問題一覧
1
好塩基球の主たる作用として適切なのはどれか
アレルギー反応の中心的役割を担う
2
ビタミンKに拮抗する血液凝固因子でないのはどれか。
第Ⅲ因子(組織因子)
3
赤血球の分化・成熟に働くホルモンはどれか。
エリスロポエチン(EPO)
4
鉄欠乏性貧血の身体所見として適切なのはどれか
黒色便(タール便)の確認
5
貧血の特徴で適切なのはどれか
狭心痛が出ることがある
6
リンパ節腫脹の特徴として適切なのはどれか
悪性リンパ腫によるものは弾性硬である
7
脾腫の原因となる病態で適切でないのはどれか
炎症性腸疾患
8
成人男子のヘモグロビン量で適切なのはどれか
14~18g/dL
9
ビタミンB12の欠乏により発生する貧血はどれか
巨赤芽球性貧血
10
出血傾向を伴いやすい基礎疾患で適切でないのはどれか
心疾患
11
プロトロンビン時間(PT)のみが延長する所見で適切でないのはどれか
血友病
12
無顆粒球症を惹起する可能性が低い薬剤はどれか
アセトアミノフェン
13
出血時間を検査できる検査方法はどれか
アイビー法
14
鉄欠乏性貧血の検査所見で適切なのはどれか
平均赤血球ヘモグロビン濃度(MCHC)は正常より低値を示す
15
鉄欠乏性貧血の治療で適切なのはどれか
原則として輸血は行わない
16
鉄欠乏性貧血の原因として適切なのはどれか
がん
17
巨赤芽球性貧血の原因で適切なのはどれか
ビタミンB12の吸収障害
18
巨赤芽球性貧血をきたしやすい疾患で適切なのはどれか
萎縮性胃炎
19
巨赤芽球性貧血の臨床所見で適切なのはどれか
大球性正色素性貧血を認める
20
再生不良性貧血の原因で適切なのはどれか
常染色体劣性遺伝疾患である
21
再生不良性貧血の治療で適切でないのはどれか
鉄剤の静脈内投与
22
溶血性貧血の原因で適切なのはどれか
赤血球膜に対する自己抗体ができる
23
溶血性貧血の臨床症状でないのはどれか
膵炎
24
急性白血病の病態で適切なのはどれか
末梢血に幼弱な白血球が多数みられる
25
白血病裂孔で末梢血中に減少する白血球細胞はどれか
後骨髄球
26
白血球細胞の分化誘導に用いられるビタミン誘導体はどれか
ビタミンA誘導体
27
フィラデルフィア染色体に存在する融合遺伝子はどれか
BCR-ABL
28
分化誘導法の説明について適切なのはどれか
細胞の分化を促し、アポトーシスを誘導する。
29
慢性骨髄性白血病の治療に用いられるのはどれか
イマチニブ
30
慢性リンパ性白血病で正しいのはどれか。
腫瘍性Bリンパ球の増加が見られる。
31
成人T細胞白血病リンパ腫で正しいのはどれか。
肝脾腫をきたすことがある。
32
Ⅰ型アレルギーに属するのはどれか
花粉症
33
貯蔵メディエーターはどれか
ヒスタミン
34
Aさん(23歳,女性)は会社員で,バレーボールのサークルに所属している。父親に気管支喘息bronchial asthmaの既往がある。最近,両肘の周囲に発疹とかゆみが出現した。仕事中無意識のうちに肘をかいていることや,夜間もかゆみのために熟睡できないことが多くなったため受診した。 Aさんから症状が悪化する誘因について質問を受けた。説明内容で正しいのはどれか。
肌を乾燥させないようにしましょう
35
アナフィラキシーショックanaphylactic shockで正しいのはどれか。2つ選べ。
気道粘膜の浮腫を生じる。, 重症例では死に至る。
36
全身性エリテマトーデスで産生される自己抗体はどれか
抗Sm抗体
37
関節リウマチrheumatoid arthritisについて正しいのはどれか
介護保険法で定める特定疾病に含まれる。
38
ベーチェット病Behçet diseaseについて正しいのはどれか。
左右両眼にブドウ膜炎が出現する。
39
外陰炎の主原因となるウイルスはどれか
単純ヘルペスウイルス2型
40
ベーチェット病で外陰部潰瘍以外に生じる兆候はどれか
ブドウ膜炎
41
外陰がんの多発部位はどれか
小陰唇
42
トリコモナス膣炎の治療に使用されるのはどれか
メトロニダゾール
43
子宮下垂・子宮脱の術式で靭帯を切除しないのはどれか
前膣壁後膣壁縫合術
44
子宮頸がんの好発部位はどれか
扁平円柱上皮境界(SCJ)
45
子宮体がんの発症要因でないのはどれか
低血糖
46
子宮筋腫の症状で適切でないのはどれか
無月経
47
子宮内膜症の症状はどれか
性交痛
48
異所性妊娠の好発部位はどこか
卵管膨大部
49
乳がんの高危険因子はどれか
未産
50
乳がんの発症部位で最も高いのはどれか
外側上部
51
乳がんのサブタイプ分類に関与しないのはどれか
GnRH受容体
52
乳房の良性腫瘍でみられやすいマンモグラフィ像はどれか
粗大石灰化
53
乳がんの手術療法で1990年代から増加傾向にあるのはどれか
乳房温存治療術
54
腋窩リンパ節郭清で正しいのはどれか
上腕挙上障害などの後遺症が残る可能性がある。
55
不妊症一般検査で排卵前期に行うものはどれか。2つ選べ
フーナーテスト, 頸管粘液検査