問題一覧
1
偽(仮)性球麻痺の症状はどれか a.嚥下障害 b.構音障害 c.複視 d.呼吸障害 e.舌萎縮
1、ab
2
側脳室に面しているのはどれか2つ選べ
尾状核, 視床
3
眼球運動に関わるのはどれか a.視神経 b.顔面神経 c.滑車神経 d.外転神経 e.三叉神経
4、cd
4
ウィリス動脈輪を構成する血管でないのはどれか
1、椎骨動脈
5
動眼神経の機能はどれか
4、瞳孔を縮める
6
外側溝(シルヴィウス裂)に接していないのはどれか
1、角回
7
皮質脊髄路が障害された時に生じるのはどれか
2、上肢麻痺
8
両耳側半盲をきたすのはどれか
2、視交叉
9
誤っている組み合わせはどれか
4、被殻➖意味性認知症
10
視床の損傷で生じないのは
3、片麻痺
11
脳神経と起始部位との組み合わせで正しいのはどれか
1、動眼神経➖中脳
12
視覚伝導路に含まれるのはどれか
3、外側膝状体
13
感覚神経を持つ脳神経はどれか
3、舌咽神経
14
視床と橋の間に挟まれて存在するのはどれか
1、中脳
15
1部位の損傷で同名性半盲が起こらないのはどれか
3、視神経
16
一次視覚皮質を支配するのはどれか
4、後大脳動脈
17
前大脳動脈の灌流領域はどれか a.視床 b.前部帯状回 c.補足運動野 d.下頭頂小葉 e.ブローカ野
3、bc
18
レンズ核を構成するのはどれか a.被殻 b.淡蒼球 c.尾状核 d.視床 e.黒質
1、ab
19
誤っている組み合わせはどれか
5、一次視覚野➖弓状束
20
大部分が大脳の内側面に位置するのはどれか
4、一次視覚野