暗記メーカー
ログイン
日本史 15
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 33 • 3/1/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    14

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    遣唐使は別名なんと呼ばれていたか

    よつのふね

  • 2

    菅原道真によって遣唐使が廃止されたのは何年のことか

    894年

  • 3

    遣唐使が廃止された主な理由を4つこたえよ

    航海が危険, 経済的負担が大きい, 唐の文化はほぼ吸収, 唐商人の往来がさかんになった

  • 4

    唐が滅亡したあと、中国を統一した国はどこか

  • 5

    新羅が滅亡したあと朝鮮半島を統一したのはどこか

    高麗

  • 6

    中国東北部で発展した国はなんという国か

    渤海

  • 7

    渤海を滅ぼした国はどこか

  • 8

    日本は中国、朝鮮半島などで新しく設立した国と国交をひらいたか、ひらかなかったか

    ひらかなかった

  • 9

    清涼寺の釈迦如来像を持ち帰ったのは誰か

    奝然

  • 10

    海賊が壱岐・対馬を襲い、更に九州に侵攻した事件はなにか

    刀伊の入寇

  • 11

    刀伊の入寇を行ったのはなんという集団か

    女真族

  • 12

    襲撃してきた女真族を撃退した武士団のリーダーである太宰権師はだれか

    藤原隆家

  • 13

    日本は他国との国交を開かず、大陸文化を消化し、日本独自の文化を発展させた。この文化をなんというか

    国風文化

  • 14

    国文学はなんの発達によって発展したか (国風文化を代表する日本独自の文字)

    仮名文字

  • 15

    奈良時代から続き、平安時代にさらに発展した思想はなにか

    神仏習合思想

  • 16

    神仏習合思想でとなえられた説はなにか

    本地垂迹説

  • 17

    非行の死を遂げた人の霊を慰め、祟りを逃れようとする鎮魂の法会、祭礼をなんというか

    御霊会

  • 18

    御霊会から生まれた祭りが行われている神社2つ

    北野神社, 祇園社

  • 19

    平安中期に成立した貴族の住宅形式をなんというか

    寝殿造

  • 20

    阿弥陀仏を信仰し、来世において極楽浄土に生まれ変わり苦がなくなることを願う教えをなんというか

    浄土教

  • 21

    浄土教はだれによって伝えられたか

    空也

  • 22

    釈迦の没後、3つの時代が訪れるという考え方をなんというか

    末法思想

  • 23

    空也は別名なんと呼ばれていたか

    市聖

  • 24

    空也が建てた寺

    六波羅蜜寺

  • 25

    『往生要集』の著者

    源信

  • 26

    慶滋保胤(よししげのやすたね)によって集められた往生伝はなにか

    日本往生極楽記

  • 27

    浄土教の流行に伴い、様々な寺に作られたものはなにか

    阿弥陀堂

  • 28

    阿弥陀仏の造立 ・仏師○○によって造られた ・○○○の手法を用いて造られた 上から順に当てはまる言葉をこたえよ

    定朝, 寄木造

  • 29

    往生しようとする人を仏が迎えに来る場面を示した図はなにか

    来迎図

  • 30

    有名な来迎図をふたつこたえよ

    平等院鳳凰堂扉絵, 高野山聖衆来迎図

  • 31

    陰陽五行説に基づき、天分・貿占等を用いて吉凶などを占うことをなんというか

    陰陽道

  • 32

    陰陽道で行われていた2つのことをこたえよ

    方違, 物忌

  • 33

    日本で最も有名な陰陽師は誰か

    安倍晴明