問題一覧
1
CF型の装着部の商用交流における漏れ電流の許容値について正しいのはどれか
患者漏れ電流の正常状態は10μA
2
クラスⅡの記号がついた輸液ポンプについて正しいのはどれか
2Pコンセントで使用できる
3
BF型の記号がついた心電計について正しいのはどれか。3つ選べ
マクロショック対策がされている, 除細動器を使用する場合は誘導コードの接続を外す, 患者装着部は非接地になっている
4
表示光ならびに表示色の使用について正しいのはどれか2つ選べ
電極外れの時に黄色のランプが点灯する, 心室細動の発生時に心電図モニタの赤色のランプが点滅する
5
病院の接地設備で誤っているのはどれか。
医用接地極の接地抵抗は0.1Ω以下である
6
医用接地について誤っているのはどれか。
接地分岐線の抵抗値の上限は 10Ωである
7
非接地配線方式について誤っているのはどれか
漏電遮断器を必要とする
8
非接地配線方式の絶縁監視装置の警報が鳴ったときに、考えられるのはどれか。2 つ選べ
地絡が発生した。, 多数の ME 機器が使用されていた。
9
JIS T 1022 の病院電気設備の非常電源で誤っているのはどれか。
自家用発電設備から供給される電源コンセントの外郭色は茶色である。
10
JIS T 1022 の規定で一般の人工透析室に設けなければならない電気設備はどれか。2つ選べ。
保護接地, 一般非常電源
11
内容量 3.5 L の高圧ガスボンベにおいて液体で充填されているのはどれか。
亜酸化窒素
12
JIS T 7101 で規定されている医療ガス配管設備について正しいのはどれか
治療用空気の配管端末器における最大流量の下限は 60 L/min である。
13
図に示すピン方式の医療ガス配管端末器の識別色は何色か。
青
14
酸素配管端末器の供給圧[kPa]を静止状態で測定した。正常範囲にあるのはどれか。
420
15
高圧ガス保安法におけるガス容器の貯蔵に関して誤っているのはどれか。
気密性が保たれた場所である。
16
合計患者漏れ電流の正常状態の許容値は 通常の患者漏れ電流に対して、( )倍の値に設定されて いる。
5
17
医用接地方式の保護接地は主として、電撃のうち( )ショックに対する安全対策である。
マクロ
18
接地分岐線の絶縁被覆の色は「( )」または「緑」と定められている。
緑、黄のしましま模様
19
片側接地配線方式は( )が地絡を検出し、電気の供給を停止する
漏電遮断器
20
非接地配線方式において消費電流が増加すると( )が警報を発する。
電流監視装置
21
UPS は( )により直流を交流に変換して電力供給を行う。
インバータ
22
医用室分類のカテゴリ A は「電極などを( )区域内に挿入」する医用室と規定されている。
心臓
23
( )ガス配管の送気圧力は亜酸化窒素、二酸化炭素ガス配管よりも 30 kPa 程度高くする。
酸素
24
ボンベ内に液体で充填されているガスは( )から残量を計算する。
ガス重量
25
二酸化炭素を充填する高圧ガス容器の塗色は( )色に定められている。
緑