問題一覧
1
『ドラえもん』に登場する「スネ夫」の名字は何?
骨川
2
「ドラえもん」の好物はどら焼き、では妹のドラミちゃんの好物は何?
メロンパン
3
2009年5月21日に最初の公判がおこなわれた、特定の刑事裁判において、国民から選ばれた人と裁判官とともに審理に参加する日本の司法制度は何制度?
裁判員制度
4
将棋に使う駒の数は敵味方合わせていくつ?
40個
5
野球で1試合に一人でヒット、2塁打、3塁打、ホームランを全て打つことを何と言う?
サイクルヒット又はサイクル安打
6
「宇多田ヒカル」のニックネームはヒッキー。では倉木麻衣のニックネームは何?
クッキー
7
エッセイも人気だったが、ガンで53歳で亡くなった『ちびまるこちゃん』の作者といえば誰?
さくらももこ
8
直訳すると「ペラペラ円盤」。パソコンでデータを保存する時に使うものといえば何?
フロッピーディスク
9
硬式テニスで0点のことを2文字で何と言う?
ラブ
10
バレーボールで、攻撃をすることが出来ない守備専門のプレーヤーを何と言う?
リベロ
11
日本で一番高い山は富士山。では日本で一番長い川は一般的に何川と言う?
信濃川
12
中国の三国志で劉備(りゅうび)に仕えた五虎将軍は関羽(かんう)、趙雲(ちょううん)、馬超(ばちょう)、黄忠(こうちゅう)と、あと一人は誰?
張飛(ちょうひ)
13
四国には4つの県があります。高知県、愛媛県、香川県と、あと1つはどこ?
徳島県
14
日本の県名で漢数字が入っている県は2つあります。1つは三重県。ではもう1つは?
千葉県
15
卓球やテニス、バドミントンなどでチャンスボールをおもいっきり相手に打ち込むことを何と言う?
スマッシュ
16
パソコンのコンはコンピュータの略です。では、パソは何の略?
パーソナル
17
2000円札に描かれている肖像画は誰の肖像画?
紫式部
18
はなわがヒットさせた曲「佐賀県」。この曲の中に登場する芸能人は3人います。全て答えなさい。
松雪泰子(まつゆき やすこ) 江頭2:50(えがしらにじごじゅっぷん) 牧瀬里穂(まきせ りほ)
19
日本の県庁所在地の中で唯一ひらがなが使われているのは何県?
埼玉県
20
じゃがいもなどにデンプンが含まれているかどうか調べるときに使う、赤紫色に反応する液体とは何?
ヨウ素液
21
顕微鏡の観察用の標本のことをカタカナ6文字でなんと言う?
プレパラート
22
1年の内、一番昼の時間が長い日は何?
夏至
23
地球の成層圏で層をなし、紫外線を遮る働きをする、フロンガスで破壊される物質と言えば何?
オゾン
24
夏の大三角の一等星はデネブ、アルタイルと後一つはカタカナ2文字で何?
ベガ
25
冷やす目的やテレビの演出でよく使われる、二酸化炭素を冷やして凍らせたものは何?
ドライアイス
26
天気予報などで現在「ミリバール」に替わって気圧の単位として使われる単位は何?
ヘクトパスカル
27
賞の名前にもなっている、ダイナマイトを発明したことで知られる人物と言えば誰?
ノーベル
28
「バルザック像」、「カレーの市民」、「考える人」で知られる近世の彫刻家と言えば誰?
ロダン
29
デザイン用語のひとつで、構成の仕方で左右対称のつり合いを表す用語と言えば何?
シンメトリー
30
「自画像」、「はね橋」、「ひまわり」で知られる後期印象派の画家と言えば誰?
ゴッホ
31
「最後の晩餐」、「モナリザ」で知られるルネサンスの人物と言えば誰?
レオナルド・ダ・ヴィンチ
32
スポーツの審判の呼び方でサッカーやボクシングはレフリー、相撲は行司、では野球はカタカナ5文字で何と言う?
アンパイア
33
1992年に国民栄誉賞を受賞した、漫画『サザエさん』の作者と言えば誰?
長谷川町子
34
人気アニメ『アンパンマン』の作者と言えば誰?
やなせたかし
35
『サザエさん』に登場する「マスオさん」のフルネームは何?
フグ田マスオ
36
1918年に発生した「米騒動」が全国で最初に起こった都道府県はどこ?
富山県
37
奈良時代に東大寺で大仏を作り、全国各地に国分寺を作らせた天皇と言えば?
聖武天皇
38
16世紀日本に初めて鉄砲が伝わったとされる島と言えばどこ?
種子島
39
聖徳太子が定めた憲法は全部で何条ある?
十七(条)
40
日本の島の中で最南端にある島と言えばどこ?
沖ノ鳥島
41
日本の国鳥といえば何?
雉(きじ)
42
バスケットボールのゴールの直径は何センチ?
45cm
43
リレーの時にバトンを渡す場所のことを何という?
テイクオーバーゾーン
44
オリンピックの歌「五輪旗」に描かれている5つの輪の色を5色全て答えなさい。
赤 青 黄 緑 黒
45
障害者による国際競技大会で4年に一度オリンピックの開催地で開かれる大会を何ピックという?
パラリンピック
46
マラソンで走る距離は何キロ?
42.195km
47
ラジオ体操で第1で最後に行う運動は何?
深呼吸
48
ソプラノリコーダーで、全部の穴をふさいで吹くと出る音階は何?
ド
49
「手のひらを太陽に」の1番の歌詞で生きている友達はみみず、おけらと何?
あめんぼ
50
「荒城の月」の作曲者といえば誰?
滝廉太郎
51
ウィーンの3大作曲家といえばモーツァルト、ハイドンとあと一人は誰?
ベートーヴェン
52
次の曲を作曲した人物は誰? 「待ちぼうけ」「この道」「からたちの花」「赤とんぼ」
山田耕筰
53
童謡や唱歌として有名な「夏の思い出」。この曲の1番の歌詞の中で咲いている花は何?
水芭蕉
54
次のヒット曲があるグループは? 「スカーレット」「チェリー」「空も飛べるはず」「ロビンソン」
スピッツ
55
音楽を録音するのに使うMD。このMDとは何の略?
ミニディスク
56
フランス語で「虹」を意味する、hyde(ハイド)がボーカルの4人組バンドは何?
L'Arc~en~Ciel(ラルク アン シエル)
57
デビュー曲をファン投票で決め、「理由」という曲でデビューした元モーニング娘。のナッチの妹といえば誰?
安倍麻美
58
ヒット曲に「ラブストーリーは突然に」「さよなら」などがある元オフコースのボーカリストは誰?
小田和正
59
借金などで身動きが取れないことをたとえて「何が回らない」という?
首
60
テニスでデュースで同点になったあと、どちらかが1ポイントリードすることを何という?
アドバンテージ