    商品やサービスを利用することによって得られる体験

    UX

  • 32

    財務、顧客、業務プロセス、学習と成長の4つの視点から業績評価をすること

    BSC

  • 33

    戦略目標を達成するための必要となる具体的な要因

    CSF

  • 34

    戦略目標の達成状況を表す指標

    KPI

  • 35

    経営資源を一元的に管理する手法

    ERP

  • 36

    調達、生産、販売などのプロセス全体の最適化を1元で行う手法

    SCM

  • 37

    営業情報を一元化して、効率的に営業活動を行うための支援システム

    SFA

  • 38

    顧客との良好な関係を築くことで長期的な利益を得る手法

    CRM

  • 39

    ソフトウェア同士を繋ぐための決まり事

    API

  • 40

    新しいアイディアや技術が実現可能か調べるための簡易的な検証

    PoC

  • 41

    アイデアや技術がビジネスにとって価値があるか調べるための簡易的な検証

    PoV

  • 42

    電波を用いることで直接触れることなく情報をやり取りする技術

    RFID

  • 43

    交通ICカードに用いられてるREID

    NFC

  • 44

    コンピュータを使って設計図を書くシステム

    CAD

  • 45

    工作機械を操作するためのプログラムを作成するシステム

    CAM

  • 46

    必要なものを、必要な時に、必要な量だけ生産する生産方式

    JIT

  • 47

    電子商取引

    EC

  • 48

    一般の消費者がSNSなどを通じて商品の発信をすること

    CGM

  • 49

    モノがインターネットに繋がること

    IoT

  • 50

    仮想空間と現実空間を融合させたシステム

    Society 5.0

  • 51

    企業や政府など大きな組織の情報システム最適化するための手法

    EA

  • 52

    顧客視点を取り入れたシステム

    SoE

  • 53

    データの流れを示す図

    DFD

  • 54

    企業全体の業務プロセスを抜本的に再設計する

    BPR

  • 55

    業務プロセスを見直して継続的に改善する手法

    BPM

  • 56

    ロボットで事務作業を自動化すること

    RPA

  • 57

    ハードウェアなどの基盤を提供するサービス

    IaaS

  • 58

    プラットフォームを提供するサービス

    PaaS

  • 59

    ソフトウェアを提供するサービス

    SaaS

  • 60

    デスクトップ環境を提供するサービス

    DaaS

  • 61

    ソフトウェアの企画、要件、開発、運用、保守の流れ

    SLCP

  • 62

    投資利益率

    ROI

  • 63

    ベンダーに対して実績や技術、経験などの情報を求める文書

    RFI

  • 64

    ベンダーとユーザーとの間で結ぶ機密保持契約

    NDA

  • 65

    ベンダーに対して具体的な機器構成や受注条件など記載した提案書

    RFP