暗記メーカー
ログイン
英語 Key Point 瞬間英作文
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 49 • 6/21/2024

    記憶度

    完璧

    7

    覚えた

    19

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    私の兄は私より5歳年上です(最初は大文字、ピリオドはいらない。)(9語)

    My brother is five years older than I am

  • 2

    私の学校の図書館は、兄の学校の図書館よりもずっと大きいです(14語)

    The library in my school is much larger than that in my brother's school

  • 3

    今日は昨日より暑くないです(9語)

    It is less hot today than it was yesterday

  • 4

    私のアルバイトはますます忙しくなっています(8語)

    My part-time job is getting busier and busier

  • 5

    そのカフェはますます混んできました(7語)

    The cafe became more and more crowded

  • 6

    起きるのが早くでは早いほど、それだけより健康になります(9語)(「,」は単語の直後につけて、一つ空白をつけてください  例 apple, orange)

    The earlier you get up, the healthier you become

  • 7

    スタッフが一生懸命に働くほど、そのカフェはより人気が出ました(11語)

    The harder the staff worked, the more popular the cafe became

  • 8

    お金を多く稼げば稼ぐほど、より多くの税金を払わなければなりません(12語)

    The more money you earn, the more tax you have to pay

  • 9

    中国はインドの約3倍の大きさです(9語)

    China is about three times as large as India

  • 10

    インドネシアの人口は、日本の人口の2倍より多いです(11語)

    Indonesia has more than twice as large a population as Japan

  • 11

    ナイル川は世界で1番長い川です(9語)

    The Nile is the longest river in the world

  • 12

    ナイル川は、世界の他のどの川よりも長いです(11語)

    The Nile is longer than any other river in the world

  • 13

    世界の他のどの川もナイル川より長くありません(11語)

    No other river in the world is longer than the Nile

  • 14

    世界の他のどの川も、ナイル川ほど長くありません(12語)

    No other river in the world is as long as the Nile

  • 15

    アフリカは地球上で群を抜いて、1番暑い大陸です(9語)

    Africa is by far the hottest continent on earth

  • 16

    エジプトの人口はアフリカで2番目に多いです(8語)

    Egypt has the second largest population in Africa

  • 17

    イタリアは、日本人旅行客に3番目に人気のある旅行先です(10語)

    Italy is the third most popular destination for Japanese tourist

  • 18

    もしナンシーが早く就寝すれば、授業中に居眠りをしないでしょうに(12語)

    If Nancy went to bed early, she wouldn't fall asleep in class

  • 19

    もし私が疲れていなければ、あなたの宿題を手伝うのに(11語)

    If I weren’t tired, I would help you with your homework

  • 20

    もし私に時間があったら、あなたの申し出を受け入れていたでしょうに(11語)

    If I had had time, I would have accepted your offer

  • 21

    もしメアリーが怪我をしていなかったら、彼女は試合に勝っていたでしょうに。(12語)

    Mary hadn’t had an injury, she might have won the game

  • 22

    もし試合が延期されていなかったら、私たちのチームは勝っていたでしょうに(12語)

    If the game hadn't been put off, our team would have won

  • 23

    もし、あなたが私たちを指導してくれていなかったら、私たちはトーナメントで勝つことはできなかったでしょうに(11語)

    If you hadn't coached us, we couldn't have won the tournament

  • 24

    今日は体調が悪いです。昨夜薬を飲んでおけばよかったなあと思います。(13語) (二つの文の間にスペースが必要、一つ目文章のみピリオドが必要)

    I feel sick today. I wish I had taken some medicine last night

  • 25

    ロンは本当に怖がってるように見えました。彼はまるで幽霊を見たかのように見えました。(13語)

    Ron looked really scared. He looked as if he had seen a ghost

  • 26

    もしスマートフォンがなければ、あなたに時間通りに会うことはできないでしょう(16語)

    If it were not for the smartphone, I wouldn’t be able to meet you on time

  • 27

    あなたの助けがなかったら、私は宿題を提出することはできなかったでしょう(9語)

    Without your help, I couldn't have submitted my homework

  • 28

    あなたは、もうトムと仲直りをしてもいい頃です(8語)

    It's high time you made up with Tom

  • 29

    その話題について、議論する時間がもっとありさえすればなぁ。(10語)

    If only I had more time to discuss the topic

  • 30

    万一、雨が降れば、私たちは間に合うように駅につかないでしょう(12語)

    If it should rain we wouldn’t arrive at the station in time

  • 31

    仮に太陽が消滅するならば、私たちは1日たりともされとも生きることができないでしょう(14語)

    If the sun were to disappear, we wouldn't be able to live a day

  • 32

    娘にもっとリラックスするようにといつも助言するのはアンです(11語)

    It is Ann that always advises her daughter to relax more

  • 33

    彼女がヨガを始めたのは、つい最近のことでした(8語)

    It was only recently that she began yoga

  • 34

    趣味のおかげで、アンは本当により幸せな人になりました(8語)

    Her hobby did make Ann a happier person

  • 35

    もしあなたがストレスを感じてるのであれば、ぜひヨガをやってみてください(7語)

    Do try yoga if you feel stressed

  • 36

    一体どうしてあなたは運動やめてしまったのですか?(7語)

    Why on earth did you stop exercising?

  • 37

    このクラスでアフリカに行ったことのある生徒はほとんどいません(9語)

    Few students in this class have been to Africa

  • 38

    ジムは政治にほとんど興味がありません (6語)

    Jim has little interest in politics

  • 39

    私はこの話をほとんど信じられません(6語)

    I can hardly believe this story

  • 40

    エアコンがないので、この部屋はほとんど使われません(11語)

    This room is rarely used because there is no air conditioner

  • 41

    ソーシャルメディアの利用について、すべての人が同じ意見を持っているとは限りません(12語)

    Not everyone has the same opinion about the use of social media

  • 42

    どの生徒もその話を知りませんでした。そのことで先生は驚きました。(11語)

    None of the students knew the story, which surprised the teacher

  • 43

    私たちは自分の間違いにいつも気づくとは限りません(7語)

    We aren’t always aware of our mistakes

  • 44

    私は今日ほど興奮を覚えた事はありません(8語)

    Never have I felt so excited as today

  • 45

    私が海外で暮らすとはほとんど思いませんでした(9語)

    Little did I dream that I would live overseas

  • 46

    私はこの国に来て、初めてこの国の環境問題を理解しました(13語)

    Not until I came to this country did I understand its environmental problems

  • 47

    雨が降ってきました(4語)

    Down came the rain

  • 48

    北から南へとその川は流れています(7語)

    From north to south flows the river

  • 49

    ジュリアはとても緊張していたので、わっと泣き出してしまいました(9語)

    So nervous was Julia that she broke into tears