問題一覧
1
正しい組み合わせはどれか。
唇紅-口唇の皮膚と粘膜の間
2
歯について正しいのはどれか。
主にカルシウムで作られている
3
永久歯の数について誤っている組み合わせはどれか。
犬歯-8本
4
歯根の表面を構成しているのはどれか。
セメント質
5
歯の組織で最も硬いのはどれか。
エナメル質
6
導管が口腔前庭に開口するのはどれか。
耳下腺
7
口腔について誤っている記述はどれか。
軟口蓋の前方にある
8
口腔内器官で誤っている記述はどれか。
顎下腺管は口腔前庭に開口する
9
舌の分界溝の前に一列に並ぶのはどれか。
有郭乳頭
10
舌について誤っている記述はどれか。
内舌筋の支配神経は舌咽神経である
11
集められたリンパ液が胸管を通らない部位はどれか。
右上肢
12
胸管が血管に連結する部位はどれか。
左鎖骨下静脈と左内頸静脈との合流部
13
左静脈角に注ぐのはどれか。
胸管
14
リンパ本幹について誤っている記述はどれか。
右リンパ本幹は右下半身のリンパを集める
15
胸管について誤っているのはどれか。
呼吸器の一部である
16
リンパ系について正しいのはどれか。
脾洞は血管で満たされる
17
誤っているのはどれか。
胸管は右静脈角に注ぐ
18
胸管について誤っているのはどれか。
横隔膜の大動脈孔を通過する
19
縦隔に含まれるのはどれか。
胸腺
20
気管支の構造で正しいのはどれか。
右気管支は左気管支よりも直径が大きい
21
大腸で吸収されるのはどれか。
水分
22
正しいのはどれか。
3
23
膵管と合流して大十二指腸乳頭に開口するのはどれか。
総胆管