暗記メーカー
ログイン
情報
  • いか

  • 問題数 57 • 9/11/2023

    記憶度

    完璧

    8

    覚えた

    22

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    人間が判断したり、行動を起こしたりする際に必要なもの

    情報

  • 2

    自らの手元からはなくならないという情報の性質

    残存性

  • 3

    複製できるという情報の性質

    複製性

  • 4

    広く伝播させることが可能という情報の性質

    伝播性

  • 5

    もっとも広義の情報

    生命情報

  • 6

    コミュニケーションで用いられる情報

    社会情報

  • 7

    記号だけが独立した情報

    機械情報

  • 8

    情報のやり取りを媒介するもの

    メディア

  • 9

    情報の流通範囲を拡大する役割を持つメディア

    伝播メディア

  • 10

    膨大かつ多様な情報

    ビッグデータ

  • 11

    AIを日本語で

    人工知能

  • 12

    インターネットオブシングス

    IoT

  • 13

    問題を解消するために解決策を立て実行すること

    問題解決

  • 14

    問題解決の手順を繰り返し継続的に改善していくこと

    PDCAサイクル

  • 15

    一方を達成するために他方を犠牲にすること

    トレードオフ

  • 16

    情報の盗み見や盗聴などに対して安全対策を講じること

    情報セキュリティ

  • 17

    アクセス権限のないコンピューターへのアクセスを禁止する法律

    不正アクセス禁止法

  • 18

    個人情報保護に積極的に取り組む法律

    個人情報保護法

  • 19

    個人に関する情報

    個人情報

  • 20

    身体的特徴を含む個人情報

    個人識別符号

  • 21

    個人的な情報

    プライバシー

  • 22

    プライバシーを管理する権利

    プライバシー権

  • 23

    顔写真などを許可なく使用することが無くなる権利

    肖像権

  • 24

    名前や肖像を商品化することがないように主張できる権利

    パブリシティ権

  • 25

    取り扱いに特に配慮する個人情報

    要配慮個人情報

  • 26

    個人情報を加工して識別できないようにした情報

    匿名加工情報

  • 27

    知的な創作活動から得たもの

    知的財産

  • 28

    創作した人に一定期間与えられる権利

    知的財産権

  • 29

    著作者が作ったもの

    著作物

  • 30

    著作物などの権利を守る法律

    著作権法

  • 31

    著作者の人格的な利益を守る権利

    著作者人格権

  • 32

    著作物の利用を許諾、禁止する権利

    著作権

  • 33

    著作物の公衆への伝達に重要な役割を果たす権利

    著作隣接権

  • 34

    著作物を自由に利用するために守るべき条件を意思表示するもの

    CCライセンス

  • 35

    連続的に変化する量を連続的に表現すること

    アナログ

  • 36

    連続的に変化する量を離散的に表現すること

    デジタル

  • 37

    より早く多くの情報を伝える手段

    情報通信ネットワーク

  • 38

    狭い範囲で構築されるネットワーク

    LAN

  • 39

    広い範囲の中で構築されるネットワーク

    WAN

  • 40

    サービスを提供する側のシステム

    サーバ

  • 41

    サービスを要求する側のシステム

    クライアント

  • 42

    サーバとクライアントが明確に分かれるシステム

    クライアントサーバシステム

  • 43

    コンピューター全てが対等な関係のシステム

    ピアツーピアシステム

  • 44

    ファイルを共有するサーバ

    ファイルサーバ

  • 45

    プリンタを共有するサーバ

    プリントサーバ

  • 46

    データベースを共有するサーバ

    データベースサーバ

  • 47

    Webページの閲覧を提供するサーバ

    Webサーバ

  • 48

    メールの送受信を提供するサーバ

    メールサーバ

  • 49

    音楽や動画を配信するサーバ

    ストリーミングサーバ

  • 50

    通信に関する取り決め

    プロトコル

  • 51

    コンピューターの個別の番号

    IPアドレス

  • 52

    インターネットに直接接続されているときのIPアドレス

    グローバルアドレス

  • 53

    受信した情報を比較したりすることで高まる、情報の性格差や信頼度

    信憑性

  • 54

    デザインの基礎知識や表現方法およびその技術

    情報デザイン

  • 55

    文字の書体

    フォント

  • 56

    色相の関係を表した図

    色相環

  • 57

    明瞭何色で表された視覚記号

    ピクトグラム