問題一覧
1
今日の猫や犬の祖先は約5500万~6000万年前に生息していた何と考えられるか
ミアキス
2
私たちの身近にいる猫の学名は「フェリス・シルヴェストリス・カトゥス」ですが和名はカタカナで?
イエネコ
3
イエネコの祖先と言われる野生動物は?
リビアヤマネコ
4
猫を神として崇めていた国はどこか?
エジプト
5
猫が世界中に広まった最大の理由は?
ネズミ捕り
6
次の名称をカタカナで答えなさい 耳
イヤー
7
次の名称をカタカナで答えなさい 耳の飾り毛
イヤータフト
8
次の名称をカタカナで答えなさい 耳の内側
イヤーレザー
9
次の名称をカタカナで答えなさい 頭頂部
トップヘッド
10
次の名称をカタカナで答えなさい 目
アイ
11
次の名称をカタカナで答えなさい 額
フォアヘッド
12
次の名称をカタカナで答えなさい 目の形
アイシェイプ
13
次の名称をカタカナで答えなさい 鼻鏡
ノーズレザー
14
次の名称をカタカナで答えなさい ヒゲ
ウィスカー
15
次の名称をカタカナで答えなさい 顎先
チン
16
次の名称をカタカナで答えなさい 頬
チーク
17
次の名称をカタカナで答えなさい 口吻部
マズル
18
次の名称をカタカナで答えなさい 背
バック
19
次の名称をカタカナで答えなさい 尾の付け根
ベース・オブ・テイル
20
次の名称をカタカナで答えなさい 尾
テイル
21
次の名称をカタカナで答えなさい 肉球
パウパッド
22
次の名称をカタカナで答えなさい 胴
トランク
23
次の名称をカタカナで答えなさい 尻
ランプ
24
猫の爪の数は何本か
前肢5本後肢4本
25
猫が爪とぎする理由を3つ
ストレス解消、マーキング、古い爪を剥がす
26
猫のトリミングでネイルカットを最初に行う理由
トリマー自身の怪我防止
27
大型のネコ科で地上最速動物で走るが爪を隠せない種類は?
チーター
28
猫の永久歯は何本?
30
29
猫の乳歯はどれ位で生え始めるか
生後約2週間
30
猫の五感の中で1番優れているものとは
聴覚
31
犬の五感の中で1番優れているものは?
嗅覚
32
猫が鋤鼻器官(ヤコブソン器官)を使ってフェロモンを感知している時口を半開きにして独特の表情をしている反応をなんと言うか
フレーメン反応
33
猫の目の網膜の後ろあたりにあり、僅かな光を増幅させる輝板をなんと言うか
タペタム
34
猫の目の目頭寄りにある第3眼瞼を一般的になんというか
瞬膜
35
第3眼瞼の膜はどのような時に見られるか
体調不良、寝起き
36
第3眼瞼の膜はどのような役割があるのか
眼球保護、角膜の乾燥を防ぐ
37
猫は尾で感情表現をすると言うが次の状態はどのような感情か バタバタ振る
イライラしている
38
猫は尾で感情表現すると言うが、次の状態はどのような感情か 垂直に立てて近づいてくる
甘えている
39
猫は尾で感情表現すると言うが次の状態はどのような感情か答えなさい ボワッと毛を逆立てている
驚き
40
次の文章を〇か✕で答えなさい ことわざで狭い土地のことを「猫の額」のようだという
○
41
次の文章を読んで〇か✕かを答えなさい ことわざで忙しい時に借りたいものは「猫の頭」だという
×
42
次の文章を読んで〇か✕かで答えなさい 薄明薄暮性の猫でも真っ暗闇のものを見ることはできない
○
43
次の文章を読んで〇か✕かで答えなさい 猫は色彩より明暗を感じる視細胞を多く持っている
○
44
次の文章を読んで〇か✕かで答えなさい 猫の喉鳴らし、ゴロゴロはリラックス時だけでなく不安な時も言う
○